goo blog サービス終了のお知らせ 

農家の息子の菜園blog

シニア男性による趣味の菜園と家業の稲作についての記録。Since 2007/9.26

とろろ芋の種芋が5本

2025年02月22日 | ├里芋・とろろ芋


この春、植え付ける予定の種イモ。まず、里芋を1kg、とろろ芋を5本、
購入した。


△なぜか?4本入りのネットに5本

両品種とも、谷の菜園の一角で栽培するつもりだ。植え付けは3月中旬
以降を考えている。


(終わり)

とろろ芋は順調

2024年04月28日 | ├里芋・とろろ芋


里山の畑の片隅で、とろろ芋が順調にツルを伸ばしている。



ありがたいことに、植え付けた8個の種イモが全て芽を出し、長短の
差こそあるものの、それぞれが順調にツルを伸ばしてくれている。

(終わり)

とろろ芋の支柱を補強

2024年03月16日 | ├里芋・とろろ芋


里山の畑の一角で栽培中のとろろ芋。



今回、竹の支柱を4本、補強してみた。



これで、8個のとろろ芋を栽培するのに使った竹は合計で22本。

台風さえ来なければ、これで十分だとは思うのだが、さてどうなること
やら。

とりあえずは、発芽が待ち遠しいところである。

(終わり)

順調な里芋たち

2023年06月10日 | ├里芋・とろろ芋



南菜園のAエリアでは、里芋たちが順調に大きくなっている。

豊作を期待してもよさそうだ。

なお、意図的に畝間に敷いた除草後の草が、まだ生えている雑草のように
見えなくもない。除草直後の草たちなので、まだ青々としているのだ。


(終わり)


黒マルチに初挑戦

2023年03月11日 | ├里芋・とろろ芋



南菜園のAエリアでは、里芋を栽培する予定の2畝にマルチを張った。

ブログ主が菜園でマルチを使うのは、今回が初めて。

実家菜園は面積が広いので、今シーズンからは品種によりマルチを
活用することにしたのだ。


(終わり)