めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

中秋節~月餅をめぐる

2005-09-18 22:16:10 | 北京:食べ物
中国では旧暦の8月15日に「中秋節」なるものがあり、
今年はそれが今日にあたります。
いわゆる日本の「中秋の名月」と良く似ていて、一家団欒しながら月餅を食べる、というのがこの日の伝統的なすごし方です。

そして中秋節といえば そぅ、この 月餅(げっぺい)

さまざまな意味をこめて、友人や親戚・上司などに贈られるこの月餅。
例年華美な箱(赤や金のピカピカを想像してね)に包装されたこれらの月餅は
年々エスカレートし、かなりの高額に上るものも多くあるそうで、
なんと政府がそれに対する規制を定めたようです。(それってすごい!)
月餅商戦の様子は、テレビでもけっこうやってたなぁ

エネルギー問題やゴミ処理問題が深刻化している中国にとって、
なかなか大きな問題なのかもしれません。確かに包装って全部捨てちゃうもんね。来年から少しは改善されるのかな~。

この月餅、黄身が入ったものなど、味はいろいろあるみたいですが
先日フルーツ味を食べて、ちょっと懲りてたので、今日は別な味を買ってきました
蓮(ハス)月餅と、五仁月餅。写真で切られてるのが五仁月餅です
五種類の種(松の実)などが入っていて、甘さ控えめ、おいしかった

中国人でも若者はあまりこの味が好きじゃないみたいで、人気ないみたい。
日本でもお団子を食べながら月を見てる人は少ないのかな~。
海外から見ると、ススキを飾りながらお団子・・・なんとも風流。
薄れつつある伝統習慣のもつ奥ゆかしさを、遠くから感じてます。

ちなみに今日は満州事変(1931年)の起こった日です。
テレビなどで戦争の時の様子が流されたりしていますが、
少なくとも北京では、反日デモが起こったりした様子はないようです。



最新の画像もっと見る