goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

伊勢へふぐを食べに行く

2013年11月16日 | グルメ
11月16日
今日は伊勢の安乗までふぐを食べに行って帰りに伊勢神宮を参拝する。
ふぐは何回も行っているのでポイントカードが溜まって1500円割引になる。
伊勢市内にも店ができたがここではポイントカードが使えないので
安乗漁港まで行く。
ここは遠いが港に干物を売っていて新鮮で安い。

安乗までは伊勢からまだ1時間くらいかかるのでできるだけ早く出発したかったので
8時前に自宅を出る。
それでも京滋バイパスは渋滞の表示が出ていたがまだ少なかった。
新名神に入ると霧が濃くでていたので80km規制になっていた。
途中SAで休憩してコロッケを食べる。



近江牛になっていたが本当に近江牛だろうか?
休憩も早めにして空いているうちに走ることにする。
伊勢道は結構車が多かったが渋滞は無くスムースに走る。
伊勢道では休憩せずに志摩へ行く道の駅まで行くことにする。
伊勢西ICで降りて伊勢神宮の駐車場はすでにたくさんの乗用車やバスが来ていた。
伊勢から狭いうねうねの道を走って道の駅に10時過ぎに着いた。
そこでみかんと柿を買って安乗まで行く。
ちょうど11時くらいに到着したので先に干物を買いに行く。
店は休みだったが工場が開いていたのでそこで干物を買ってからふぐを食べに行く。





店も伊勢にできたので昔のようにたくさんの客はいなかったが何組か入れ替わり
入ってくる。
てっさ、から揚げからてっちりとここのふぐはやっぱり新鮮で美味しい。
おすすめの白子のから揚げも食べる。
最後の雑炊は少し出汁が多かったが全部食べてお腹いっぱいになった。
ポン酢も美味しかったので息子の分も土産に買って帰る。

ふぐを食べて満足したので伊勢神宮へ向かう。
伊勢神宮の駐車場は何時もいっぱいなので不安だったが無料だったのが有料になっていて
割とスムースにとめることができた。
これだけの車の駐車料だけで相当な金額になるなあと思った。

おはらい町からおかげ横丁も式年遷宮ですごい人で店はどこもいっぱいで食べ物も飛ぶように
売れている。
とりあえず伊勢神宮に参拝してからにするが途中の店でお茶を家内が買う。










参道も人が多かったが意外と拝殿はすんなり入れた。
お参りも済んで来年の馬の置物を買ってからおはらい町へ行く。
酒店で3本酒を買って赤福で休憩していく。
ここも人は多いが畳の部屋に詰め込んで入るので流れが速く並ばずに入れた。



参拝も終わったので帰りに向かうが意外と駐車場からもすんなり出て伊勢道に入る。
しかし、予想通り東名阪は渋滞が始まっていて走るたびに渋滞が伸びていく。

とりあえずSAでトイレ休憩したらまだ渋滞が伸びていたので西名阪から帰ることに
した。
車は多かったが渋滞もなく伊賀上野の壬生野ICで降りて信楽を通って帰る。
道は真っ暗で走りにくいが空いていたので早く帰ることができた。

今回距離も遠く渋滞も予想していたがスムースに走れたしふぐも美味しかった。
久しぶりに楽しいドライブだった。

うどんの人気店へ行く

2012年09月08日 | グルメ
週末天気が良くないので近場のツーリングに行く。
昨日パーツ屋でLEDライトのステーとバックミラー、ブレーキシュー
スタンドを買って取付けたがスタンドは長さが合わず来週交換に行くしかない。
ライトのステーはどこに付けるか悩んで結局ハンドルの下側に取付けた。
これでライトもバッグの下側に付いたし、ベルも付けた。
バックミラーは小さかったので見難いかもしれない。

雨が降ってはいけないので流れ橋あたりまでテスト走行をする。
案の定バックミラーは見づらい。
ビンディングペダルは少し硬いが、クリートの調整をしてしばらく使えば
慣れるだろう。
帰りに前ブレーキをかけると前輪がびびるのので帰ってから調べることにする。

帰ってブレーキの調整をしてからネットで見たら近くにある人気NO,1のうどん屋へ
行く。
いつも行列が出来ているので駐車場は近くのホームセンターに置くか空くまで
待つしかない。
店に着くと珍しく駐車場も空いているし、行列も出来ていない。
車を止めてから店に入ろうとすると中の待合席は4席しかなく座っているので
外で待つとしばらくして空いたので店内に入る。
少し待ってカウンターが空いたので座って黒豚カレーうどんと天ぷらうどんの
定食を注文する。





カレーうどんも天ぷらうどんもボリュームがある。
うどんは弾力があるが圧力鍋で湯がいているからかもしれない。
人気店らしく味も良いしボリュームもあるし、店員の手際も良い。
この店なら行列が出来るわけだ。
お腹も一杯になってまた食べに来ようと思って満足して帰る。

帰りに自転車屋に寄って泥除けを買って帰ってから取付ける。
細かいパーツを買って段々ツーリング車らしくなって来た。

姉たちと新年会を

2012年01月22日 | グルメ

1月22日(日)
今日は姉3人との新年会をする。
最近親が痴呆症に入りつつあるし介護や葬儀の打ち合わせも兼ねて話をしておく。
いざという時にばたばたしないように話をしておいても早くはない。
楠葉で3番目の姉を乗せてバイキングの和食レストランへ行く。
11時開店で入って1時間半の時間制限がある。
最初からハイペースで食べてお腹も大きくなるが、ぜんざい、ソフトクリーム、ケーキ
まで食べて満腹になる。
話も両親の介護の話で介護認定を受けることにした。
どうも両親とも頑固で身内の言うことは聞かないのでヘルパーの方に指導をしてもらえれば
助かる。
ひとしきり話をして時間も来たのでレストランを出てまだ時間も早いので隣のマクドへ
行って話しの続きをする。
そこでも長い間話をしてから帰る。
まあこう言う機会に実情を話して姉妹で協力して手助けをしてもらわないと我々だけでは
気が滅入ってくる。
これで家内の負担も少しは楽になるかもしれない。
こんな話をしているといずれ自分たちも同じ状況になるので良く考えて子供たちに迷惑を
かけない様にしたい。

伊勢の安乗へグルメ旅行

2011年11月12日 | グルメ
11月12日(土)
昨日から風邪をひいて喉が痛い。
朝起きてからギックリ腰も重なって最悪の状態になった。
しかし今日は娘の誕生祝いも兼ねて伊勢までフグを食べに行くことになっている。
長時間運転もするので風邪薬も飲めないので喉薬を持って行くことにする。

朝支度をして8時に出発する。
今日は暖かいのでキリが出て速度規制が出ているようだ。
高速に乗って新名神に入ると少し霧が出ていたが問題なく走れて休憩の土山SAに
到着。
そこからも渋滞はなさそうでトイレだけ済まして出発する。
予約の時間が11時半なのであまりゆっくりはしていられない。
伊勢道に入ってからもう一回休憩してから伊勢西ICで降りる。
そこから一般道で安乗を目指すがトンネルを抜けてから渋滞になった。
しばらくかかって抜けると事故があったようだ。
それでも11時過ぎに到着した。
11時半の予約だったが着いたのは1番だった。
早速料理を注文して食べる。
てっさもから揚げも美味しかった。



てっちりと最後の雑炊もたべてお腹もいっぱいになった。
食事を済ませてそこから娘の運転でまず干物を買いに行く。
娘も運転は2年ぶりなので不安だったが無難に運転している。
3つ1000円の干物を買ってお母さんが灯台に行こうというのでそこから狭い道だが
灯台に向かう。
途中狭い道で塀もあるので対向車が来たらすれ違いは出来ない。
娘も相当緊張して運転している。
なんとか駐車場に着いて灯台にいくと天気も良いし海も空も綺麗だ。
灯台も200円で登れるので入ってみる。
そこからの長めも最高だった。








帰りは細い道だけ運転してからまた娘に運転を代わる。
途中の道の駅で休憩して息子用にお土産の亀山うどんを買う。
そこからも不安だったが娘に運転させて伊勢神宮まで走る。
伊勢神宮に着いてまず参拝してからおかげ横丁へみやげ物を見に行く。
お酒と赤福餅を買って駐車場へ戻る。




そこから津へうなぎを食べに行くが一般道で行くことにしたので
また娘が運転する。
出来るだけ運転させて慣れなさせないといけない。
帰りの高速は無理というので自分が運転するつもりだ。

一般道で1時間半くらい走って津のうなぎ屋に到着。
テレビで放映されたにもかかわらず時間はまだ早いが客は1組だけだった。
3人ともひつまぶしを注文する。
名古屋に比べたら半額くらいで安い。
ボリュームもあるし味も美味しいのでお腹もいっぱいになって満足した。



帰りは自分が運転するが、風邪の影響もあるし熱があるのかもしれない。
途中眠くなるので2回休憩して眠気を覚まして帰った。

久しぶりの娘と3人の旅行だったので美味しいものも食べれたし
いろんな話もできて良かった。
娘も親と旅行に行くのは気が進まないようだがたまにはこうしていくのも
良いものだ。
今度は正月には息子夫婦一家と合同の食事会も楽しみだ。

息子一家と琵琶湖へBBQ

2011年08月13日 | グルメ
8月13日(土)
朝9時に息子一家が来て早速積み込んでスタートする。
高速は渋滞しているが一般道よりも早いので京滋バイパスの宇治西ICから乗る。
渋滞しているがのろのろ走って石山ICで降りて湖岸道路を走って近い公園に
入ると駐車場も空いていた。
荷物を降ろしてタープを立てるが息子の持ってきたタープは大きかったので
それだけで十分だった。
昼間で時間があるのですぐ釣りを始める。
この暑さと時間では釣れないと思っていたが早速息子が小さいバスを1匹釣り上げた。







何回かして見るが釣れないのでBBQの準備をする。
炭が古いのか中々火がつかなかったがうちわで扇いで良い火になった。
肉やおにぎり焼き鳥などを食べるがたくさん食べると美味しいし楽しい。
ある程度食べたらお腹も大きくなった。
暑いがタープの影でましだが水分ばかり取っている。

BBQが終わってからも息子たちは釣りをしてそこそこ釣れているので止めそうにない。
結局6時くらいまで釣りをしたので帰り夕食を食べて帰ることにした。



草津のイオンに始めて行ったが相当大きいのでどこに何があるのか分からない。
3階のフードコートで韓国料理のチゲ鍋と冷麺を食べる。

帰りは高速も空いていて順調に走って帰れた。
お金も使わないでBBQを今回企画したが結構楽しかった。
どこかへ食べに行くのも良いがアウトドアで楽しく過ごす方が楽しい。
また次回やりたいものだ。


家内の還暦食事会

2011年05月31日 | グルメ
今日は家内の還暦祝いの食事会の日なので会社を早めに退社する。
家に帰って着替えていると息子からメールがあって迎えに来てくれる。
娘も間もなく帰ってきて焼き肉店に行く。
平日なので客も少ない。
やっぱり良い肉は美味しくてたれに浸けずに塩やわさびなどで食べる。
最後に冷麺を食べて息子がケーキもあるが家で食べることにした。
プレゼントにネックレスももらって家内も嬉しそうだった。
このネックレスも娘と嫁が話し合いをして選んでくれたようだ。
帰ってからケーキを食べてお開きにする。
子供が大きくなってこんなプレゼントもしてくれるのが頼もしく感じるし
嬉しかった。
しっかりやってくれているので頼もしい。
こんどの自分の還暦にはハワイですると言ったけど、それまでに娘の結婚が
あるかもしれないが実現したいものだ。

いろいろ問題はあるけどこうして集まって食事会ができて本当に嬉しく思う。
やっぱり家族はええな。