goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

香港・マカオの旅2日目

2011年12月11日 | 宿泊旅行
12月11日(日)
今日は香港市内の観光だが、朝別のガイドが迎えに来て朝食会場まで送ってくれる。
お粥の朝食を食べて観光に行くが、はじめて担当のガイドの案内になった。
まず香港島の煌びやかな観光寺院に行く。
香港は歴史も浅いのであまり観光名所が無いのでこんな寺院を造ったのだろう。
ガイドに風水の額を薦められたが買わずに写真だけ撮る。






ここで不意に左目に違和感が出てどうも左目も飛蚊症になったようだ。
せっかくの観光もすこし憂鬱になったが最近眼も疲れていたのでいつかは左目も
なるんじゃないかと思っていた。
もう気にしてもしょうがないので観光を楽しむことにする。
寺院を出てから2階建ての電車に乗りに行く。



二階建ての電車は香港だけらしい。
今の季節は良いが夏はクーラーもないので暑いし臭いようだ。
よくゆれるが初乗車で上からの街並みの眺めも良かった。
次に教会の観光をするが日曜日でフィリピンのメイドばかりだった。



昼はホテルで飲茶を食べる。
ここは美味しいが少し量が少なかったが、それほど運動もしていないので
これくらいのほうが良いかもしれない。
そこから予想通り宝石店、シルクの店に寄って免税店へ行く。
そこで6時半まで自由時間になった。

まずおすすめのペニンシュラホテルへタクシーで行く。





ホテルを少し見学してからハーバーへブルースリーの銅像を見に行く。
そこからしばらく繁華街の店を見て回るが歩きつかれたのでまたタクシーで
集合場所まで帰る。
ホテルにはまた違うガイドが迎えに来てガイドの案内で北京ダックの料理を食べる。
もう何人目のガイドが分からなくなるがこれからオープントップバスと女人街の
オプションツアーも別のガイドになる。








オープントップバスもほぼ満員で日本人ばかりだ。
寒いが我慢しながら市内の夜景観光をする。
そこから高架の道路を走って女人街まで行くが風も強く相当寒い。
女人街で30分くらいフリーの時間があるので見て回る。
安いが出来の悪いものなので買うつもりはなかったが値切り交渉も面白いので
冷やかし半分にブランドのバッグを1000円と言ったら最後にOKになった。
ついでに自分のバッグも2000円にならなかったら買うつもりなかったが
やっぱり2000円でOKになったので買ってしまう。
集合場所に戻ってそれぞれバスに乗車してホテルまで送ってもらう。
帰りもオープントップバスで送ってもらうが寒いので1階に乗車する。

ホテルに帰ってから明日はマカオにいくので荷物の整理をしてから寝る。