goo blog サービス終了のお知らせ 

農家の息子の菜園blog

シニア男性による趣味の菜園と家業の稲作についての記録。Since 2007/9.26

パキラ & ガジュマル

2025年04月09日 | ●観葉植物
地元のホームセンターに観葉植物用の肥料を買いに行ったところ、商品棚に
並んだ各種の観葉植物に目を盗られた。プラスチックの鉢に入っている
せいか、値段は非常に手頃だった(約600円)。

ついつい家のパキラに感情移入してしまい、孤独なパキラに相棒を1鉢、
作ってやることにした。



品種は、ガジュマルにした。

2鉢合わせて、パキラ & ガジュマル。

なかなか響きのいいコンビ名である。

退職記念品(パキラ)から始まった観葉植物とのお付き合い。2鉢とも、
なんとか枯らさずに育てていきたいと思う。

(終わり)

退職記念のパキラ

2025年04月08日 | ●観葉植物

△いただく前は名前も知らなかった「パキラ」なる観葉植物

唐突ながら、ブログ主は、この2025年の3月いっぱいで長年勤めた職場を
定年退職した。もうしばらくは再雇用で働くつもりではあるが、生活の
軸を徐々に農業の方に移していきたいと考えている。

ところで、退職後、4月早々に開かれた労組支部主催の小さな宴会の場で、
全く思いがけずも、退職記念品として観葉植物のパキラを一鉢いただいた。

これには、いたく感激したブログ主であった。



小学生の頃、サボテンを育てた記憶はあるが、それ以降、観葉植物の
類いには、全く興味も関心も持たないまま、シニアの年齢を迎えた。

これからは、家の中でも緑の世話をし、緑に癒されながら時を過ごして
いきたいものだ。

それにしても、この間、組合員数は激減したとは言え、組合の支部
(発案は書記長)も、全く隅に置けない。実に粋な慰労をしてくれた
ものである。

この場でも、重ねて心からの感謝である。

(終わり)