天気が良いので笠置キャンプ場へすき焼きをしに行くことにした。
寒かったら行けないので焚火の準備もして10時に自宅を出発する。
R163に入ってしばらくすると渋滞になって車が進まない。
何か事故でもあっのかと思ったがしばらくのろのろ運転でふと鍋-フェスタののぼりが見えた。
嫌な予感がしたが笠置キャンプ場が見えたらすごい台数の車が河原に止まっている。
調べなかったのはいけないがまさか12月にこんな場所でイベントがあるとは思わなかった。
これでは笠置キャンプ場でBBQどころではないので笠置を抜けて南山城の道の駅に行ってから考えることにした。
道の駅に着いてパンフレットをみると近くにやぶっちゃの温泉があってそこにはキャンプ場もあるので電話して聞いてみるとデイキャンプもできるとのことで行くことにした。
道の駅からすぐにやぶっちゃのキャンプ場はあって温泉の受付で利用料を払ってデイキャンプ場の場所へ行く。
ちょうど1組が利用してキャンプも1組がテントを張っていた。
車を置いて下まで少し運ばないといけないが近いしテーブルもあるので必要な物だけを運んだ。
あったかいので焚火も必要なさそうだしタープ無しでも行けそうだ。
早速ご飯を炊いてすき焼きの準備をする。
すき焼きは具材は切ってきているので調理は簡単だ。
でもアウトドアですき焼きができるのは嬉しい。
ご飯は今回も上手く焚けなかったがそれでもまあまあ美味しかった。
一時は今日は出来ないからどこかで食べに行こうと思っていたが近くにデイキャンプができるところがあって良かった。
帰りは予想通り鍋-フェスタで渋滞していたが途中から迂回して帰った。
ちょっとハプニングもあったが天気も良かったしすき焼きも食べることが出来たのは楽しかった。