浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

2013年7月の読書メーター

2013-08-04 07:32:00 | 読書
2013年7月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:2084ページ
ナイス数:224ナイス

キャパの十字架キャパの十字架感想
☆☆☆☆★ マグナム、キャパ、そして崩れ落ちる兵士は僕にとってもフォト・ジャーナリズムの原点というべき存在でした。であるが故に手にし難い部分がありましたが、避けて通ることもできず漸く読みました。仰天であります。地を這うような調査を続けた沢木氏に拍手喝采です。そして苦悩を引きずるキャパの生き様。これまで以上にキャパを好きになりました。
読了日:7月25日 著者:沢木 耕太郎
真鍮の評決 リンカーン弁護士 (下) (講談社文庫)真鍮の評決 リンカーン弁護士 (下) (講談社文庫)
読了日:7月21日 著者:マイクル・コナリー
真鍮の評決 リンカーン弁護士 (上) (講談社文庫)真鍮の評決 リンカーン弁護士 (上) (講談社文庫)感想
☆☆☆☆★ 磐石の安定感で快調に突っ走る。期待以上の展開で大満足であります。
読了日:7月21日 著者:マイクル・コナリー
テルマエ・ロマエVI (ビームコミックス)テルマエ・ロマエVI (ビームコミックス)感想
急展開にびっくりたまげた
読了日:7月15日 著者:ヤマザキマリ
現代写真論現代写真論感想
根本的にコンテンポラリー・アートがなんで全然理解できないのかがよく分かりました。
読了日:7月15日 著者:シャーロット・コットン
シャティーラの四時間シャティーラの四時間感想
☆☆☆☆☆ その内容の重さと、彼らのために祈ることはおろか、それを知らず、知ろうともせずに来てしまっていることに、何重にも衝撃的でした。
読了日:7月15日 著者:ジャン ジュネ
マヨラナ―消えた天才物理学者を追うマヨラナ―消えた天才物理学者を追う感想
☆☆☆☆☆ 面白い!奇妙なエットーレとニュートリノ。抜群の構成で驚きました。
読了日:7月6日 著者:ジョアオ・マゲイジョ

読書メーター