goo blog サービス終了のお知らせ 

めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

常識越えの光景・続報

2006-02-04 21:35:50 | 上海:生活
大晦日に爆竹と花火がすごいのは知ってましたが、なんとそこから5日後、
初五を迎えるその夜にも祝砲が轟きわたった~!! これは@上海。

本当の意味の「新年」は初五までなので、それをお祝いする花火だったのかな?
日本でゆう三箇日、のようなものでしょか。

窓を開けるとお互いの声が聞こえないくらい、音でかいのだー、ひゃー。
民間レベル(ってか家ごとに?)絶え間なく続く 花火と爆竹は
興奮を通り越して、笑えるほど すごいなぁ中国人!

中にはこんな処も・・・も、もう火事寸前?ってか火事?!



0時5分くらい前には、すでに街が煙にかすみ始めてまひた…。
住んでるマンションの中庭でも、当然打ち上げアリ!
ち、ちかいっすね~ ギリギリ楽しめる距離。これ以上は近寄らないでね。



なにはともあれ、中国人の情熱はよぉ~く分かりました。でもね、でもね。
今さらっと調べてみたら、なかなか衝撃的なニュースが・・・


■北京市内だけで、29日に花火・爆竹が原因で病院に運ばれた人 112人

■重慶市では29日だけで、191件の火災発生

■河南省安陽市で29日爆竹倉庫が爆発し、三十六人が死亡し負傷者は四十八人

・・・みんな危険を冒してるんですね。もう少し安全を考えてもいいんじゃないかなあ
ところで「爆竹で死亡や怪我って?」と思われた方、いませんか?
こっちの爆竹はサイズは日本のものとほぼ一緒ですが数が桁違いに違います



少なくても500個が連結状態、多くて…∞??この渦巻きはすべて爆竹なのです。
それは すごい こと です ねぇ・・・。