新・ys-styleなブログ

自分のstyleを貫く、coolなniceguy!

田舎のススメ

2009年05月12日 | 自分論

 

 

 

 

 

皆さん、こんにちは。

2、3日ブログをお休みしていて、ごめんなさい。

 

本日は本当に良いお天気でした。

「また、一層日焼けしたんちゃうか?」、と思うぐらいです。

現在はもう夕方ですが、少し曇ってきました。明日は、雨でしょうか?

でも、風が涼しくて、本当に気持ちが良いです。

 

先日は、エンジンオイルフィルターを交換し、その後3台洗車しました。

日曜日は、知人にバーベキューに誘って頂き、帰りはもう夜中でした。

青々と茂った木々に囲まれてのバーベキューでした。

そりゃもう、お酒もすすむすすむ。(飲み過ぎには、お互い注意ですね)

 

田舎は嫌だ!と、都会へ行き、スローライフだと言ってまた、田舎暮らしに戻る。

私も含め、人間はつくづく『無いものねだり』だな。と思い知らされます。

私も滋賀県の田舎者なので、都会への憧れは強かったです。

でも今は、「田舎者でもええがな」と、そう思います。

 

田舎って本当に良いですよ。

皆さんはご存知かどうかわかりませんが、『イヤシロチ』という言葉があります。

対義語は、『ケガレチ』です。

知人の住んでいるところは、私にとってその、「イヤシロチ」です。

田舎も捨てたもんじゃないです。空気はキレイやし、美味しいし。なんと言っても、「自然が素晴らしい」です。

ただ私は、虫、害虫、は虫類、両生類が全くダメです。

それがちょっとネックにはなりますが・・・・・・。

 

皆さんも田舎の滋賀県へ遊びにいらして下さい。

特にこれからの季節、ドライブしながら琵琶湖一周、なんて良いですね。

 

 

 

 

 


飲酒運転撲滅運動協力店

2009年05月01日 | 自分論

 

 

 

 

 

CAR SHOP ys-styleは、『飲酒運転撲滅運動協力店』です。

 

車は、交通手段としては非常に便利な乗り物ですが、時に、人を殺めてしまう道具にもなります。

それが、お酒が入ってしまうと、より危険な『凶器』に様変わりします。

最近では、ニュースで飲酒運転事故の報道をあまり聞かなくなりました。本当に良いことだと思います。

しかし、撲滅まではいってないでしょう。そこがこれからの課題だと考えます。

 

車は元来、人を運ぶために生み出されてきました。

決して人を殺めるために生み出されてきた訳ではありません。

そういうことに使われた車が本当に可哀想。私はそう思います。

 

自分はしてなくても、知人はしている。

それを黙認した時点で、「同罪」です。

その人が自分にとって本当に大事な人なら、本気で止めるべきですし、本気で怒るべきです。

そのときばかりは、ぶち殴ってもいいと思います。大事だと思うならですが。

なぜなら私は、本当に大事な人を「殺人者」にしたくありませんから。

 

 

ご批判、ご批評は甘んじてお受け致します。

須山 洋平

ys-style@ace.ocn.ne.jp

 

 

 

 

 


感じ方、考え方ひとつ

2009年04月29日 | 自分論

 

 

 

 

 

わからないことをすぐに聞ける知人がいる。

知らないことを教えてくれる知人がいる。

間違ったことを本気で訂正してくれる知人がいる。

そして、何よりも親が居る。

 

当たり前のことが本当は素晴らしいことだと気付かされます。

人との出逢いに、また成長させてもらいました。

ありがたい、感謝、幸せ者だと感じています。

 

 

私はずっと『感謝』という言葉を使いませんでした。

理由はただ一つ、「感謝という意味が解らない」から。

感謝という言葉は私には難し過ぎて理解できませんでした。それは現状も同じです。

『ありがとう』は、よく解ります。『好き』も、よく解ります。

しかし、この『感謝』だけはいまいちピンとこないんです。だから使ってこなかったんです。

 

でも、ひとつわかったことがありました。

それは、

わからなくても、『文にして、書いて、言葉にして、声に出せば、わかるようになる』

ということでした。

だからこれからは「感謝」という言葉をあえて使っていこうと思います。

なぜならば、その「感謝」の本当の意味をまだまだ理解できていないから。使わなければいつまでも解らないまま。だからドンドン使っていこうと。

そして、その言葉の意味を「頭」ではなく、「心」で理解し、感じようと。

 

自分は本当にツイているんだと信じ、本当に幸せ者だと思い込む。

感謝、感謝、の日々を送る。

 

私は、

『カンタンなことほど難しく、難しいことほどカンタンである』

と思っています。

そして、

『言うは易し、するは難し』

です。

この気持ちを持続して

『多くの方々との出逢いに日々感謝』して過ごしていきたいです。

 

いつもブログを見て頂き、本当に有難う御座います。

知人や先輩、友人、お客様からのほんの些細なメールにいつも勇気をもらってます。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

皆様と共に成長していきたいです。がんばります。

 

 

須山 洋平