ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● モモブトカミキリモドキ 《 私を魅了した虫 》

2015-04-26 |     カミキリモドキ
野草を撮ろうと小さなカメラを持って森に入りましたが次第に虫も撮り始めたある日
顔見知りになった学者先生に付いて、ハルジオンにいたこの虫にカメラを向けて感動しました。
それまでは虫の♂も♀も考えもしなかったこと。
なんと逞しい♂のフトモモ!それに比べてなんと華奢な♀のモモ!
この時が私の虫撮りの原点です。体長8ミリくらいだったと思います。
  

● 今日は静かに声もなく・・・

2015-04-26 | 〈野鳥〉
《コジュケイ》
立ち話をしていたら道の先を何かが飛んだ!オレンジっぽい茶色・・・?
その瞬間、コジュケイが一羽。道を横断したのは成鳥が2羽でした。
まだ、子供は連れていませんが家族で歩いたり飛んだり(チョットコイ、チョットコイ)と鳴きとても賑やかです。
その時を楽しみに待ちましょう。

● カイツブリ・カップル誕生 №7  

2015-04-24 | 〈野鳥〉
15日以降、少しの間、観察を怠っていました。
21日、池を見ると♂がまん丸になり風任せで首をすくめてクルクルと廻っていました。

22日、♀はどこかに行っちゃったらしい・・・。

そして23日、♂が寂しげに池にプカプカしていた。

24日、池に鳥の姿がなかった。
一つ、二つ、三つ・・・頑張って巣を造っていたのに営巣する環境ではなかったようです。
営巣できそうな木(岸から池に倒れた生きている、葉っぱの出る木)が2ヶ所しかありませんでした。
最初の巣は完成した時にスッポンに乗っ取られてヤナギの木に移ったけれど思うような場所ではなかったらしい!

来期、飛来してくれる時のために住み良さそうな家を用意しておくよう公園に提案していきます。
画像は21日。やる気を無くしたように見えました。
  

● 河原にヂシャ 2種

2015-04-24 | 〈野草〉
↓《カワヂシャ》 川べりに生えるレタス(ヂシャ)という意味で若葉は食べられるとのこと。
          花は(オオイヌノフグリ)に似ていて高さ10~50センチになる。
          田の畦や川岸、溝の淵などに自生するとのこと。画像は川べりで水に浸かっていた。




↓《ノヂシャ》 ヨーロッパではサラダ用に栽培されていて江戸時代に長崎で栽培されたものが野生化されて北上したとのこと。
         花は小さく高さ10~30センチ。
         カワヂシャに対してこちらは川べりより高さがあるところに自生。画像は土手に自生。


 

● キジを撮りに河原へ

2015-04-23 | 〈野鳥〉


↓《キジ》 鮮やかな色の♂とシックな色の♀。まだ、抱卵はしていないようです。










↓《ツグミ》 見かけると、皆さんが、まだいるんだ!って言ってしまいます。ここにはまだいっぱいいます。


↓《コムク》 午前中は出が良いようですが午後にも数羽来てくれました。



● セイヨウミツバチ

2015-04-22 |     ハチ、ネジレバネ
休耕田になくてはならない花、と、思っていましたが今ではほんの少しになっていました。
子供達が小さな時にはレンゲに埋もれて写真を撮ったものでした。

ミツバチの食料はハチミツと花粉。巣に蓄えられて保存食となるとのこと。
蜜を吸いながら足に花粉を丸めて巣に持ち帰る花粉はローヤルゼリーと言われ
幼虫や女王蜂だけが食べることが出来るそうです。





● 桜の木は花びらが散っても、鳥には魅力

2015-04-20 | 〈野鳥〉
↓《コムクドリ》 手持ちの図鑑によると「顔の茶色が襟巻き状の固体は一夫一妻」
                       「頬班状になる固体は一夫二妻」 で繁殖するらしい傾向があるらしい、と、書いてあります。
                       このカップルはどちらでしょうか?








↓《ツグミ》 


↓《スズメ》




↓《ムクドリ》

● ムクドリとコムクドリ  《スズメ目 ムクドリ科》

2015-04-17 | 〈野鳥〉
↓《コムクドリ》 桜の花びらが散る頃に発生する虫を食べにやって来る。でも、今年はほんの数羽だけのような気がします。
          ♂はホッペが色付いています。




↓《ムクドリ》  風邪が強くて頭の羽が立っていますが雑食性で何でも食べます。ゴミ捨て場で良く見かけます。



● カイツブリ・カップル誕生 №6  

2015-04-15 | 〈野鳥〉
4月13日 (15日目)2日前に2番目の巣を作り始めたのに今日はまた3番目の巣を新築していました。
             一枚目の画像は左が♀、右が♂です。鳥の♀は卵を産むために体が大きいそうですがかなり大きいですね!♂♀は体の色が違います。




  
4月14日 (16日目)
雨でしたが葉っぱの屋根もなくオオタカに襲われないかと心配の新居、行ってみたら少しだけ座敷の葉っぱが増えてその上に♀が座ってくれました。
一分程ですが不安定に見え、座ったら180度回転するのではないかとの心配は不要のようですがどうなりますやら・・・。