ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

タリーズコーヒー神楽坂店

2012年08月01日 | 日々のこと

 

ちょっとだけお久しぶりになってしまいました。心身ともに忙しく。

またぼちぼち書いていきたいと思いますが、まず先日お出かけした時のことを。

 

「タリーズコーヒー神楽坂店」に行ってきました。

ここは、なんと、タリーズジャパン本社一階にあるのです。ちょっと特別な感じでしょ。

 

 

これではあまり本社か何かわかりませんね(^^;)

もうちっとうまく撮ろうとしたのですが、車道に出てしまって轢かれてははずかしいので(なんかそれに近い失敗など犯しがちなので ^^;)、この程度で諦めました。

 

でも、入ってみると、何かここは他とちがうのです。さりげないかんじなのだけど、とっても落ち着く大人な感じがします。

座るとゆったりとして落ち着きそうなソファー席がたくさんあって、なんでもホテルのロビーをイメージして作られているそう。

奥まで行くと、おお、なんかオフィスっぽい景色が見えます。思わず探検隊ダマシイがむらむらとして引き寄せられそうになりましたが、そこには警備員の方が立っていて、そこからは入れません。

でも、トイレはその一角を使えるのだ。ついつい借りました。なんかマニアっぽい気持ちになります(#^.^#)

 

 

おっと、こんなことをしていただけではありません。軽く食事とお茶の時間を楽しみました。

ソファー席はすでに埋まっていたので、窓際のカウンター席に。明るくて気持ちがよかったです。

ベジピザと本日のコーヒーのセットにしました。680円。

 

これはとってもおいしい。

近くの店舗にあったかな。初めてでした。

お野菜がたくさん入っていて、チーズがとろり。ボリュームもあって、満足でした。

コーヒーもこころなしかいつもよりおいしい気が。本社のお膝元だしかなあ。いや、ほんとに他よりおいしく感じました。

接客も活気があるけどひとりひとりにていねいな感じがして、気持ちよく利用させてもらいました。

 

この近くに用事があって、軽くお昼を済ませたくて、といいつつ行ったことない街だからどこかでおいしいものを食べたいと何軒か調べていったのですが、お昼時はどこも満員で、たぶんここなら入れるのではと目星をつけて向かったタリーズ。

大正解でした。

わずかな時間だけど気持ちいい空間のなかで少し本も読めて、くつろいで過ごしたのでした。

牛込神楽坂駅から歩いてすぐ。地域のコミュニティカフェをめざして作られたというだけあって、本社ビルの1階というイメージの仰々しさもなく、明るくてよいお店だと思いました。

今度はソファー席に座ってみたいなあ。

 

 

そうそう、ここで、タリーズカードを作りました。

 

これでドリンク類を買うと、1杯ごとに10円値引きしてもらえるのだ。

15周年を記念して作られた限定版。なんかうれしい。

帰って自慢したら、息子も限定版を持っていた。う、なんかくやしい。でも、ふん、私は本社ビルのとこでつくったよ~!!・・・と自慢にならない自慢をして終わりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自家製もみしそ | トップ | おなすと豚肉の甘辛煮 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々のこと」カテゴリの最新記事