新・ys-styleなブログ

自分のstyleを貫く、coolなniceguy!

掃除

2009年07月17日 | ブログ

 

 

 

 

 

 

皆さん、こんにちは。

昨夜の天気予報どおり、今日は曇りと雨でしたね。でも、そんなに降ってないんですがね。

 

 

 

 

今日は午前中に少し用事で出ており、午後から家の掃除をしておりました。

私の家は、散髪屋とクリーニング屋をしており、私は車屋をしております。思いっきり、自営業一家ですね。

そのクリーニング屋の掃除を前々からしたかったんです。結構ほこりがたまっていたりしたので。

昼過ぎから5時前ぐらいまで、母親と二人でずっと掃除をしておりました。

 

やっぱり掃除をすると気持ちが良いです。

最初は誰でも面倒臭いものです。私でも最初の腰を上げるところは、「面倒臭いな」と思います。

最初だけ我慢すれば、後は勢いでいけます。

一度やりだしたら、誰でも最後までキッチリしたい。と、思うものですから。

一回キッチリと掃除をしておけば、後は楽なもんです。部分部分をするだけで済みますから。

 

最初ですよね、何事も。最初は本当に面倒臭いです。

でも、今やらなくても、いつかはやらなければなりません。

そのまま放っておくと、重い腰を上げ、「よし、やろう!」と思ったときには、嫌になるぐらいほこりがたまっているものです。

 

人間は、本当に因果なものだなと思います。

人間って『うまく』できているし、人生も『うまく』できています。

もちろん、人間関係にしても然りです。

 

たかが掃除ですが、その『たかが掃除』から学べるものは沢山あります。

徹底的に掃除をすると、今度は汚したくないんですよね。

地球や富士山も、そうであれば良いですね。

 

 

 

 

 

 


メモリの増設

2009年07月08日 | ブログ

 

 

 

 

 

 

皆さん、こんばんは。

今日は殆ど一日雨降りでしたね。さすが梅雨です。いつも同じことばっかり言ってますが。

 

 

 

 

ウィルスバスターを新しくしたため、要求メモリが増えてしまいました。

私のパソコン、ソーテックのノートパソコンは、250MB(メガバイト)しかメモリがありません。

新しいウィルスバスターの推奨メモリ容量は、250MB以上です。思いっきり足りません。

「今はいいが、後々パソコンがもっと遅くなり、パソコン自体に影響を及ぼす」と言われたので、メモリを増設しました。

 

今のパソコンは最初から、1GB(ギガバイト)や2GBあるため、メモリの容量が大きいのでかなり速いです。フリーズしたりもしないでしょうし。

メモリ増設後の私のパソコンは、750MBです。(それでもまだまだ低い)

それだけでも全然違いますよ。かなり速くなりました。

 

これでまた、思いっきりパソコンが出来るというものです。

 

増設した途端、パソコン自体がつぶれたりして。

それだけは勘弁して下さいよ、ほんまに。

 

 

 

 

 

 


軟式野球大会

2009年04月27日 | ブログ

 

 

 

 

 

雨が降る中、そして強風の中、昨日試合に行ってきました。

球場の状態も悪く、水たまりがいくつもある状態での試合でした。

 

負けてしまいました・・・・・・。

しかも、去年と同じチームに。

今年はリベンジに燃えていたのですが、結果は出せませんでした。

 

本当に良い試合になり、最終回の7回の裏にサヨナラのチャンスがありました。

ツーアウト、ランナー1、2塁、バッター2番の絶好のチャンスです。

スコアは3-1、その差2点。緊張と興奮のボルテージが最高潮に達する瞬間です。

そしてネクストバッターは私。3番ファースト 須山です。

「なんとかフォアボールでもいいから塁に出てくれ」、そう願っていました。

そうすれば、最終回ツーアウト満塁で3番バッターに回ってきます。うちのチームにとってはこれ以上ない絶好のチャンスです。

相手チームにとっては一番嫌な局面を迎えるのです。

私がフォアボールを選んでも1点。タイムリーヒットが出れば、1点もしくは同点。

そして、次には我がチームの4番バッターが控えているのです。

なんとしてでもこの2番バッターで終わりたいのが相手チームの思いです。

しかし昨日の試合で私はヒットが1本も出ていません。もしかすると2番バッターと無理に勝負をせず、私で勝負してくるのかも?と思っていました。

そうなれば2アウト満塁になる訳ですから、こちらにとっては願ってもないチャンスです。

 

結果は、

三振。

結局私がバッターボックスに立つことはありませんでした。

(多分私が打席に立ってたらヒットを打って、4番でサヨナラになってたんやろな。と、妄想をしている今日この頃です。)

 

本当に白熱した試合でした。

しかし負ければ、どの試合も同じです。

去年負けているだけに非常に悔しい思いをしました。

次はまた来年です。

 

こういうときに、「本当に野球をしてきて良かった」。

「辞めずにスポーツを続けてきて良かった」と、心底思います。

私は特に、『野球の話と仕事の話』をしている時がアツいそうです。それは一緒に野球をした人が皆言ってくれています。

嬉しい言葉です。

 

野球談義、車談義、犬談義、お酒談義、その他どのようなことでも構いません。一度お話をしてみたいと思われた方はご連絡下さい。お待ち致しております。

 

 

須山 洋平

ys-style@at-one.net

 

 

 

 

 


軟式野球大会

2009年04月20日 | ブログ

 

 

 

 

 

昨日は学区対抗の軟式野球の試合に行ってきました。

結果は、2試合ともなんとか勝利することができました。

 

この試合は八幡学区という学区(12チーム)で優勝を争い、優勝チームは次の市内の大会に出場できるというものです。

この大会は一年に一度しかなく、負ければまた来年です。昨日なんとか勝利したので、次の試合は26日(日曜日)準決勝、決勝です。

昨年まではチームのエースとして先発完投していましたが、今年は非常に肩が痛いため一試合目のピッチャーはいきませんでした。

しかし二試合目はどうしても投げなくてはいけないため、肩が痛いながらも先発完投しました。

お陰で肩も少し動かしただけで激痛がはしりますが、体のそこら中にも激痛がはしります。

たった一日ですっかり日焼けしました。こんがり小麦色です。健康的で良い色です。

 

学区の軟式野球大会で私が投げて負けたことは今まで一度もありません。が、しかし去年初めて私が先発して一回戦で負けました。

今年は去年の雪辱を果たすべく燃えに燃えています。

軟式野球大会の結果はまた来週。

ひそかに応援して頂ければ嬉しいです。

 

 

 

 

 


さくら・サクラ・桜・SAKURA

2009年04月13日 | ブログ

 

 

 

 

 

P1000176  

 

 

 

 

 

 

 

P1000177_2  

 

 

 

 

 

 

 

本日は仕事の合間を縫って、サクラを愛でてきました。

本当に良い季節ですね。春って言うだけで、楽しくなります。

しかしこの、サクラの色はなんとも表現しにくい色ですね。

白でもないし、ピンクでもない。桃色でもないし。何色と表現すればいいのでしょうか?

このなんとも言えない色に人々は惹かれるんですね。本当に不思議な不思議な花びらの色です。

 

今まで春という季節を良い季節だと感じたことがあまりありませんでした。

それを良い季節だと心の底から感じ始めたのは2年前からです。

丁度『CAR SHOP  ys-style』を立上げ始めた頃です。

今は最高に素晴らしい季節だと感じることができます。

 

 

ただそれを見ただけで人間を感動させたり、

ワクワク、ウキウキ、ドキドキさせたりするんですから

自然って本当に素晴らしいですね。

 

 

 

 

 


パソコンの不具合

2009年03月31日 | ブログ

 

 

 

 

 

最近、過去最高と言っていい程パソコンの調子が良くありませんでした。

ソーテックに電話してある程度の状況は把握できていました。

どこの不具合かというと、BIOSの不具合です。

不具合の箇所は解っているのですが、修理に一週間以上も掛かるということです。

一週間もパソコンができないのは、私にはありえないことです。恐らく皆さんもそうだと思いますが。

どうしようか数日迷っていました。

しかし、修理をしないと直ることはないところです。

でも、一週間以上も掛かる・・・・・・。

すごく迷っていたのですが、本日の朝ある行動を起こしました。

 

非常に恐かったのですが、パソコンを分解する決意をしました。

パソコンを裏向けにして、ネジをひとつひとつ外していって、カバーを外し、部品を外し、パソコン内部の部品を交換しました。

パソコンを分解したついでにパソコン内部の掃除もしました。

パソコンってすごく汚れているものなんですね。

ファンが回っているのでホコリが酷かったです。

そしたらパソコンの「ウィーン」という音がかなり静かになりました。

パソコン内部の掃除はおすすめですよ。特にノートパソコンをお使いの方は。

 

何がすごいって、自分で部品を交換してパソコンが直ったことがすごいです。

いやいや、やれば出来るもんですねー。もしこれでも直らなければ修理を覚悟していましたが、自分で直せたので本当に良かったです。

今は、『絶好調です!中畑清です!』という感じです。

本当に直って良かったです。本当にどうしようかと思っていましたから。

 

たった一個の部品一つでこんなにも変わるものなんですね。

非常に勉強になりました。

 

 

 

 

 


一から出なおします

2009年03月28日 | ブログ

 

 

 

 

 

こういう歌のタイトルが小林旭氏の歌にあったような・・・。

年齢に似合わず、その歌が好きなんですけども。

 

 

私は本当に弱い人間です。

すぐに他人に頼ろうとしてしまう。

頼ろうと、寄りかかろうとするから相手は重荷に感じる。

それが結果的に裏切りになる。

尊敬は永久的に続くが、『憧れ』は裏切りに変わる。というのと同じですね。

他人に頼らず、自分一人でなんとかやってみようと思います。

少し頼るのは良いのですが、私の場合は『おんぶに抱っこ』になってしまうからダメなんですね。

信じられるのは自分だけ、そっちの方が気が楽ですしね。ちょっと淋しい話ですが。

 

 

今まで頼り過ぎていた皆さん、有難う御座いました。

これから頼ることもないので安心して下さい。

これで這い上がってこられなければ、私はその程度の人間だったということでしょう。

 

 

 

 

 


商売ってなに?

2009年03月25日 | ブログ

 

 

 

 

 

昨日、「CAR SHOP ys-style」の名刺を見ていたときのことです。

何かおかしいことに気が付きました。何がおかしいのかわからず色々名刺を触って見ていると、やっと気付いたんです。

『名刺の大きさが違う!』

ていうことにね。

ありえますか?こんなこと。

横幅は合っていたんですけど、縦の高さが全然違う。

名刺の束を机の上で「トントン」とやって下を揃えると、上がガタガタ。

素人がやってる訳じゃないんやから、しかもお金を貰って仕事をしてる訳なんやから。もうちょっと丁寧な仕事をしてもバチは当たらへんはず。

あまりにも仕事が雑過ぎるやろ、なんぼなんでも。

クォリティーの低さに唖然としてしまいました。

いくらおっちゃん、おばちゃんしか居ない印刷屋とはいえ、年齢は全く関係ないでしょ。むしろ経験を積んで熟練のはずでは?

さすがに名刺の大きさが違うのにはびっくりしましたね。

名刺の出来上がりの遅さといい、仕事に対してすごくええ加減なところがあったので「もしかしたら、名刺の大きさがバラバラになったりするんちゃうやろな?」と危惧していましたが、その予感が案の定的中してしまいました。

こんな予感は的中してくれなくてもいいのですが・・・・・・。

そう言えば、私が名刺の構成を練っているときに他のお客さんが、「印刷がおかしい、ちゃんと刷れてない」みたいなことを言いに来てました。今思うとそういうことだったんですね。

しかし、何が素晴らしいかって、これだけのクォリティーの低い仕事をしているにも拘らず、数人の社員が居て、人目に全く付かないような田舎で、このご時勢にやっていけてるっていうことが素晴らしい。

 

商売っておもしろいもんです。

奥が深いな、まったく・・・・・・。

人間不信じゃなくて、『自分不信』になるわ。ほんまに。

 

 

 

 

 


名刺入れ

2009年03月24日 | ブログ

 

 

 

 

 

P1000165  

 

 

 

 

 

 

早速名刺をたくさん入れました。が、少し使い難いですね。こんなもんでしょうか?なんかいまいちしっくりこない気がします。

前の名刺入れは「JEWELRY ys」用にしています。その名刺入れはあまり枚数が入らなかったんです。もう少し入って、黒で、皮の名刺入れが欲しかったんです。「CAR SHOP ys-style」用にね。

色々探しましたがなかなか気に入るのがないんですね、これが。

ようやく見付けたのですぐに購入しました。

 

どこの物なのかは、聞いて頂ければお教え致します。

皆さんがよく知っている物だとは思います。

 

 

 

 

 


名刺

2009年03月22日 | ブログ

 

 

 

 

 

P1000162  

 

 

 

 

 

 

 

ようやく名刺が出来上がってきました。

すごく良い感じに出来上がりました。ロゴの部分で少し気に入らないところはありますが。

でもかなりの出来栄えです。

しかし、問題があります。

それは、

「CAR SHOP  ys-style」の方の名刺に、『キャッチフレーズ』入れるのを忘れていました。

名刺を作るときに「全く一緒にして欲しい」と言ったはずなんですが、その一文が抜けていることに全く気付きませんでした。この私としたことが。

なんかものすごいシンプルな名刺になってしまいました。

一刻も早く名刺を配って、新しい名刺を作り直さなければなりませんね。

 

あー、それだけが心残りやなー。

「JEWELRY ys」の方は、一発目からかなり良いところまでいっただけに悔しいねー。

頑張って配るぞー!

 

 

 

 

 


電動歯ブラシ

2009年03月20日 | ブログ

 

 

 

 

 

1,2週間ほど前、電動歯ブラシを変えました。

今までで6機種か7機種ぐらいの電動歯ブラシを使いました。

 

ついこの間まで使っていた電動歯ブラシはオムロンの物で、とうとう寿命が来てしまいました。

そこで色々悩んでいました、次はどこの電動歯ブラシを使おうかと。

私のなかでは、パナソニックのドルツが大本命でした。ある記事を読むまでは。

ある外部機関が電動歯ブラシの研究結果を発表しました。

そのコメントの中に、

『唯一、手磨きより優れているのは、回転式である』という一文があったのです。

パナソニックやオムロン、フィリップスなど殆どのメーカーの電動歯ブラシは、『振動式』です。

主なメーカーで唯一、この『回転式』の電動歯ブラシを出しているのが、ブラウンです。

ブラウンの回転式電動歯ブラシは、数年前に使っていたことがあります。

確かに使った感じ、磨き度は抜群でした。(次に使った物があまりにも酷い電動歯ブラシだったからかもしれません)

振動式も確かに良いのですが、どうも磨き残しがあるように思えて・・・・・・。

個人的な好き、嫌いもあると思います。私の場合は、確かに一番磨き残しが無いように感じた、このブラウンを再度使うことに決めたのです。

回転式の悪いところ、「音がやたらとうるさい」、「機能が複雑なので、本体がでかい」、ぐらいでしょうか。

ようやく数年目にして、自分が望む電動歯ブラシに出逢えた気がします。

これからもっともっと良いのが発売されて欲しいですね。

皆さんもこの記事を是非、参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

 


失敗ばかり!?

2009年03月04日 | ブログ

 

 

 

 

 

ここ2年程、やることなすことうまくいかないことが非常に多く感じます。

そして、そのひとつひとつがものすごく短命です。

「これや!」と思ってやってみても、なかなかうまくいかず、

結局それがダメになり、また新たなステージへ。

このブログをご覧になって下さっている方々も、そんな経験をされたことがあるのでしょうか?

私は今そういう時期なのでしょうが、ただそれだけではない気がします。

失敗する方向ばかり向いて走っているのでしょうか?

私はよほど無能なのでしょうか?夢を見過ぎているのでしょうか?遠くを見過ぎているのでしょうか?

自分でもよくわからなくなってきています。

 

 

とは言って、

落ち込んでいる訳でも、悲観的になっている訳でも、自己嫌悪に陥っている訳でも、また新たなステージを目指そうとしている訳でも、それ以外でもありません。

はたまた、「失敗は成功の元」だと言って、楽観的に考えている訳でもありませんし、「これは失敗違うんや!」と、強がっている訳でもありません。

私は、全くペシミストではありませんし、それほどアホでもバカでもありません。

つい先日、ある経営者の方とお話させて頂いて、非常に勇気を頂きましたし、また知恵も頂きました。

失敗は出来ることならばしたくないです。しかし、失敗をしないとわからないことも沢山あります。

要は、その失敗から何を学ぶべきなのか?ということだけですね。

 

今、「JEWELRY ys」の名刺を新たに作っています。

めちゃくちゃ時間が掛かっています。毎回構成のチェックです。

私の性格は、いちいちそういうことにこだわりたいんですね。

私の考えは、「名刺は会社の顔」だと思っていますので、納得いくまで「あーだこーだ」とやりたい訳です。

出来上がりが楽しみです。

またブログにアップしたいと思います。

まだまだ先ですが・・・・・・。

 

 

 

 

 


電子申告終了

2009年03月02日 | ブログ

 

 

 

 

 

昨日、ようやく申告を終えました。

今回からe-Taxで申告をしようと思っていたので、準備に結構な時間と少々のmoneyが掛かりました。

やってみて感じたのは、

「非常にややこしい」、ということ。

ICカードリーダライタで住基カードが読み込めず、色々やってもダメ。仕舞いは電話で聞きました。

ICカードリーダライタを使ったのが初めてなので、もしかしたら「違うものを買ったのかな?」と思ったりしました。

もし違うのを買っていたら、もう一度買いなおさなくてはならないので少々焦りました。

結局、再起動が必要だった。それで事が済んだので良かったです。

申告書の作成はカンタンなもの。

しかし、準備にあまりにも手間が掛かり過ぎる。

もう少し簡素化しないとそりゃ誰もe-Taxで申告なんかしませんよ。普段よくパソコンを使う私でも「ややこしいな」と、思うんですから。

あれだけ手間ひまかけて、控除が5,000円では。もう少し控除の額を上げてもいいように感じました。

しかも一年に一回だけのことですしね。

でも、もう次からはカンタンです。とは言っても、来年の話ですが・・・・・・。

私の事なので、来年には忘れていると思う。

 

私はそれほど難しい申告ではないので、カンタンなもんです。他の方に比べたら。

「じゃあなぜ、e-Taxにする必要があったのか?」

私はただ、「e-Taxというものを経験したかっただけ」です。それ以上でもそれ以下でもないです。

ただ、どんなものなのかやってみたかったんです。(もう少しカンタンだと思ってたので・・・・・・)

一昨年の申告をしに行ったとき、初めての申告なので間違えてしまいました。

結局書いた申告書で申告をせず、税務署のパソコンで電子申告のようなかたちで申告をしました。

その時すごくカンタンだったんです。それが頭に残っていると言ってもいいですね。

 

私は、自分がやりたいと思ったらやってしまうタイプなので、今回もそのケースに当てはまりました。

とは言いつつ、頭で考えて考えて行動するときもあります。

自分でもよくわかりません。自分のことなのですが。

 

ひとまず申告を終えたのでホッとしました。

でも私の周りには、まだまだ安心できないことばかりですが・・・・・・。

一昨日で、一年間の6分の1が終わりました。

今年は特に、大きな決断の年になりそうです。

さぁ、勇気をだそうか。

 

 

 

 

 


勇気

2009年02月28日 | ブログ

 

 

 

 

 

今年のテーマは勇気です。

それは年初のブログでも発表致しました。

 

しかし、なかなか勇気って出ないものですね。

瞬発的な勇気は出せるのですが、それがなかなか持続しない。

『初志貫徹』をモットーにしているはずの私なのに、人間関係になるとそうはいかないのが現実です。

一つのことにハラが立ってくると、全ての事柄に対してハラが立ってきます。負のスパイラルです。

そういうときは往々にして、何をやっても上手くいきません。世の中ってうまいことできてますね。

「ボタンの掛け違い」というやつです。

 

『捨てなければ、得られない』

私の大好きな一文です。

それをわかっているんだけど、なかなか捨てられないのが私です。

でもそのくせ、いっぱい得ようとする。

俗に言う、「欲深い人間」です。

「捨てる神あれば、拾う神あり」。こういうことわざもあります。

 

私は今この状況、現状、状態から、何を得るべきなのか?

そんな自問自答ばかり繰り返しています。

 

春はもうそこまで来ているはずなのに、

私にはまだ遠い気がします・・・・・・。

不甲斐ないです。非常に悔しいです。

 

 

 

 

 


ハマッてます

2009年02月21日 | ブログ

 

 

 

 

 

最近、特に料理にハマッています。

ここ一ヶ月程の中で、「これは美味かった!」という料理は、

『カレー』、『アサリの酒蒸し』、『チャーハン』、『パスタ』ぐらいですかね。

チャーハンやパスタは日頃よく作るので相変わらずですが、

生まれて初めて作った割には、「カレー」と「アサリの酒蒸し」は上出来でした。

今度、アサリの酒蒸しをパスタに入れて『ボンゴレ風』にしてみようかな?と考えています。

「だし巻き玉子」は、初めてにしてはまずまずでした。でもまだまだ納得はいかないですね。もっと美味しいものを作るために、日夜勉強します。

もっともっとレパートリーを増やして、もっともっと美味しいものを作りたいです。

 

これは親の影響かもしれませんね。

うちの父親はよく料理をします。

本を見ながら作ったり、自作のノートを見ながら作ったりしています。

それは何も、初めて作るから見ている訳ではなく、「見返している、再確認している」というニュアンスですね。

私も、別の手帳にメモをしています。作る度に見返しています。

これを、『好きこそものの上手なれ』と言うのかもしれません。

どうせ作るなら美味しいものを作りたいし、食べたいし。どうせ作るなら美味しいと言ってもらいたいし。

そのためには何をしなくてはいけないか?

それは、「美味しいものを食べて勉強する」、「本や料理人の方に教わる」。当たり前の答えなんですが。

 

料理屋さんに行ったとき料理人の方に、

「これめちゃくちゃ美味しいですね。どうやって作ってるんですか?どうやって味付けしてるんですか?」

と聞くと、

「これはね、こーでね。あーでね。こうやって味付けしてるんですよ。その他は言えないけど。」

と言って結構教えてくれます。

それを頭に一時的に記憶しておいて、後でメモをする。又は、見えないようにその場でメモをする。

そうすると、料理人の方の味が再現出来るという訳です。

 

多くの方は、「職人は聞いても教えてくれない。自分の技術は他言しない。」と言いますが、私はそれを真っ向から否定します。

真剣に聞くと意外に皆さん教えてくれますよ。「なんで、そこまで聞くん?」とは言われますが。

私は別に店を出している訳でもないので、「より美味しい料理を作りたいからです。」とハッキリ言うと、結構教えてくれますね。

そりゃ色々な人がいますから、「全てが企業秘密」という人も中にはいるでしょう。

そんな人には初めから聞きません。そういうときは『聞く』んではなく、『味を覚える』んです。まぁ、覚えられたためしはありませんが・・・・・・。

でもそういう職人さんでも、聞く質問の内容、聞き方ひとつで答えてくれますよ。

 

私の場合はすぐ聞きます。

『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』ですからね。

仕事も料理も趣味も日常生活も人間関係も全て、日々是勉強です。この勉強が意外に私は楽しいです。

皆さんこれからも勉強をさせて下さいね。宜しくお願いします。