goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

採ったムカゴはすぐ食卓に

2024-10-21 04:30:12 | 山菜
 ムカゴは、天然もの故大きさには当然ばらつきがあります。
この日の夕食には、スベルベが大粒なムカゴを選んで塩茹でにして出しました。

 他には、ケーブルテレビの出演中に相棒を務めてくれた彼女からのプレゼント。
長野のケーブルテレビ時代からの付き合いの、知人からいただいてきた野沢菜をおすそ分け。
「切り漬け」といいますが、スベルベママが切って、簡易漬物機でつけてくれたものです。


 この日の夕食の内容です。我が家野菜の味美菜の炒め物。
そして、前日の残り物の冬瓜の餡掛けなどが並びました。そして、焼酎もロックで参加。

 魚は紅鮭の切り身を焼いたものです。
スベルベママが買い求めてきたもので、程よい塩加減が美味しい。

 焼酎は、先日鹿児島のガールフレンドからいただいたもの。
芋焼酎の新酒という事で、やや粗削りな新鮮な味も珍しくておいしい。

 この日のご飯ではないけれど、先日の「ムカゴご飯」をアップします。
大粒なムカゴは、茹でて食べましたが、やや小ぶりなものはこうして「ムカゴご飯」に。
 後で紹介しますが、秋になり色々な楽しみが出てきました。
例年採っているツルウメモドキを、早めに採りました。誰かさんが採り始めたからでした。
         (ムカゴ話終わり)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする