goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

韓国の国民ラーメン

2009年04月07日 |   〇食・グルメ


△韓国の代表的なインスタント麺

トレンドモニター社のアンケート調査の結果、韓国で最も人気の
高いインスタント麺は「辛ラーメン」であることがわかった。

また、認知度の面では「ノグリ(狸)ラーメン」が僅差で1位を占めた
という。

韓国のインスタント麺の中で「ヲタク」が最も好きな「安城湯麺」は、
人気4位に顔を出していた。

関連報道を翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■우리나라의 `국민 라면`은 □□□
韓国の「国民ラーメン」に選ばれたのは?
(毎日経済新聞 4月6日)

우리나라의 '국민 라면'은 어떤 라면일까.
韓国の「国民ラーメン」はどのラーメンなのだろう?

시장조사 전문기업 트렌드모니터가 전국거주 만 13~50세
남녀 1305명을 대상으로 진행한 설문조사에서 신라면의
선호도가 가장 높게 나타났다.
市場調査専門企業のトレンドモニター社が、全国に住む
13~50歳の男女1305人を対象に実施したアンケート調査の
結果、韓国で最も人気の高いインスタント麺は「辛ラーメン」
であることがわかった。

전체 응답자 중 34.2%가 신라면을 선택했고 2위는 너구리
(11.2%), 3위는 삼양라면(10.9%), 4위는 안성탕면(8.7%)이,
5위는 진라면(4.8%)이 차지했다.
最も好きなラーメンとして「辛ラーメン」を挙げた人は全体の
34.2%を占め1位を占めた。以下、2位「ノグリ(狸)」(11.2%)、
3位「三養ラーメン」(10.9%)、4位「安城湯麺」(8.7%)、
5位「ジンラーメン」(4.8%)などの順だった

이번 조사는 시중에 유통되고 있는 52개 라면을 대상으로
진행됐다.
今回の調査は、市中に流通している52種類のインスタント
ラーメンが調査対象となっている。

-中略-

라면의 인지도 측면에서는 너구리의 선전이 돋보였다.
また、ラーメンの認知度の面では「ノグリ」の善戦が目立った。

광고의 효과 때문인지 너구리의 인지도는 89.4%에
육박하며 수위에 올랐다. 삼양라면(88.9%), 신라면
(87.8%), 짜파게티(85.7%) 등도 근소한 차이로 뒤쫓았다.
広告の効果なのか、「ノグリ」の認知度は89.4%に達し
1位を占めた。以下、「三養ラーメン」(88.9%)、「辛ラーメン」
(87.8%)、「ジャパゲッティ」(85.7%:韓国風インスタント
ジャージャー麺)などが僅差で続いた


-以下省略-

(終わり)


韓国情報 - 海外生活ブログ村    ← 応援のクリックをお願いします。


大学入試とアラビア語

2009年04月07日 |   〇科学・教育


△連合ニュースより

韓国の高校でほぼ全く教えられていないアラビア語が、昨年の
「大学修学能力試験」第2外国語領域で、日本語や中国語よりも
多くの受験者を集めるという珍現象が起きたとのこと。

原因は、どうやら問題の平易さにあるらしい。

それにしても、学校教育の埒外(らちがい)にある外国語が、
大学入試で脚光を浴びるとは、何とも皮肉な現象だ。

関連報道を翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■어? 아랍어 가르치는 학교도 없는데…
大学入試で大人気のアラビア語、その理由は?
(京郷新聞 4月7日)

・수능 제2외국어 응시율 1위 ‘이변’… “등급유리”
・大学入試の第2外国語、受験者数1位はアラビア語/
異変の原因は「簡単な問題」

대학수학능력시험의 제2외국어 가운데 수험생들
에게 가장 인기가 있는 아랍어는 올해도 가르치는
학교가 한 곳도 없는 것으로 나타났다. 일본어는
서울지역 고교에서 가장 많이 채택하는 제2
외국어인 것으로 조사됐다.
大学修学能力試験(日本の大学入試センター試験)の第2外国語の
中で受験生に最も人気のあるアラビア語を教える高校は、今年も
ソウル市内には1校もないことがわかった。一方、ソウル市内の
高校で最も多く採用されている第2外国語は日本語だった。

7일 서울시교육청의 ‘고교 제2외국어 및 한문
일반선택과목 편성 현황’에 따르면 서울시내 고교
308곳 가운데 아랍어를 채택하는 학교는 올해
한 곳도 없었다.
7日、ソウル市教育庁が発表した「高校第2外国語及び漢文に
関する一般選択科目編成の現況」によれば、ソウル市内の高校
308校のうち、アラビア語を科目として開設している学校は、
今年も1校もなかった。

2005학년도부터 수능시험에 출제되고 있는 아랍어는
지난해 2만9278명(29.4%)이 채택해 제2외국어
가운데 응시율 1위를 기록했다. 비율로 따지면
제2외국어 전체 응시자 가운데 10명 중 3명꼴로
아랍어를 응시한 셈이다.
2005年度から大学修学能力試験で選択が可能になった
アラビア語は、昨年、2万9278人(29.4%)が受験し、
第2外国語の中で受験率が最も高かった。第2外国語の受験生
10人中3人がアラビア語を選んだ計算
だ。

이는 시험문제가 쉽기 때문에 상대적으로 높은
표준점수와 상위등급을 받을 수 있어, 학생들이
많이 선택한 것으로 분석된다. 지난해 수능에서도
아랍어 응시자 가운데 162명이 표준점수 100점
만점을 받았다. 시교육청 관계자는 “아랍어를 선택한
학생들은 대부분 재수생들”이라며 “학원도 드물어
EBS 교육방송 등을 통해 혼자 공부하는 것으로
안다”고 말했다.
これほど多くの受験生がアラビア語を選択した理由としては、
試験問題が比較的簡単で、相対的に高い点数と等級を得ることが
できるためと見られている。昨年の試験でも、アラビア語の
受験生のうち、162人が100点満点だった。ソウル市教育庁の
関係者は、「アラビア語を選択した受験生の大部分は浪人生。
アラビア語を教える予備校もほとんどなく、EBS教育放送などを
通じて独学しているものと思われる」と語った。

아랍어 채택률이 0%인 것에 비해 일본어는 서울지역
고교의 90.9%가 채택해 가장 많은 학교에서 가르치고
있는 것으로 나타났다. 중국어는 189개교가 선택해
뒤를 이었다.
ソウル市内にアラビア語を教える高校がない一方、日本語は
同市内の90.9%の高校にあたる278校で採用されており、
第2外国語中、最も多くの学校で教えられていることがわかった。
また、中国語も189校で採用され、日本語に次いで多かった。

(終わり)


       ← 応援のクリックをお願いします。 


大リーガー3割が外国人

2009年04月07日 |   〇世界を読む

アメリカのメジャーリーグに中南米をはじめとする外国出身の
選手が多い(現在約3割)のは知っていたが、マイナーリーグでは
外国出身選手の割合がさらに輪をかけて大きいとは知らなかった。

マイナーリーグの選手全体に占める外国出身選手の割合は、
実に約48%。

関連報道を翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■빅리거 28%는 미국 외 지역 출신
大リーガーの28%が米国外出身
(スポーツ朝鮮 4月7日)

외국인 선수가 없는 메이저리그, 상상하기 힘들다.
今や外国出身選手はメジャーリーグで欠かせない存在となっている。

메이저리그 사무국은 6일 `이번 시즌 개막전 로스터에
든 818명(부상자 명단에 든 70명 포함)의 선수 중 28%인
229명이 미국 외 지역 출신'이라고 발표했다. 선수 4명 중
1명은 이방인이라는 얘기다.
メジャーリーグ事務局は6日、今シーズンの開幕戦で一軍登録
された818人(故障者リストに入った70人も含む)の選手のうち、
28%にあたる229人がアメリカ以外の国・地域の出身
だと発表
した。選手全体の4人に1人強が外国出身選手だということになる。

역대 최고는 지난 2005년 29.2%.
過去最高は、2005年の29.2%

예상대로 도미니카공화국 등 중남미 국가들이 강세였다.
予想にたがわずドミニカ共和国をはじめとする中南米諸国が
圧倒的に多い。

도미니카공화국이 81명으로 최다였고, 베네수엘라가
52명으로 뒤를 이었다. 미국 자치령인 푸에르토리코가
28명, 멕시코가 14명이었다. 일본인 선수는 13명으로
5번째로 많았고, 쿠바 출신은 7명이었다.
ドミニカ共和国が81人で最も多く、52人のベネズエラが
2位に続いた。以下、アメリカの自治領プエルトリコが28人、
メキシコが14人。日本人選手は13人で5位を占め、6位は
キューバの7人
だった。

타 지역 출신 선수를 가장 많이 보유한 구단은 시애틀
매리너스였다. 스즈키 이치로와 조지마 겐지 등 15명
이었다. 뉴욕 양키스와 보스턴 레드삭스가 12명으로
뒤를 이었다.
外国出身選手を最も多くかかえる球団はシアトル・マリナーズで、
イチロー外野手や城島捕手をはじめ計15人。ニューヨーク・
ヤンキースとボストン・レッドソックスが同数の12人で後に続いた

마이너리그는 6973명의 선수 중 미국 외 지역 출신이
47.8%였다.
また、マイナーリーグでは6973人の選手中、外国出身選手が
3000人を超え、全体の47.8%を占めている


(終わり)


    参加カテゴリ:地域情報(アジア)