ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● ニッポンヒゲナガハナバチの吸蜜

2021-04-02 |     ハチ、ネジレバネ
〈ニッポンヒゲナガハナバチ〉

春(4~6月)に現れる。
長~~い触角は♂、♀の触角は短い。
体長、約1.5cmと小さく、触角と同じくらいの長さに見えます。

巣は、土の中ということです。

☆ 訪花は、ヒメオドリコソウ
  すっぽりと花の奥まで入り、たっぷり花粉をいただいてきますが
  この花の戦略にはまっています。受粉のお手伝いです。













※ ふいに現れたので画像はボケボケで私と一緒です。
コメント    この記事についてブログを書く
« ● トラさんに会えた | トップ | ● ベランダにて=イソヒヨ、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

    ハチ、ネジレバネ」カテゴリの最新記事