goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

充電式の扇風機をまた買いました

2024年05月25日 | つい買ってしまう小物
充電式の扇風機はこれで4台目になります。
このタイプは欲しかった機能が全てついています。
リモコン、首振り機能、タイマー、LED照明付きでアマゾンのタイムセールで2800円と格安でした。
取りあえず扇風機2台を持って北海道車中泊の旅へ行きます。







コメント

レトロラジオ買いました

2024年05月02日 | つい買ってしまう小物
今日ゲオへ行ったらブルートゥースラジオが値下がりしてたので衝動買いしました。
ラジオやMP3プレーヤーが好きで他にも有るのについ買ってしまいます。
デザインがレトロでちょっとお洒落でブルートゥース、SDカード、USBメモリ、FMも聴くことができます。
今度車中泊へ行くとき持って行きたいと思います。



コメント

真空ドリンクボトルを買う

2024年04月27日 | つい買ってしまう小物
車でお茶を飲むのに片手で飲めるステンレスボトルを使っていました。
ちょっと量が少なかったので大きめのステンレスボトルを買いました。
これは700MLで飲み方もキャップを開けて飲んだりストローで飲んだりできます。
また持ち手も有るので持ち歩けたりそこにスマホを乗せることも出来ます。





コメント

クーラーバックを買う

2024年04月21日 | つい買ってしまう小物
クーラーバックやクーラーボックス、車載冷蔵庫もありますが小旅行やデイキャンプなどで使うコンパクトで性能の良いクーラーバックを探していたらホームセンターのコメリで売っているのをユーチューブで見かけました。
サイズはちょうど良い12Lで保冷能力が従来品よりはるかに高くて価格も安いので買うことにしました。
しかし近くにコメリの店舗が無いのでネットから買いました。






コメント

格安の充電式掃除機を買いました

2024年03月01日 | つい買ってしまう小物
掃除機は2台あってダイソンの充電式掃除機もありますがバッテリーがヘタって来ました。
バッテリーも交換しますがネットで見ると安い充電式掃除機があったので衝動買いしました。
着いてみないとわかりませんがダイソンの予備で使えたら便利ですが。

やっぱり安っぽいですが軽いしそこそこ吸引力もあるので良いかも知れません。





コメント

スマートウォッチの交換ベルトもらいました

2024年02月15日 | つい買ってしまう小物
先日スマートウォッチを買ってレビューをしたら交換ベルトを2本もらえるとあったのでレビュー投稿しました。
本日交換ベルトが届きました。
交換ベルトは金属製と本革の2本送って来ました。
意外としっかりしたベルトでした。
この前もタブレットを買ってブルートゥースキーボードもらってさらに2000円の値引きもあったので得した気分です。

ネットで購入するのはレビューが決め手になる場合もあるので出品者はレビュー投稿のために景品特典を出して誘ってきます。
まんまと景品に釣られて投稿しました。




コメント

スマートウォッチを買いました

2024年02月08日 | つい買ってしまう小物
スマートウォッチは何本か持っていますが昔のタイプはもう使い物になりません。
前に買ったスマートウォッチをつけてウォーキングに使っています。
しかしこれも段々電池が消耗しています。
ちょっと高めで大きめのスマートウォッチを買いました。
明るく見やすいし文字盤も直ぐに変えられるなど機能がいっぱいで当分楽しめそうです。





コメント

売れ残りの処分雑誌を買いました

2024年01月23日 | つい買ってしまう小物
TSUTAYAまでウォーキングに行って処分の雑誌を観に行きます。
発行月の古い物は80%引きで次に50%、20%引きとなります。
今回は4冊買って1100円くらいでした。
そこまで読みたい訳でもないので少しくらい前の雑誌でも問題ありません。
それより安いほうが良いので年金暮らしにはぴったりです。



コメント

年金暮らしちょっと気晴らし買い物

2024年01月13日 | つい買ってしまう小物
今日は買い物に行きました。
しまむらでヒート敷きパッド、ロングクッション、サンダルスニーカーです。
ヒート敷きパッドは先日ヘタった敷きパッドを処分したので値下げになったので買いました。
ロングクッションは車中泊用にラゲッジスペースでくつろぐために買いました。
サンダルスニーカーは、サンダルを見に行ったら結構高かったのでワークマンでサンダルスニーカーが1500円だったので買いました。
年金暮らしで収入が少ないのであまり物は買わないようにしていましたがたまには気晴らしに良いでしょう。







コメント

モバイルバッテリー買いました

2024年01月12日 | つい買ってしまう小物
アマゾンで30000mAのモバイルバッテリーが安かったので買いました。
モバイルバッテリーは5〜6個持っていますが古いタイプもあり容量も大きいので衝動買いしました。
モバイルバッテリーは災害や車中泊でも使えるのでつい予備にと思って買ってしまいます。
安い物はどうかと思いますが他の高いバッテリーもどうか解りません。
このバッテリーは接続ケーブルも付いているのでこれだけでも使用可能です。





コメント

格安の雑誌を買いました

2024年01月09日 | つい買ってしまう小物
夕方からウォーキングに行ってTSUTAYAに行って期限の過ぎた雑誌を2冊買いました。
特に気に入って買ったわけではありませんが2冊で600円くらいなら良いでしょう。
年金暮らしのオヤジなので安い物なら気軽に買えます。
特に単行本で嫌なことノートのタイトルが気になって買いました。



コメント

GUで冬物処分を衝動買い

2023年12月15日 | つい買ってしまう小物
くずはモールへ行って銀行でお年玉用の新札を両替に行ったら既にありませんでした。
店員さんに聞くと朝一番で無くなるそうで金曜日の朝一ならあるそうです。
仕方ないので新札は諦めて年玉袋を買ってGUに寄ったら冬物の処分品があったのでフリースジャケットと暖パンを処しました。
2点で3500円でした。



コメント

4台目のカセットコンロが届きました

2023年12月01日 | つい買ってしまう小物
アマゾンのブラックマンデーでミニカセットコンロを買いました。
これで4台目になります。
そんなにいらないと思いますがコンパクトで可愛かったのでつい買いました。
早速今日はジンギスカンをしました。
ちょっと風邪気味で余り食べれませんでした。
でももったいないのて無理して食べました。
明日は健康診断の日なのでこれから絶食になります。
やっぱり一人暮らしの疲れがボチボチ出て来たのかも知れません。







コメント

アマゾンブラックマンデーで買いました

2023年11月27日 | つい買ってしまう小物
アマゾンのブラックマンデーでカセットコンロとUSBハブを買いました。
カセットコンロはキャンプ用に3台とキッチンに1台計4台あります。
でも最近車中泊をするようになってコンパクトで簡単なカセットコンロが欲しかったので買いました。
またUSBハブはREGZAテレビは4台の外付けハードディスクが接続出来ますがUSB3.0のハブがないので買いました。





コメント

モンロワールの創業フェアへ行きました

2023年10月14日 | つい買ってしまう小物
モンロワールのリーフメモリーはお土産やちょっとした贈り物に良く買います。
ちょうどモンロワールの創業フェアの案内が来たので先日友人が家内のお香典をいただいたのでお返し代わりに買いました。
ついでに娘に昨日買った黒豆と一緒に送るのにも全部で5袋買いました。





コメント