〈 ヤツデキジラミ 〉
体長 5.5~6ミリ 出現期 5~10月 分布 北海道、本州、四国
虫撮りの、早春の楽しみはヤツデの葉裏を見る事。
今はヤツデキジラミが大量に発生しています。
見ても、見ても・・・種類、雄雌などこんがらかって分からなくなることも!
今日は、3カップルの画像を撮りました。
☆ 成虫♀


☆ 黒い方がオスです。




☆ 幼虫、脱皮したばかりで、未だ翅が乾いていないので、洋服のちょうちん袖のようです。


☆ 虫が多くいるヤツデは、葉っぱが混み合っていたり、空気の通りが少ない方が良いようです。

体長 5.5~6ミリ 出現期 5~10月 分布 北海道、本州、四国
虫撮りの、早春の楽しみはヤツデの葉裏を見る事。
今はヤツデキジラミが大量に発生しています。
見ても、見ても・・・種類、雄雌などこんがらかって分からなくなることも!
今日は、3カップルの画像を撮りました。
☆ 成虫♀


☆ 黒い方がオスです。




☆ 幼虫、脱皮したばかりで、未だ翅が乾いていないので、洋服のちょうちん袖のようです。


☆ 虫が多くいるヤツデは、葉っぱが混み合っていたり、空気の通りが少ない方が良いようです。
