goo blog サービス終了のお知らせ 

めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

呉越人家ー葱油開洋拌面

2006-07-20 15:44:27 | 上海:ごはん
上海でいちばん好きな麺のチェーン店。その名は『呉越人家』
発音すると、ウーユエレンジャー。戦隊モノみたいな名前です

さてさてこのお店は麺がほぼすべて同じ、トッピングが様々、とゆうわけで
具と麺が別々に出てきます。メニューは40種類近くあるので
肉・野菜・蟹(オススメ)など気分に応じて選べるのが便利!
普通の麺は薄めのスープに細い蘇州面が入ったものに、具を載せて食べるスタイル。
店内は落ち着いた家具で、なんとなくキチンとしている感じが安心☆
料金は前払い。すごく安くもないけど、15元前後の具が多いのでお手軽です。

今回はスープなし、上海麺の代表格といわれている
葱油開洋拌面(cong1you2kai1yang4ban4mian4) をご紹介

まず、名前を分けて見てみると。
   葱油=葱を油でよ~く炒めたもの
   開洋=干しえび    
   拌面=汁がない、いわゆるあえ麺。

街角の小さなお店だと3元くらいで食べれますが、ここでは9元!!3倍だっ
とちょっと迷ったけど、意を決して注文。
ん~ 具の多さがぜんぜん違う♪エビの大きさがケタ違い~

少し甘みの強いお醤油味のタレが麺とからまって、かなり美味です。
葱は特に好きな野菜ではなかったけど、干しエビと相まっていい味をだしてる
ここのは油も控えめで、唇がてかてかりんになる可能性も低し
ただボリューム満点ちゃんなので、お昼に食べるのがオススメです



呉越人家
淮海中路、呉江路、陜西南路、など市内繁華街にあり


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チェーン店だったんだ! (sumi)
2006-07-21 12:22:28
私の会社はローカルな場所にありますが、

付近に呉越人家あります!

あまりにローカルな景色に馴染んでいるので

個人経営のこじんまりしたものだと思ってました。

街の方のお店は洒落た感じなんですね~。



返信する
連鎖店 (ゆっこ)
2006-07-22 12:17:34
他の店舗も、おしゃれとゆうよりは、不潔でないとゆうか…

きっと似た雰囲気だと思います。

種類も豊富だし、味も好きなので

家の近くにもできてほしいなぁ~☆
返信する
麺ズキ (みぜっと)
2006-09-03 22:52:22
先日、シラコちゃんと夏麺館に行ったけど

そこも麺おいしかったよ~!
返信する
おお (ゆっこ)
2006-09-04 18:28:00
そうだ、シラコちゃんも麺好きなんだよねえ

たしか坦々麺の情報も彼女からもらったような☆

夏麺館、行ってみたい~!こんど場所を教えておくれ。
返信する