goo blog サービス終了のお知らせ 

はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

音楽療法講座 2年目

2017年04月23日 | 音楽
2017/04/23

昨日はフィギュアスケートの国別対抗戦で日本女子選手が大活躍をしてくれて、日本が優勝!

すごい!
優勝までするとは思っていなかったので、とてもうれしかった
おめでとう~\(^o^)/



さて、昨日は今年度の音楽療法講座の2年目の第1回
2年目といっても、去年と同じ初級クラスにおります

落第したのではなくて(笑)、自分から望んで初級をもう1回受けることにしたのです
先生は中級にとおっしゃってくださったのですが、私は資格を取ることが目的ではなく
自分の音楽の幅を広げられるように、基礎や実技の力をじっくり身につけたいと思ったのです

受講生たちの顔ぶれもがらりと変わりましたが、とても有意義な時間でした

エクステンションセンターですから、私と似たような年代の方たちばかり
その中でこの音楽短大の現役の学生になっている方もいて、興味深い話をいろいろと聞けました
医療関係のお仕事の方で、趣味で10年も声楽を習っているうちに、音大に入ってしまったそうです

こちらの音大の現役学生の中には70代の方もいらっしゃるそうで、年齢であきらめない
あるいは、学ぶことをやめない生き方は、見習うべき点がありますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする