11月16日
今日は伊勢の安乗までふぐを食べに行って帰りに伊勢神宮を参拝する。
ふぐは何回も行っているのでポイントカードが溜まって1500円割引になる。
伊勢市内にも店ができたがここではポイントカードが使えないので
安乗漁港まで行く。
ここは遠いが港に干物を売っていて新鮮で安い。
安乗までは伊勢からまだ1時間くらいかかるのでできるだけ早く出発したかったので
8時前に自宅を出る。
それでも京滋バイパスは渋滞の表示が出ていたがまだ少なかった。
新名神に入ると霧が濃くでていたので80km規制になっていた。
途中SAで休憩してコロッケを食べる。

近江牛になっていたが本当に近江牛だろうか?
休憩も早めにして空いているうちに走ることにする。
伊勢道は結構車が多かったが渋滞は無くスムースに走る。
伊勢道では休憩せずに志摩へ行く道の駅まで行くことにする。
伊勢西ICで降りて伊勢神宮の駐車場はすでにたくさんの乗用車やバスが来ていた。
伊勢から狭いうねうねの道を走って道の駅に10時過ぎに着いた。
そこでみかんと柿を買って安乗まで行く。
ちょうど11時くらいに到着したので先に干物を買いに行く。
店は休みだったが工場が開いていたのでそこで干物を買ってからふぐを食べに行く。


店も伊勢にできたので昔のようにたくさんの客はいなかったが何組か入れ替わり
入ってくる。
てっさ、から揚げからてっちりとここのふぐはやっぱり新鮮で美味しい。
おすすめの白子のから揚げも食べる。
最後の雑炊は少し出汁が多かったが全部食べてお腹いっぱいになった。
ポン酢も美味しかったので息子の分も土産に買って帰る。
ふぐを食べて満足したので伊勢神宮へ向かう。
伊勢神宮の駐車場は何時もいっぱいなので不安だったが無料だったのが有料になっていて
割とスムースにとめることができた。
これだけの車の駐車料だけで相当な金額になるなあと思った。
おはらい町からおかげ横丁も式年遷宮ですごい人で店はどこもいっぱいで食べ物も飛ぶように
売れている。
とりあえず伊勢神宮に参拝してからにするが途中の店でお茶を家内が買う。




参道も人が多かったが意外と拝殿はすんなり入れた。
お参りも済んで来年の馬の置物を買ってからおはらい町へ行く。
酒店で3本酒を買って赤福で休憩していく。
ここも人は多いが畳の部屋に詰め込んで入るので流れが速く並ばずに入れた。

参拝も終わったので帰りに向かうが意外と駐車場からもすんなり出て伊勢道に入る。
しかし、予想通り東名阪は渋滞が始まっていて走るたびに渋滞が伸びていく。
とりあえずSAでトイレ休憩したらまだ渋滞が伸びていたので西名阪から帰ることに
した。
車は多かったが渋滞もなく伊賀上野の壬生野ICで降りて信楽を通って帰る。
道は真っ暗で走りにくいが空いていたので早く帰ることができた。
今回距離も遠く渋滞も予想していたがスムースに走れたしふぐも美味しかった。
久しぶりに楽しいドライブだった。
今日は伊勢の安乗までふぐを食べに行って帰りに伊勢神宮を参拝する。
ふぐは何回も行っているのでポイントカードが溜まって1500円割引になる。
伊勢市内にも店ができたがここではポイントカードが使えないので
安乗漁港まで行く。
ここは遠いが港に干物を売っていて新鮮で安い。
安乗までは伊勢からまだ1時間くらいかかるのでできるだけ早く出発したかったので
8時前に自宅を出る。
それでも京滋バイパスは渋滞の表示が出ていたがまだ少なかった。
新名神に入ると霧が濃くでていたので80km規制になっていた。
途中SAで休憩してコロッケを食べる。

近江牛になっていたが本当に近江牛だろうか?
休憩も早めにして空いているうちに走ることにする。
伊勢道は結構車が多かったが渋滞は無くスムースに走る。
伊勢道では休憩せずに志摩へ行く道の駅まで行くことにする。
伊勢西ICで降りて伊勢神宮の駐車場はすでにたくさんの乗用車やバスが来ていた。
伊勢から狭いうねうねの道を走って道の駅に10時過ぎに着いた。
そこでみかんと柿を買って安乗まで行く。
ちょうど11時くらいに到着したので先に干物を買いに行く。
店は休みだったが工場が開いていたのでそこで干物を買ってからふぐを食べに行く。


店も伊勢にできたので昔のようにたくさんの客はいなかったが何組か入れ替わり
入ってくる。
てっさ、から揚げからてっちりとここのふぐはやっぱり新鮮で美味しい。
おすすめの白子のから揚げも食べる。
最後の雑炊は少し出汁が多かったが全部食べてお腹いっぱいになった。
ポン酢も美味しかったので息子の分も土産に買って帰る。
ふぐを食べて満足したので伊勢神宮へ向かう。
伊勢神宮の駐車場は何時もいっぱいなので不安だったが無料だったのが有料になっていて
割とスムースにとめることができた。
これだけの車の駐車料だけで相当な金額になるなあと思った。
おはらい町からおかげ横丁も式年遷宮ですごい人で店はどこもいっぱいで食べ物も飛ぶように
売れている。
とりあえず伊勢神宮に参拝してからにするが途中の店でお茶を家内が買う。




参道も人が多かったが意外と拝殿はすんなり入れた。
お参りも済んで来年の馬の置物を買ってからおはらい町へ行く。
酒店で3本酒を買って赤福で休憩していく。
ここも人は多いが畳の部屋に詰め込んで入るので流れが速く並ばずに入れた。

参拝も終わったので帰りに向かうが意外と駐車場からもすんなり出て伊勢道に入る。
しかし、予想通り東名阪は渋滞が始まっていて走るたびに渋滞が伸びていく。
とりあえずSAでトイレ休憩したらまだ渋滞が伸びていたので西名阪から帰ることに
した。
車は多かったが渋滞もなく伊賀上野の壬生野ICで降りて信楽を通って帰る。
道は真っ暗で走りにくいが空いていたので早く帰ることができた。
今回距離も遠く渋滞も予想していたがスムースに走れたしふぐも美味しかった。
久しぶりに楽しいドライブだった。