新・ys-styleなブログ

自分のstyleを貫く、coolなniceguy!

滋賀県近江八幡市  九州ラーメンどんたく屋出町店  滋賀県近江八幡市出町  ラーメン・お店紹介・食べ歩き

2011年05月30日 | まち歩き
 
 
 
皆さん、こんにちは。
昨日は恐ろしいほどの暴風でした。
あまりにも風が強過ぎて全然寝られませんでした。
台風って、だいたい9月頃ですよね?来るの。
えらい早いですね、今年は。なんかおかしいです。
 
 
 
 
 
九州ラーメン どんたく屋 滋賀近江八幡出町店です。
私の家のすぐ近くにあります。出町と書いて、でまちと読みます。
営業時間やお店の地図が載っています。
P1010665  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私は個人的に九州ラーメン どんたく屋のラーメンはなかなか美味しいと思います。
人の味覚は様々なので一概には言えませんが、私は個人的に好きです。ここのラーメン。
 
実は私、今までラーメンをほとんど食べたことがなかったんです。つい1~2年ほど前までは。
人に誘われたら行く、といったぐらいです。ですので、生涯7回ほどしかラーメン屋に行ったことがありませんでした。
ここのどんたく屋に行ったのも1年半ぐらい前でしょうか。
取り引きある京都の業者さんと一緒に行ったのですが、そのとき初めてラーメンを美味しいと思った記憶があります。(あと美味しいと思ったラーメンは、名古屋市栄にある「なんでんかんでん」(やったかな??)とかいうラーメン屋さん。ここは非常に美味しかったです)
それまでラーメン自体食べなかったですし、美味しいとも感じませんでした。
でもね、
ここの九州ラーメンどんたく屋のラーメンはなかなか美味しかったんですよ。
お腹が減っていたというのも当然あります。「空腹は最高の調味料」、なんて言いますからね。
そのときは、「お腹が減ってたからやろ」ぐらいにしか思わなかったのですが、確認のためもう一度行ってみたんです。
そしたら、やっぱり美味しかったという訳です。
それからです、ラーメンにハマッたのは。
「ラーメンって、こんなに美味しいもんやったんや」、みたいな感じで。
「なんで今までこんな美味しいもん食べへんかったんやろ」、ていう。
 
とは言っても、
それほど食べ歩いている訳ではないです。まだまだこれからです。
あと美味しかったな、と感じた店は、
守山市の山さん(ちゃん?)ラーメン、同じくたぶん守山市のとんこつラーメン九州雄(くすお?九州男?)というところです。
ネットで検索してもらえれば、出てくると思います。
 
食べ歩きたい気持ちはあるんですが、なかなか機会がねぇ。
一人ぼっちで行くのも淋しいし・・・。
土、日は混んでいるから平日に行きたいけど、平日に時間が合う人がなかなかいないし・・・。
かといって、一人ぼっちは淋しいし・・・。
と、なかなかうまいこといきません。
 
ラーメン屋に限らず、これからも色々な業種のお店を紹介していきたいと思います。
 
ぜひ一度行ってみてください。
 
 
 
お店に一人でなかなか入りにくいものです
ラーメン屋といえども
須山  洋平
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿