今日のおやつは・・
ルタオチーズケーキドゥーブルフロマージュです。
生クリームとチーズがミックスしてコクがあって
美味しかったです。
午後から庭へ出て土いじり。
そんなに寒くなくて。
以前土に埋めてた人参のへたから
元気な青々とした葉が出てきていました。
今日のおやつは・・
ルタオチーズケーキドゥーブルフロマージュです。
生クリームとチーズがミックスしてコクがあって
美味しかったです。
午後から庭へ出て土いじり。
そんなに寒くなくて。
以前土に埋めてた人参のへたから
元気な青々とした葉が出てきていました。
先日友人からいただいた
スタバのアソートセットとフレーバーアソートです
おうちでゆっくり飲んでね~との優しいお言葉。
早速いただきました。
キャラメルと抹茶とホワイトモカを淹れました。
チョコも美味しかったです。ありがとう
今日のおやつ、外郎を食べました。
先日山口で購入してきた外郎です。
普通の外郎と生外郎、生は2日しか持たないので早速いただきました。
せっかくなので、お抹茶もたてて・・
季節限定のすだち外郎は初めてですが、さっぱりとして美味しかったです。
今日のおやつ、頂き物の吉祥寺天音の鯛焼き食べました。
教わったとおり、電子レンジで温めてから、トースターでカリっと焼きました。
中身はあんことクリームです。
あんもぎっしり、甘みも強くなくて好きなちょうどよい甘味でした。
普段からクリームが好き~、優しい甘味。
四角い羽根つき鯛焼き、皮もぱりぱりしていておいしかったです。
母と一緒にかしわもちを作りました。
お盆にはかたらの葉を採ってきて作ります。
水分の加減は母におまかせ。
おもちにあんこを入れて葉っぱにくるんで 蒸したら出来上がりです。
コーヒーゼリーを作りました。
昨日はゼラチンで作り、今日はパールアガーと普通の分量の1/2の粉寒天の2種類作ってみました。
結構試してみるのが好きです。
料理講座も来週あたりからいよいよ開始です。
しかし部屋の収容人数の1/2でとの条件付きです。
3か月近いブランクで家でまったりしすぎたので、シャキッとしないといけないですね。
バースデーケーキを作りました。
ちょうど泊まりにきていた80代の母も手伝ってくれました。
はるか昔小学生のころナショナルオーブンがうちにやってきました。
まだ家庭にオーブンはあんまり普及してなかったかも。
母が友達のお母さんにマドレーヌを習ってきて、来る日も来る日もおやつはマドレーヌが・・。
そのあとはパンづくりにはまって、中学校は手づくりパンを持たされてました。
ケーキ作り久しぶり~と言いつつ、楽しそうに一緒に仕上げました。
ちなみにブルーベリーは冷凍しておいた我が家のものです。
生地を寝かせておいて、そのあとカヌレも焼きました。