浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

モスキート音

2009-05-25 22:17:00 | 出来事
モスキート音。年取ると聞こえないそうだ。ほんとかそんな事。果たして年齢差でどんな差が出ていると言うのだ。モスキート音を発生するサイトにアクセスして試してみた。

12歳になる娘は1万6千Hzまで聞こえるそうだ、最も五月蠅いのは1万4千Hzだと云う。ところがオヤジにはこの二つは全く無音。辛うじて1万2千Hzは遠くでキーンと云っているのが聞こえる。カミさんは9千Hzでリタイアだそうだ。

えー。こんなに差があるんだ・・・・


ところでこの高周波音って、聞き覚えがある。これはその云ってみれば、何か「出る」時に鳴る音だ。これが聞こえてくると「やばいなこの場所」ってのが相場であった。

最近そう云えばこれに遭遇しない。耳をつんざくこの音におののき冷や汗をかきつつ進むと、何かおどろおどろしいものに遭ってしまうと云ういや~な経験。

こんな展開が起きない平和な日々の背景は耳が遠くなったからか?

この平和な日々ってそんな理由だったんか。
歳をとると云う事はそういう事だったのかもしれん。足立区の公園では、これで若者を追い払う事にしたらしい。

どうやらそれって必ずしも良い考えではないかもしれないなと云う気がしてきたオヤジなのでした。

今日も頑張って八丁堀まで歩きました。毎週コンスタントに歩けるといいんだけどね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿