浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

なんだかあちこちみんな軽く体調不良です

2023-01-22 16:04:12 | 出来事

先週痛めた腰はどうにか復活。しかし今度は肩が痛む。これはさすがに歳だとしかいいようがない。

寒かった。変な姿勢で本を読んだ。ingressで遊びすぎた。思いつく理由はたくさんある。

しかし体調が芳しくないのは僕だけじゃない。カミさんも娘も、息子夫婦二人もそれぞれなんやかんやと体調崩し気味。

みんなして重大ではないけれどもどこか故障している感じであります。

やはりお祓いが必要のようです。

静養を兼ねて金曜日は会社をお休みして三連休させていただきました。

今の職場の仕事は自分のペースで月に一回ぐらいはお休みがとれるので身体も楽。

あれやこれやの些事もその機会に片付けることができるので気分もすっきり。

ありがたい環境だと思います。

金曜日は風も穏やかで三番瀬も境川もとてもきれいに光っておりました。

三番瀬の向こう側にそびえて見えるのは幕張新都心。

三番瀬から東京湾、境川と三方を水辺に囲まれた新浦安の外周は遊歩道の整備が進み、自転車でぐるっとまわれるなかなか快適なサイクリングコースです。

飽きもせず僕はここをぐるぐる回っている。とても景色がすてきだと思う。

水辺に暮らす鳥たちの姿も見ていて飽きることがない。

鏡のような境川には船を浮かべて何かを採ってる人がいました。

ここ最近の境川は透明度が高い。そのせいか釣り人の姿はありません。

これはプロの方ですね。何を採っているのでしょう。貝かな。

見ててもわかりませんでした。

土曜日はめっちゃ強風。自転車はお休み。

お散歩して本を読んで、映画を観て、晩ご飯の炊事当番をやりました。

ジョン・ル・カレの「われらのゲーム」傑作でした。

読み飛ばしていた昔の本に立ち返る企画は正しかった。

しかしサブスクの映画何を観るかが決められず悩んで選んで結果イマイチだった、みたいなのを繰り返している。

だらだら画面に表示される候補から選ぶのではくて自分でちゃんと調べて観たいものを選んだ方がいいのかもなー。

今夜はカミさんと二人ごはん。

スーパーでキビナゴを売っていたので唐揚げを作りました。

手羽中の甘辛煮、レンコン、ゴボウ、ニンジンの温野菜サラダ、舞茸とシメジの焦がし醤油バター炒めなどを作りました。

実は唐揚げ自体が初挑戦。加減がわからんって。

しかしほろ苦くてとても美味しくできました。ビールすすむなー。

唐揚げを自分が作る日がくるとはねー。次は鶏の唐揚げいくかー。

料理の世界に開眼させてくれたカミさんには感謝・感謝です。

手羽中も焼き加減がちょうどよかった。

やはり不慣れな料理。複数同時並行で進めようなんてことはまだ僕はやらない方がよいようです。

目を離したすきに焦がしちゃう。

温野菜サラダは醤油、ニンニクのすりおろし、マヨネーズで味付けしましたが、カミさんの口には合わなかったらしい。

それでも先週のテンションの低さに比べればまあまあよくできた、達成感のある料理ができてとても良かった。

コロナ禍における一週間の死者数の推移です。日本は感染者数が世界一、死者数はアメリカに次いで二位という状態をここのところずっと続けています。その割には重傷者はそれほど多くない。

発症し症状が重体になって病院に搬送される前に急激に容体が悪化して亡くなっているということなのではないかと思います。そもそも発症してもすぐに病院にかかれないという問題もある。

五類に変更というのは対応する病院を増やす目的もあるというのだけど、いろいろな情報が錯そうしていて、僕ら素人には何が正しいのか見極めるのが難しい状況になっていると思います。

2023/1/22 先々週  先週  今週  週間増  死亡率 感染者率
全世界 6,706,029 人 6,722,674 人 6,738,717 人 16,043 人 0.085% 8.41%
アメリカ 1,096,503 人 1,099,860 人 1,104,118 人 4,258 人 0.330% 30.47%
ブラジル 694,779 人 695,341 人 696,188 人 847 人 0.323% 17.04%
インド 530,718 人 530,726 人 530,730 人 4 人 0.038% 3.18%
ロシア 386,105 人 386,419 人 386,708 人 289 人 0.265% 14.80%
メキシコ 331,263 人 331,510 人 331,829 人 319 人 0.252% 5.58%
ペルー 218,356 人 218,490 人 218,606 人 116 人 0.649% 13.29%
イギリス 214,723 人 215,633 人 217,019 人 1,386 人 0.317% 35.75%
イタリア 185,417 人 185,993 人 186,488 人 495 人 0.309% 42.15%
インドネシア 160,679 人 160,724 人 160,777 人 53 人 0.058% 2.41%
フランス 163,691 人 164,388 人 164,793 人 405 人 0.251% 60.49%
ドイツ 162,688 人 163,775 人 164,703 人 928 人 0.196% 44.90%
イラン 144,706 人 144,724 人 144,734 人 10 人 0.168% 8.79%
コロンビア 141,959 人 141,959 人 142,085 人 126 人 0.276% 12.33%
アルゼンチン 130,171 人 130,249 人 130,338 人 89 人 0.283% 21.79%
ポーランド 118,586 人 118,651 人 118,681 人 30 人 0.315% 16.91%
ウクライナ 118,789 人 118,856 人 118,923 人 67 人 0.275% 13.14%
スペイン 117,413 人 117,759 人 118,183 人 424 人 0.253% 29.38%
南アフリカ 102,568 人 102,568 人 102,588 人 20 人 0.169% 6.67%
フィリピン 65,454 人 65,575 人 65,680 人 105 人 0.058% 3.62%
日本 59,423 人 62,272 人 65,051 人 2,779 人 0.052% 25.48%
ベトナム 43,186 人 43,186 人 43,186 人 0 人 0.044% 11.64%
マレーシア 36,874 人 36,908 人 36,932 人 24 人 0.111% 15.16%
タイ 33,650 人 34,668 人 34,668 人 0 人 0.049% 6.78%
韓国 32,590 人 32,949 人 33,185 人 236 人 0.065% 58.45%
中国 17,531 人 18,126 人 18,470 人 344 人 0.001% 0.34%
ネパール 12,020 人 12,020 人 12,020 人 0 人 0.040% 3.31%
台湾 15,506 人 15,802 人 16,071 人 269 人 0.068% 39.57%
カンボジア 3,056 人 3,056 人 3,056 人 0 人 0.018% 0.81%
モンゴル 2,136 人 2,136 人 2,136 人 0 人 0.063% 29.64%
シンガポール 1,712 人 1,717 人 1,720 人 3 人 0.029% 37.53%

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿