キャベツ収穫 2009年02月08日 | ├春菊・ホウレン草・白菜・キャベツ キャベツを1玉収穫した。表面は少し破れてしまっているが、この時期にこれだけ大きく育ってくれたキャベツには、ただただ感謝あるのみ。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
2月初旬のブロッコリー 2009年02月08日 | ├玉ねぎ・にんにく・ブロッコリ・青梗菜 △西から3列目の畝西から3列目の畝に育つブロッコリーたちも、そろそろ初収穫の時期を迎えようとしている。つぼみが子どものこぶしほどの大きさまで育っている。△西から4列目の畝また、すでに何度か収穫している西から4列目の畝のブロッコリーたちも、何とかがんばってつぼみを大きくしている。△東から1列目の畝心配なのは、東から1列目の畝のブロッコリーたちだ。なかなか大きくならないし、おまけに正体不明の害虫(?)に葉を食い荒らされている。(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→
2月のエンドウ 2009年02月08日 | ├豆類・トウモロコシ・パセリ・イチゴ 旧正月以降、春の訪れを予感させられるような日が多くなっている北部九州だが、菜園のスナップエンドウたちも、ずいぶんツルを伸ばして来た。この分なら、収穫までそう遠くはなさそうだ。がんばれ、スナップエンドウ!(終わり)野菜には水を ←ブログにはクリックを→