ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● 暖かい日でした。

2016-01-27 | 〈野鳥〉
鳥がいないねえ~~? カメラを持つ者同士の合言葉になっています。
鳥に出会うと、鳥発見! などの冗談を言ってしまいます。

≪虹色の雲≫ 一瞬ですが二度発見でした。きれい!アーチになっていないここだけの虹?



≪カワヅザクラ≫ 





≪ジョウビタキ♀≫ 家を出て公園に、その間、数個体に出会いますがどの個体も♀なのです。



≪カワセミ♂≫ お魚を食べてお腹がパンパンです。 



≪ハイタカ≫ 逆光なので何とか見える?





≪カシラダカ≫





≪ヤマガラ≫



● 雪が降って・・・。

2016-01-25 | 〈野鳥〉
昔は雪が降ったら寒さに震え家に閉じこもっていましたが
今はここぞとばかりに雪が止むのを待ってカメラをもって出かけます・・・が、しかし、小鳥の声も聞こえずガッカリ!
どうしちゃったのでしょうか鳥がほとんどいないのです!そして数日が過ぎました。

≪カシラダカ≫ スズメ目・ホオジロ科 冠羽を立てると頭部分が高くなるのが名の由来。
草の実を探して地面を歩くのでシャッターチャンスが少ない。







≪シメ≫ 珍しくすぐ前でおとなしくしてくれました。3羽で行動。







≪キセキレイ≫
池の氷が張るとツルンツルン滑るのを楽しんでいる?










● 愛称・ミソッチ

2016-01-21 | 〈野鳥〉
≪ミソサザイ≫  スズメ目・ミソサザイ科  11センチ
初めてミソサザイを撮りに行った時の事、お出ましになるのを待っていて
先輩達から(ほら、来たよ、撮って!)と言われてもあまりに小さくて何処にいるのかすぐには見付けられませんでした。
小さくて、尾をピョンと上げて、可愛いのです!
ミソッチという愛称も可愛いからなのでしょう。でも、ミソサザエって間違って呼ぶ人もいるのですよ!







● この青空・・・。

2016-01-18 | 〈野鳥〉
今日は新宿に用があり出かけてきました。
未明からの雪、短時間でしたが結構積もりましたね!
寒くて風邪引いては大変だと思いコロコロに着て出かけました。
雪の日は慎重に、一歩一歩丁寧に転ばぬように歩きます。
北国での生活は23歳までだった私、昔を思い出しながらの一日でした。

先日、札幌のS・Gさんとお話ししました。
郊外の団地にあるナナカマドの並木に新年になって早々にキレンジャク、ヒレンジャクなどが来ているそうです。
家の中から見える・・・なんと幸せな!
この時期、札幌に行くことができたらS・Gさんの家の中でレンジャクが来るのを待ち、確認してから撮りに行きましょうと言ってくださいました。
いつになるか分りませんがこのような日が来るのを楽しみに待つことにします。

≪ノスリ≫ ここのところ曇っています。青空・・・待ってます!









● トラがいる?

2016-01-16 | 〈野鳥〉
≪トラツグミ≫ スズメ目 ツグミ科 
夜から朝まで鳴いているようです。ツグミ類の中では最大で、ヒヨドリ大。体を揺すりながらミミズなどを探して食べる。
暗い林の中にいるので撮るのに苦労。
先日、散歩で通りかかったご夫婦がカメラを構えている男性に何がいるのですか?と、聞いたら
トラですよ!と、答えた。トラだって?と言いながら不思議そうに暗い林を覗いていたので
画像をお見せしたら、初めて見る姿に感動していました。







≪コゲラ≫ キツツキ科 キツツキ目
愛嬌があって可愛いキツツキでスズメと同じ大きさとのこと。

● 遅かったね!

2016-01-15 | 〈野鳥〉
小さな柿、今年は鳥に見向きもされないかと思ったらようやくやって来ました。
もう少し早かったら実もしっかりして美味しかったと思う・・・。

≪アオゲラ≫ キツツキ目 キツツキ科 なんと、日本固有種ということです。





≪ジョウビタキ♀≫ スズメ目 ツグミ科 柿を食べているのを見たのは初めてです。



≪シロハラ≫ スズメ目 ツグミ科 きれいな色のこの実はジャノヒゲ(別名・リュウノヒゲ)



● 可愛い小鳥がやって来た!

2016-01-12 | 〈野鳥〉
例年より遅い飛来ですが少しづつ賑やかになってきました。

≪ルリビタキ♀≫ ヒタキ類は人間がとても好きなようで、こちらを向いては撮って!の、ポーズ。





≪ガビチョウ≫  コジュケイと比べてどちらが派手な鳴き声?とにかくどちらも凄い!
飼い鳥だっただけにその声はとても美しいのです。





≪ヤマガラ≫  忘れていました…この鳥もビービーと賑やかです。





≪ノスリ≫  高い木の上で何を見ているの?  






● 10日前の旭川 (大晦日)

2016-01-09 | 北海道
今冬はとても暖かですね!
札幌の友人も雪が少ないと言ってます。雪まつりも困っちゃいますね!

旭川の雪景色・・・こちらも路面に雪がないところが見られました。
歳を取ったなあ~~と思いますが今回の北海道はとても懐かしく感じました。
子供のころは家にいて手芸などをしているのが一番の楽しいこと。
スキーは履いたこともありませんがスケートは履いて歩く程度でした。

今頃、大晦日の画像で遅れていますがご覧ください。
帰りの機内、隣の席には素敵な若者が、正月を彼女と東京で過ごすとのこと。
Y・Sさん、雪のない東京はいかがでしたか?

















映画・氷点の舞台となった旭川です。


● ガガイモ

2016-01-06 | 〈野草〉
モールで作ったような花です。
ガガイモは神代(かみよ)の時代から日本に存在する花として知られているとのこと。
カメラ仲間が公園利用者から聞いたというので調べてみました。

古事記には大国主命(おおくにぬしのみこと)と共同して国造りをしたとされる少名彦(すくなひこ)が 
「天の羅摩(カガミ)の船に乗って来た・・・」 と書いてあり
日本書紀には「一人の小男がカガミの皮で造った船に乗って・・・」 と書いてあるようです。
羅摩やカガミはガガイモの事であるとされている。 ネットで拾ったお話です。

花は8月25日、冠毛は1月3日撮影
  

● ばんえい競馬・・・最後の馬具師

2016-01-05 | 北海道
身内のことですが、昨年末、旭川にて主人の兄が亡くなりました。78歳。
画像は北海道の<ばんえい競馬>ですがこれらの馬具は義兄が作ったものです。

ばんえい競馬とは、競走馬がそりを引きながら力や速さを競うという競技とのこと。
昔、何かで見た記憶がありますが俵を積んでいたような・・・?
世界で唯一の競馬競争らしいのですが現在は消えつつあるようです.
硬い皮を縫うその手はまさしく職人の手で指は私の2倍の太さがありました。

残念なことに義兄が最後の〈馬具師〉とのことで惜しまれました。








● 1月3日  もう春? 

2016-01-04 | 〈野鳥〉
《桜の開花!》 驚き桃の木?・・・いえ、桜なんです。T・O さんに教えていただき行って、見てビックリでした!



《カイツブリ》 小さくて身が軽いから出来ることなのでしょうか、ハイスピードで水の上を走っています。


《キセキレイ》