はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

最終日のマスカレイド

2021年07月11日 | フィギュアスケート

2021/07/11

 

今日のドリーム・オン・アイスの楽日公演。

マスカレイドには度肝を抜かれましたね!

ど、どうした?・・・・

 

どんな気持ちで演じたかはご本人でないとわからないことですが、私は表現の極致を極めようとした演技だったと捉えたんです。

さまざまな感情を表現する、そういう演技の完成をねらっていたのでは。

演技が始まって、音ハメがぴったりという云い方も浅いんですが、この3日間のなかで、もっとも無駄のない動きをしていると感じました。

あの助走のまったくない3A、見ている方には突然のジャンプであっても、お手本のような美しい、高さのあるジャンプ。

振付の中で、いかに完璧に動きをこなしていくかを求めていたと思うのです。

そしてマスカレイドとは何なのか、この曲に流れているテーマ。それが不条理なものに対する悲しみや怒りだったと思うのです。

主人公になり切っていた、つまり演じ切っていたのではないかと。

本当のことはわかりません。私の解釈なので・・・。

ただ、どの動きも美しく精緻を極めていたことを思うと、完璧を求めていた、演技に徹していたと思えるのですよ。

こんな演技をする人が他にいるだろうか。

その意味では、フィギュアスケートを超えたものを見せてもらったという感謝の思いです。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベランダのゴーヤを料理する | トップ | 料理の盛りつけに凝ってます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フィギュアスケート」カテゴリの最新記事