絶品ワカメスープ 2025年04月09日 | 〇我家の韓国料理 韓国式のワカメスープは、妻(プサン市草梁洞出身)の定番料理。しかし、今回のワカメスープは、めったに口にできない牡蠣入りの豪華版だ。牡蠣そのものも美味しいが、牡蠣のエキスが溶け込んだスープが、また美味しい。記念に撮影しておくことにした。(終わり)
韓・独と九州のコラボ 2025年03月17日 | 〇我家の韓国料理 妻には悪いが、見た目がよくないので、当ブログで公開する気が全くなかった料理である。牡蠣チヂミと本格ウィンナー(安売り品)。そして、肝心のタレは、国内の他地域に比べ濃厚甘口の九州醤油。結局、口に入れた牡蠣チヂミがあまりにも美味だったため、一旦、箸を停め、撮影したというわけだ。韓国風、ドイツ風の料理と九州(福岡?)特有の醤油の旨味が、ブログ主の口の中で融合。ブログ主にとっては、実に贅沢な晩酌になった。(終わり)
最後のテールスープ 2025年03月14日 | 〇我家の韓国料理 今回、妻(プサン出身)が大きな鍋で煮込んでくれたテールスープも、4日目となる今夜の晩酌で、最後の1杯となった。妻が腕を上げたのか、食材の和牛テールがよかったのか、今回、賞味できたテールスープは、ブログ主の味覚史上、最高の美味だったと言える。次に口にできるテールスープがいつになるかはわからないが、その時を期待して待つとしよう。(終わり)
恍惚のテールスープ 2025年03月13日 | 〇我家の韓国料理 テールスープでの晩酌も、今夜で3夜連続。やはり、と言うべきか。3日目のテールスープが一番おいしい。お肉もスープも最高の状態に仕上がっており、ブログ主の味覚を恍惚とさせてくれた。プサン出身の妻には、心からの感謝である。(終わり)
2夜連続のテールスープ 2025年03月12日 | 〇我家の韓国料理 昨夜に続き、2夜連続のテールスープである。今夜はネギも入れてもらった。昨夜もおいしかったが、昨夜よりももっとおいしくなった、と感じたのは、気のせいだろうか?(終わり)
やっぱりテールスープ 2025年03月12日 | 〇我家の韓国料理 和牛のテールが安売りに出ていたとのことで、妻(プサン出身)が、久しぶりにテールスープを煮込んでくれた。テールスープは、ブログ主の大好物。スープの味付けは、テールのエキスに塩胡椒のみという、極めてシンプルなものながら、絶妙のコク。ホロホロのお肉のみならず、スープにも大満足。お湯と柑橘果汁で割った甲類焼酎に、つまみのテールスープ。ブログ主にとっては、これ以上ない最高の晩酌だった。(終わり)
韓国のダイコン甘酢漬け 2025年01月16日 | 〇我家の韓国料理 妻(プサン出身)が、ブログ主が作ったダイコンで「쌈무」を作っていた。ダイコンのピクルス、あるいは、ダイコンの韓国式甘酢漬け、と言った方がわかりやすいだろうか。韓国では、焼肉の付け合わせなどで、よく出て来るヤツで、ブログ主が大好きな漬物だ。(終わり)
我が家のチャジャン飯 2024年10月25日 | 〇我家の韓国料理 △妻手作りのチャジャンライス最近、家庭の中でチャジャン麺に関する話題が増えた影響だろうか?韓国(プサン)出身の妻が、頼まれたわけでもないのに、生まれて初めてチャジャンソース作りに挑んだ。原材料は、チュンジャン(黒みそ)、ひき肉、玉ねぎ他。正直、全く期待はしていなかったが、いざ口に入れてみると、これがなかなかの美味。チャジャンソースを麺にかければ「チャジャン麺」、ご飯にかければ「チャジャンライス」。「チャジャン麺」にしろ「チャジャンライス」にしろ、正確に言えば韓国式中華料理、ということになろうか。(終わり)
喉風邪にはシナモン茶 2023年11月13日 | 〇我家の韓国料理 妻お手製の蜂蜜入りシナモン茶(계피차)。韓国の民間療法で喉風邪に効くと言われている漢方式の健康茶だ。甘くて非常にのど越しが爽やかな飲み物である。風邪に効くかどうかは別として、弱った喉に優しい飲み物であることは間違いなさそうだ。(終わり)
韓国式の昔風揚げ餃子 2023年11月08日 | 〇我家の韓国料理 妻がプサン滞在中、ソウルの業者から宅配で買ったという、昔風の揚げ餃子(옛날 튀김 만두)。韓国風餃子を好む長男のため、妻がプサン土産として福岡に持ち帰ってきた。昔風、と言うのは、まだまだ韓国が貧しかった頃の物ということで、具は春雨だけの、いたって素朴な揚げ餃子だ。ブログ主の場合、これをまた食べたい、とまでは思わなかったが、そこそこの美味ではあった。(終わり)
エビの醤油漬け 2023年09月28日 | 〇我家の韓国料理 韓国語で言えば「간장새우장」。日本語では「エビの醤油漬け」くらいになるだろう。ブログ主の妻(韓国釜山出身)の得意料理だ。妻にゴマをするつもりなど全くないが、実に美味な韓国料理だ。特に、酒の肴には持ってこいの料理である。その夜も、妻に感謝しながら、晩酌させてもらった。(終わり)
我が家のピリ辛クッパ 2023年09月25日 | 〇我家の韓国料理 시래기(大根葉などの干し葉)と牛肉を煮込んだ국물(汁物)をご飯にかけて作った、妻(韓国釜山出身)手作りのクッパ。濃くと旨味のあるピリ辛風味のクッパだ。ブログ主はこれを夜食(晩酌のおつまみ)としていただいた。なかなかの美味だった。(終わり)
韓国料理のキンマリ 2022年10月16日 | 〇我家の韓国料理 福岡の自宅で、初めて「김말이튀김」(海苔巻き揚げ)なる韓国のファストフードを賞味した。妻が外資系の某会員制大型スーパーで見つけて買ってきた。料理としては、春雨を海苔で巻いただけの実にシンプルな揚げ物。日本では全く知名度のない食べ物だが、韓国ではそこそこ人気のあるファストフードだ。(終わり)