goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

ウジムシと鉛筆

2010年06月16日 22時18分25秒 | Weblog
洗濯機との戦いも終わり、洗濯物も干して、さーてご飯食べようかー!と思ったら…


オリャ(ノ-o-)ノ ┫


何か歩いてね?!いや動いてね?!


うーん…1週間捨てられずに残っていた生ゴミから、新しい生命が…(*_*)


こういうのは絶対にかなりの数いるんだよぉ…

どーすりゃいいんだ…と悲しいやらイラつくやら…きっとお腹が空いているからに違いない…。


ゴミくらい捨ててよぉーo(><;)(;><)oと1週間の留守の間にゴミを捨ててなかった旦那に心で毒づきつつ、まあ急に暖かくなったからね…と思ったりもしつつ、とにかくその動く小さな昆虫を全部やっつけ、ゴミをベランダに出し、ようやくホッとする。


掃除機かけた後に生まれたのね…まったくビックリだよ。



で、そういえば!!レッスンのとき、クラビノーバの鍵盤の奥に鉛筆が落ちてたことを思い出す。

きっと旦那が和音の分析でもしながら鉛筆を使って落としたに違いない。

それにしても、どうやってこんなところに入れたんだろう?どうやっても取れない。


ピンセットも持って来てみた。

でも下手したらクラビノーバが傷だらけになりそう。


あーーーもももおおおぉーーー!!!時間がないんじゃー!!お腹も空いてるんじゃ~!!なんで取れないんじゃー!!


これも留守にしていた腹癒せか?!などと、妄想は膨らむ。


一番高い音の鍵盤のところまで何とか鉛筆を押して動かしたけど、そこより先にどうやっていきゃーいーんだぁ?!


あーーー!!おううううーー!!おりゃーー!!


鉛筆ってこんなに曲がるんだーと鉛筆の限界を垣間見るほど、鉛筆は90度にクニャーンと曲がって、我が身をボロボロにしてついにクラビから取れた!!


全くーぅ!!もーぉ!!

そして、何か埃っぽい鍵盤を拭こうとフタを少し閉めたら…


あれ?!


最初からこうすれば簡単に鉛筆取れたの???


('◇')ゞ


鬼の形相で力ずくで取り出した鉛筆…


発想の転換で一瞬で取れるはずだったらしい…(*'o'*)


旦那がフタを開け閉めした時にコロンと落ちただけのものだったみたい…。


腹癒せではなかったみたい…


ついお腹が空き過ぎて、時間がなすぎて、悪い方に考えちまったぜー!!

いけないいけないっ!!

今はリハーサル終わって帰り道。

旦那は京都で仕事して今やっぱり帰り道だから、帰って来たら一緒にご飯食べに行こうっと!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« な~るほどぉ… | トップ | 6月16日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あるある! (ナンシー)
2010-06-17 12:13:28
虫はある日突然発生します。我家でも昨年の今頃訳の分らない、ちっちゃな、点にしか見えない虫が大量発生。発生源がつかめず、毎日点の様な虫の大群との戦いでした。寒くなったら急にいなくなりました。今年は羽蟻風が発生。これは素麺からでした。虫の生命力に驚嘆です。
我家ではピアノの中に子猫が入っちゃって出られなくなり大騒ぎした事がありました。猫も恐怖で肉球に汗をいっぱいかいたらしく、彼女が乗っていた弦にサビが!
鉛筆は職業柄しょっちゅうですので、取り方が異常に上手です。コツがありま~す。
返信する
わーそうなんですかー?! (ゆこちん)
2010-06-17 23:34:22
虫は困りますね~(+o+)
それにしても、ネコちゃん…肉球に汗かくんですね…(^_^;)ちょっと可愛い…。。。

鉛筆…鬼のように曲がりました…コツが分かってれば…(*_*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。