農家の息子の菜園blog

兼業農家になったシニア男性の菜園&農業ブログ。Since 2007/9.26

順調なホウレン草

2010年04月30日 | ├春菊・ホウレン草・白菜・キャベツ


東から1列目の畝では、ホウレン草たちが順調に成長している。

この調子で、どんどん大きくなってほしいものである。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤玉ネギも少々

2010年04月30日 | ├玉ねぎ・にんにく・ブロッコリ・青梗菜


この連休中にサツマイモを植えようと考えているので、畝を
空ける必要もあり、まとめて玉ネギと赤玉ネギを収穫した。

玉ネギたちに感謝。

(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1玉のキャベツ

2010年04月29日 | ├春菊・ホウレン草・白菜・キャベツ


菜園で育つ3玉のキャベツのうち、まず一番大きな1玉を収穫。

不順な天候の中、丸々育ってくれたキャベツに感謝しながら、
記念撮影してみた。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日ぶりの甘エンドウ⑦

2010年04月29日 | ├豆類・トウモロコシ・パセリ・イチゴ


菜園に降り注ぐ春の陽光の下、ゆっくりと時間をかけながら
スナップエンドウを収穫。

幸せな時間である。

前回の収穫から2日しか経っていないというのに、収量の方も
まずまず。

感謝である。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9玉の玉ネギ

2010年04月29日 | ├玉ねぎ・にんにく・ブロッコリ・青梗菜


9玉の玉ねぎを収穫。

ありがたいことである。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日ぶりの甘エンドウ⑥

2010年04月27日 | ├豆類・トウモロコシ・パセリ・イチゴ


スナップエンドウは3日ぶりの収穫。

収量は今シーズン最大。

感謝を込めながら記念撮影した。



※撮影=富士フィルム A170

(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新旧の三角ホー

2010年04月25日 | 旧菜園風景・番外編

△新旧の三角ホー

菜園の草取りで「長男」が最も世話になっている農具が、小型の
「三角ホー」(hoe、くわ)だ。

三角ホーなら立ったまま作業が行えるし、軽くて使いやすい。

最近、「長男」愛用のその三角ホーの刃にひびが入った。


△刃にひびが入った三角ホー

10年近く使ったはずだが、ついに寿命が来たようだ。

刃が折れてしまう前にと思い、この週末、新しい三角ホーを地元の
ホームセンター(ナフコ)で購入した。


△新しい三角ホー(手前)

値段は998円。

長年使ってきた古い三角ホーに感謝しつつ、また、新しく購入した
三角ホーには今後数年間、菜園の草取りに活躍してくれることを
期待しながら、一眼レフで記念撮影してみた。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な甘エンドウ⑤

2010年04月24日 | ├豆類・トウモロコシ・パセリ・イチゴ
土曜日の午後、久しぶりに気持ちのいい春の陽光を浴びながら
スナップエンドウを収穫した。


△道沿いの小畝で育つスナップエンドウ

道沿いのスナップエンドウは、すでに「長男」の背より高いところ
まで、ツルを伸ばしている。


△西から3列目の畝のスナップエンドウ

一方、時期をずらして種をまいた西から3列目の畝のスナップ
エンドウもずいぶん大きくなった。こちらも、そろそろ本格的な
収穫期を迎えることができそうだ。

今のところ、まだ収量はそんなに多くはないが、「長男」としては
大満足である。



感謝の気持ちを込めながら、一眼レフで記念撮影してみた。



(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調なソラマメ

2010年04月24日 | ├豆類・トウモロコシ・パセリ・イチゴ


道沿いのソラマメが順調に成長している。

すでに小さなサヤをつけ始めている茎もある。



これからの5月、6月と、春の陽光をしっかり浴びながら、大きな
豆をたくさん実らせてほしいものである。

期待を込めながら一眼レフで記念撮影してみた。



(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの収穫

2010年04月23日 | ├玉ねぎ・にんにく・ブロッコリ・青梗菜


今回は5玉の玉ねぎを収穫。

丸々と育ってくれた玉ねぎたちに感謝しながら、一眼レフで
記念撮影してみた。

(終わり)

野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月下旬の菜園全景

2010年04月23日 | 旧菜園風景・番外編



例年になく寒い春ではあるが、4月も下旬を迎えた菜園では、
徐々に緑が元気になり始めている。

特に、スナップエンドウの元気な成長ぶりには勇気が湧く。


※撮影機種:Nikon



(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツも守る

2010年04月23日 | ├春菊・ホウレン草・白菜・キャベツ

△野鳥につつかれたキャベツ

「長男」が心配していた通り、西から1列目の畝で育つ
キャベツにも、野鳥の害が及ぼうとしていた。

防鳥ネットをかけるしかない。


△西から1列目の畝のキャベツ2株

キャベツには、安心して大きくなって欲しいものである。


※撮影=富士フィルム A170

(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

298円の防鳥ネット

2010年04月22日 | 旧菜園風景・番外編

△西から3列目の畝

意地になった「長男」は、野鳥対策に万全を期すため、地元の
ホームセンター(コメリ)で298円の防鳥ネットを二つ購入し、
菜園の2か所にセットした。


△菜園中央の二畝

とりあえず、これでブロッコリーの防御体制は万全だ。

ただ、気がかりなのは無防備のまま成長している2株の
キャベツだ。

今後、もしキャベツに異変を感知した場合は、キャベツ防御用の
ネットも即、購入する覚悟だ。



※撮影=富士フィルム A170


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥対策の続き

2010年04月21日 | ├玉ねぎ・にんにく・ブロッコリ・青梗菜

△東から2列目の畝

うかつであった。

もう少し早く野鳥対策をしておけば、ブロッコリーたちをこんな
悲惨な姿にせずにすんだのに・・・。


△東から2列目の畝

しかし、諦めるのはまだ早い。

いや、勝負はこれからだ。

中年男のささやかなる愉(たの)しみを、これ以上、野鳥に
食いちぎられてはたまらない。


△西から3列目の畝

これからが、「長男」の意地の見せどころである。

被害が菜園の全てのブロッコリーに及び始めていることを
確認した「長男」は、さっそく即席の野鳥対策にとりかかった。


△西から3列目の畝

東から2列目の畝以外の2ヶ所には、専用の防鳥ネットではなく、
手持ちの野菜栽培用のネットを使ってみた。


△1株ずつ、菜園中央の二畝を覆ったネット

これで効き目がなければ、専用の防鳥ネットを買い足すしかない。




※撮影=富士フィルム A170

(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウ④

2010年04月21日 | ├豆類・トウモロコシ・パセリ・イチゴ


道沿いのスナップエンドウの収穫が本格化してきた。

ありがたいことである。



※撮影=A170

(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする