浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

やっぱり息子がいないと寂しい

2021-11-07 11:07:00 | 出来事
漸くと言っていいと思うのだが秋らしい気候になってきました。急に冷え込んできたのに身体がついていかず、ついつい縮こまってしまいがちですね。



せめて週末の自転車だけは元気よく走ってこようと奮起して距離を伸ばしてみております。といっても昨日は20km今日は15Kmぐらいだったようです。もう少し距離を延ばすべきなのだろうけども、体力よりも脚の不調が心配なのでこのぐらいにしときます。



街路樹があちこち紅葉して景色はとてもきれいです。あちらこちら行った先で出会った樹々などを写真に撮りながらのポタリングは楽しくてとても効率の良いリフレッシュになっていると思います。



境川ではセグロカモメが一羽、羽を休めておりました。そういえばとまわりを見渡すと、すぐそばにコサギがおりました。



これは先週出会ったのと同じコサギでしょうか。一方でオオサギの姿はありませんでした。このコサギは誰かしらと一緒にいることを常としているのだろうか。すぐそばにいるという程ではないのだけれど、十分気配が感じられるぐらい近くにいるのは何か理由があるのではないかと思いました。



カミさんは先月末で勤めていた仕事を辞めしばらく休憩することになりました。長い間本当にお疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいませ。そんな訳で週末を一緒に過ごせる機会が増え、休んでと言いつつさてどこへ行こうかと逸る私。



土曜日は息子が晩ごはん食べにくるというのでまずは晩ごはんの買い出しに二人で出かけました。新婚共働き夫婦で奥さんの勤務時間が不規則な彼らはちゃんと栄養取れる食事をしているのか。などとお節介な心配なんかをしながら買い物しました。結果、サンマの塩焼き、八宝菜、ジャガイモとモヤシのピカタに小松菜と油揚げの味噌汁などを作りました。

団欒というよりも宴会。宴もたけなわな頃に娘も戻ってきてとても賑やかな夜になりました。しかしやっぱり4人揃わないとさびしく感じますね。

そうか最近感じている心の隙間は息子が家を出たことの寂しさからきてたのか。

コロナ禍における一週間の死者数の推移です。5万人を切りましたが、死者数は下げ止まった形です。

ロシアやイギリスなど再びヨーロッパでは死者数を増やしている国が複数。一方で日本は今週38人。韓国では夜の飲食店へのグーループ入店人数の制限が撤廃されるなどアジアでは収束の気配が濃厚です。コロナ感染が拡大しはじめた頃もアジア人の反応は何故か少なめでしたが、その頃と同じような状態になっている感じです。まだまだ油断ならないですね。
全世界 4,942,104 人 4,994,459 人 5,043,303 人 48,844 人
アメリカ 735,717 人 745,678 人 754,215 人 8,537 人
ブラジル 605,139 人 607,694 人 609,060 人 1,366 人
インド 453,708 人 457,740 人 460,265 人 2,525 人
メキシコ 285,953 人 287,951 人 289,414 人 1,463 人
ペルー 200,003 人 200,197 人 200,373 人 176 人
ロシア 225,417 人 233,063 人 241,095 人 8,032 人
インドネシア 143,176 人 143,388 人 143,534 人 146 人
イギリス 139,878 人 140,981 人 142,174 人 1,193 人
イタリア 131,802 人 132,074 人 132,365 人 291 人
コロンビア 126,994 人 127,258 人 127,488 人 230 人
イラン 125,052 人 126,126 人 127,173 人 1,047 人
フランス 118,396 人 118,612 人 118,855 人 243 人
アルゼンチン 115,819 人 115,942 人 116,083 人 141 人
ドイツ 95,081 人 95,704 人 96,498 人 794 人
南アフリカ 88,914 人 89,163 人 89,319 人 156 人
スペイン 87,132 人 87,368 人 87,504 人 136 人
ポーランド 76,434 人 76,990 人 77,733 人 743 人
ウクライナ 67,597 人 71,710 人 76,175 人 4,465 人
フィリピン 41,585 人 43,044 人 44,239 人 1,195 人
マレーシア 28,354 人 28,876 人 29,256 人 380 人
日本 18,199 人 18,268 人 18,306 人 38 人
ベトナム 21,620 人 22,030 人 22,470 人 440 人
タイ 18,699 人 19,158 人 19,611 人 453 人
ネパール 11,345 人 11,399 人 11,439 人 40 人
中国 4,849 人 4,849 人 4,849 人 0 人
韓国 2,745 人 2,830 人 2,956 人 126 人
カンボジア 2,725 人 2,781 人 2,824 人 43 人
モンゴル 1,643 人 1,722 人 1,797 人 75 人
台湾 846 人 847 人 847 人 0 人
シンガポール 300 人 394 人 480 人 86 人