サイクルコンピュータの電池が切れたので電池を交換すると設定をし直さないと行けません。


これが面倒で結局取説を出さないと解りません。

これ以外もデジタルの時計なども設定がやっかいです。
特にサイクルコンピュータはタイヤ径や気圧の設定も必要で操作するボタンが少ないのでどこを押せば変わるのか次の設定に進むのか解りません。
何回もやり直してやっと設定しても電池が切れる頃にはまた設定の仕方を忘れてしまいます。

最新の時計は電波時計なので自動で修整出来ます。
サイクルコンピュータもGPS対応のタイプもあるようです。
ますますややこしくなるのでついていけません。
