浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

肉離れ日記

2012-05-28 20:47:00 | 出来事
肉離れ日記経過14日目です。

今朝は東京駅周りの通勤経路を松葉杖を使わずにゆっくり自力歩行することができました。

今日は通院、再度エコーで患部を確認してもらいました。
内出血した部分の血は完全に凝固しており、あとは徐々に組織に同化していくのを待つことになるということでした。

筋肉の裂けた部分の大きさがわかりました。幅は約5cmくらいあるということでした。その間隙に血がたまり一番厚いところで約2cm程。

触ると痛みはありませんが堅い部分があるのがわかります。

これなら軽いストレッチと電気治療をしても大丈夫ということでした。松葉杖も無事卒業することができました。

ストレッチと電気治療で足首の可動範囲を徐々に元に戻していき、30分歩いても足が痛くならない程度に戻ったら、少しずつ運動を開始していけばよいということです。

リハビリのメニューでは一定時間走ったりするようになるまでには運動開始から6週間をみているようです。

うわ、これじゃ一体何時から自転車に乗って出かけられるのだろうか。といいつつ今の自分のコンディションを踏まえるとそりゃやっぱりそこそこかかりますわねーという実感も。

会社を退けて帰路。やはり東京駅経由のルートをとってゆっくり歩く。東京駅構内の山手線→京葉線間がもっとも移動距離が長い。動く歩道の上だとは云え、今日は既に朝と病院・会社間の二往復をしたためややスタミナ切れぎみになりならがもどうにか歩ききりました。

そしてバスにも乗れた!(普通のことが嬉しいマジで)

先ずは慌てず朝起きたら念入りにストレッチ。そして通勤経路をちゃんと歩くことを目標にして、真摯に回復に努めていきたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿