goo blog サービス終了のお知らせ 

めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

華堂商場

2005-05-08 17:23:20 | 北京:生活
中国語でイトーヨーカドーの事は華堂商場というらしい。
イトーヨーカドーを漢字にすると伊藤洋華堂で、
その後ろの2文字で華堂(フアタン)。
なるほど~。日本語と中国語の絶妙なミックス。

イトーヨーカドーは日本の食料品も調達できてとても便利!
この日はしょうゆや味噌などを調達したけど、ダシは調達できず。
とりあえずダシなしの味噌汁で我慢かな・・・。

その他にももちろん中国の食材もたくさんあって、スーパーの配置
(外側は肉や野菜や惣菜、内側は保存系食材など)が日本と同じ
なので買い物がしやすい。
冷凍食品の水餃子を買ったら、5人前ほどの量を買ったのに
たったの6元!安いー!


新居到着~!

2005-05-08 10:09:33 | 北京:生活
5月5日に北京に到着。
まず向かった、これから半年住む事になる「華徳公寓」

2DKの間取り、わりと住みやすそうです
ちょっとホテルのような感じで掃除なぞはしてもらえるみたい(やったー)

今日の写真はベッドルーム。
この部屋の電気が一番明るいから、寝る前に本とか読めそうだ★