goo blog サービス終了のお知らせ 

浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2025年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

ingressは12周年

2024-11-10 18:55:33 | 出来事

先週から新浦安界隈を徘徊しているらしい猿の続報ですが、高洲を抜けて千鳥そして鉄鋼団地付近から富岡へ

そしてまた鉄鋼団地へ戻ってきたところで足取りが消えているようです

南下しようとしている強い意志を感じますが舞浜大橋は渡れず浦安橋には辿り着けなかった?

ようにも見えます

なんで一人南を目指しているのか

何を食べているのか

家族からはどうしてそんなに気にするのかと笑われてますが

群れを離れた事情も含めて はい 僕はとっても気になる

いろいろ知りたい

通院とかの些事のないこの週末

ingress 12周年Catalyst(カタリスト)イベント

日本時間2024年11月9日(土)2時から日本時間2024年11月19日(火)2時まで以下のボーナスが有効になります。

ハックした時に味方のポータルから入手できる設置アイテム(レゾネーター、パワーキューブ)2倍
ハックした時に敵のポータルから入手できる攻撃アイテム(XMP、ウルトラストライク)2倍

12個のキネティックカプセルプログラムを同時に使用可能
オーバークロックのグリフ・ハック時間を120秒に延長
L8レゾネーターのデプロイ数2倍
ウェポンの実験的調整

頑張っているというよりも寧ろどっちかというと静養モード

ハックした時に味方のポータルから入手できる設置アイテム(レゾネーター、パワーキューブ)2倍

ドローンのクールダウンが12分に短縮

キネティックカプセルプログラムの距離が8kmから2kmに減少

この3つがとっても助かる 水やりするために必要な運動量がとても省ける

省けるのを良いことに最近同じ場所ばかりをぐるぐる回っていたところから離れて

海をみに行ったり

最近足が遠のいている公園へ寄り道したり

ハゼ釣りしている人たちの釣果を観察したりと

余裕のある散策を堪能させていただきました

日々綱渡りで水やりをし続けてきた訳ですが、ちょっと解放されてのんびりできる週末はなかなか心地よい

好きでやっているのに変な話だけど

週末の炊事当番は

鯛の塩焼き

手羽先の紹興酒漬け焼き

アボガドとトマトのサラダ

レンコンチップス、ニンジン、シメジ、キュウリのナムルを並べました

小さめの鯛でしたがとても美味しかった

カミさんは最近日本酒にはまり 高の井酒造の伊乎乃 

一口貰いましたがまるでワインのような味わい 確かに旨いはこれは

ピクミンブルームは3周年

カップケーキはあと黄色一択待ち

まだ初旬ともいえる今の段階でこれは順調

再び ingress 

セカンドサンデーがミッション以外でも進むようになったので参戦

オニキスメダルは36であと29 頑張っても月に1個しかすすまないので3年かかる勘定だ

届くかな(笑)

そして12周年記念ミッションは11/12 残すはマキナを破壊すること

といっても近所になんてないんだよねマキナ

ingressは12周年ですが僕は途中からの参加

ヴァンガード(Vanguard)メダルがある

sojourner が3409days

なので今はだいたい9年目ぐらいになるようです

週末や会社帰りにちょっとお散歩 のような積み重ねで

健康的な身体が維持できている

このモチベを生み出してくれているingressには深く感謝しています

これからも気力が続く限り頑張っていきます

 


新浦安に猿が出現だそうです

2024-11-04 17:58:28 | 出来事

新浦安に猿が出現だそうです

市役所から通知がでていました

【猿の目撃情報】
午前6時日の出北公園、7時50分浦安南高校付近で、猿の目撃情報が浦安警察署に寄せられています。猿を見かけたときは、近寄って餌をあげたり、威嚇しないように注意してください。見かけたときは浦安警察署、または市役所へご連絡ください。
(環境衛生課)

日の出から浦安南高校までの海沿いは概ね緑地帯が続いているので移動できたんだろうと思うのが、境川を渡るには橋を渡るしかないし、そもそもどこからここの地域に入ってきたのでしょうか

折しもニュースでは福島から左手がない猿が南下していて横須賀方面で目撃情報が出ているとか

猿の移動能力はなかなかすごいものがあるのかもしれませんね

今週末は三連休、初日こそ冷たい雨でしたが、概ね好天でまだ半袖短パンで過ごせる

11月なのに ほんとにこれで大丈夫なんでしょうか

さすがに来週後半は寒くなるらしいけども・・・

明日はアメリカ大統領選挙

どっちが勝つのか僕にはわからないけれども

どっちが勝ってもガザに対するイスラエルの攻撃は続くし

選挙が終わったら暴動とか死人がでる予感がするよ

金融市場も波乱の恐れが

ほんと物騒な世の中であります

今読んでいる、「人類超長期予測」という本なんだけど

国連のデータだとして2065年には日本の人口が8800万人

2015年から比較すると、チリとマリの人口の合計に匹敵する3900万人減少すると書かれていました

チリとマリと言われてもピンとこないですよね

3900万人というと大きい順で考えると東京都、神奈川県、大阪府、愛知県の全人口

少ない方から考えると

岐阜県、群馬県、栃木県、岡山県、福島県、三重県、熊本県、鹿児島県、沖縄県、滋賀県、山口県、愛媛県、奈良県、長崎県、青森県、岩手県、石川県、大分県、宮崎県、山形県、富山県、秋田県、香川県、和歌山県、佐賀県、山梨県、福井県、徳島県、高知県、島根県、鳥取県

となんと31の都道府県の全人口に匹敵する数が減るということになるらしい

これって相当やばい事態だと思いませんか

自民党なんかに投票している場合じゃないですよ

そして鈴木馨祐が法務大臣だなんて あってはならない事態ではないでしょうか

猿の目撃情報がちと気になりましたが

海沿いの墓地公園へお墓参りへ

いたって平穏でしたが皆さん気をつけましょう

週末の炊事当番は

真鯛のお刺身、鮑の酒蒸し、ポッサム、ゴボウのガレット、ニンジン、ほうれん草、ぶなシメジのナムル

お祝いだったのでちょっとご馳走でした

ingress なんか突然作戦任務が飛んできてました

終了15分前に気づいてわらわれお題を3つ終了

ピクミンブルーム

ハロウィンライトとオータムシール

オータムシールは最終日に持ち越しましたが無事コンプできました

今回はちょっとしびれた

半分諦めてました

そして11月は3周年カップケーキ

まずは3種類

菊も備蓄がある 先月もあったのに苦戦したので油断できず

慌てず焦らず頑張ってみたいと思います


スマホが突然お亡くなりになりました

2024-10-27 19:12:11 | 出来事

まずは先週載せそびれてしまった蕎麦打ち仙人から頂戴した新蕎麦

これまた絶品の旨さでした

加えて一緒に送ってくれた蕎麦つゆ。聞けば渾身のできだったそうで

なるほどの味でした 整い方が半端ない 

旨い旨いと繰り返しながらあっという間に平らげてしまいました

ほんとありがとうございました

美味しかったよー

今夜は参議院選挙の投開票が行われます

自公民で過半数割れかとも言われておりますが

僕からすれば過半数どころか自民党は全員落選しろよと思っております

果たしてどうなることでしょう

麻生太郎の泣きっ面がみれるのではと楽しみにしております

使ってたPixel6が突然死しました

ブルンって振動して電源が落ちそれっきりという感じでもうどうしようもありません

やむなく家電量販店に駆け込んでスマホを調達させていただきました

Pixel8a

突然だったのでどこがどう違うのかまだ全然わかってません

前回は確かPixel3からPixel6

スマホは両方ともちゃんと動いているときに自分で機種変更しました

ケーブルで互いに繋いでデータ更新完了だった

しかし今回は旧機種の電源が入らない状態・・・・

果たしてどうなるのかとちょっと心配でしたが

基本的には一点を除き問題ありませんでした

それはLINE

登録されていたメールアドレスがやめて久しいキャリアメールのアドレスであったこと

利かれたこと登録した覚えもないパスワードがわからない

ためにアカウントを引き継ぐことができませんでした

新しいアカウントを登録しましたがパスワードきかれないのね これどうなってんの ほんと

そして問題はなかったけど重要な話を一点

Googleアカウントの二段階認証について

パソコンなどスマホ以外でも二段階認証できる環境があればよいようですが

スマホのみの場合使っているスマホが使えなくなってしまった場合

Googleアカウントにアクセスできなくなる場合があるようなので注意が必要のようです

 

2段階認証手段が使えなくなった場合に備えてバックアップコードを入手して

どこかに保管しておいた方がよいらしいです

僕も万が一に備えてコードを手に入れて保存しておくことにしました

Googleアカウントにアクセスできなくなるのは悪夢としか言いようがない

新しいスマホは何事もなかったかのように使えていますが

これほんとないと困りますね

ないと生活に困るほど溶け込んでいるものであることを改めて痛感しました

土曜日の炊事当番 

秋鮭のちゃんちゃん焼き

豚肉のパン粉焼き

ネギ焼

ニンジン、ほうれん草、カボチャのナムル

茄子の揚げびたし

などをつくりました

実はネギ焼は初挑戦で食べるのも初めてだと思う 

しかしこれは旨いわ またやろう

ingressはちょっと頑張ってみたけどやはり参加賞止まり

遠征しないとこのハードルは超えられないけど

今月はそんな余裕はありませんでした

 

 

そしてピクミンブルーム

ハロウィンライトとオータムシールどちらも青の一枠待ち

しかしルーレットが今回は全然当たらない

そして被りまくりで全く青がでないまま一週間という感じ

これはしびれる

あと6日あるのだけどこの被り具合で上がれる気がしておりません・・・・

そんなこんなで10月はまた一段とあっという間に過ぎていきます

 


喉風邪が抜けない

2024-10-20 19:32:11 | 出来事

今週は電車でもらったらしい喉風邪がぬけずに終始げほげほして過ごしました

コロナの時もそうだったんだけど、僕だけ喉の治りがわるくて長引く

夜中に何度もおきて咳き込むような症状が一週間以上続く感じ

出社して職場でゲホゲホするのはあまりに気が引けるので在宅です

今の職場はどうしても出社しないといけないメンバーがいて

そんな人に遷したら申し訳ないというか大迷惑ですよね

明日はマスクして出社する予定ですが

かなり回復したとはいえまだ時折ゲホゲホだ

ゲホゲホしながらも毎日のお散歩は欠かさず

在宅で散歩もしないとなると一日中家にいることになり

ヘタをすると100歩もあるかない みたいなことになってしまうのは避けたい

何より体重増えちゃうし

この土曜日、新浦安では花火大会が予定されておりました

ベランダから鑑賞するのをとても楽しみにしてました

18時からだというので晩ご飯の準備も花火の時間帯を避けて前もって準備していたのに

強風のために中止になりました

がっかり

ちょっと料理の並べ方が雑然としちゃいましたが

手ごねハンバーグ、サンマの塩焼き、カボチャとマッシュルームのマヨネーズ焼き

ニンジン、ほうれん草、モヤシのナムル、枝豆なんかを並べました

今年のサンマはまだやせっぽですね

全然涼しくならないからでしょうか

と言っていたら今日はいきなり気温が急降下で身体がついていけません

ピクミンブルーム まずまず順調といったところでしょうか

ルーレットは全然当たらないけど

ハロウィンライトがあと一つ、オータムシールがあと二つ

季節の花はシーズンが終わっても無駄に使わず温存していること

フレンズが300人を超えてありがたいことにキノコのお助けが応えきれないくらいに

頂けてるところが功を奏しているようです

キノコのお誘いを下さっている方にはお返しするようにしていますが

平日1日4人という枠ではなかなか順番が回らず申し訳なく思っております

そしてingress

the Erased Memories Operation

どうにか参加賞をいただきました

任務リスト5

地元がガチガチのファームであることからmuもキャプチャーもできるところがほとんどない

こりゃ今回も参加賞止まりですかね

それにしても我ながらだいぶにぎやかになってきました

あっというまに10月も後半

参議院選とかアメリカ大統領選とかいろいろあってこの先どうなるのかまったく見当がつきませんが

荒波を乗り越えて平穏安泰な年末を迎えられたらいいなと思っています

とりあえずの目先は明日出勤することだけど頑張ります 


義父の米寿のお祝い

2024-10-14 18:35:30 | 出来事

義父の米寿のお祝いに家族で旅行にいきました

仙台で独り暮らしを続けている義父は相変わらず矍鑠としており

動ける、食べれる、呑める

僕らみな顔負けなレベルで

僕が88まで生きれるかわからんけど、仮に生きていたとしても

こんなに元気で動いて食べて呑んでるとは思えない

かなり縮小してきたとはいえまだ仕事もしてるんですよ

すごいですよね

松島の温泉旅館はとてもすてきで出てくる料理はどれも皆とても美味しく

温泉もとても気持ちいい

そして日の出の時間に義父と二人で朝日を眺めながら露天風呂

折しも手樽海浜公園では花火が上がるという

フロントの方に確認したら見えてもかなり遠くて小さいかも・・・という話でしたが

いざ上がりだすと結構間近で足湯がある展望台からさえぎるものがない状態で花火鑑賞することができました

また色が変ったり、文字が浮かんだりと新たな趣向を取り入れた花火は海面に反社してとても美しい光景でした

そして瑞巌寺

何年振りだろう

結婚する前からカミさんとバイクでちょくちょく遊びにきていた場所なのでした

当時の松島はまだまだ垢抜けず観光客をぼってくるような怪しさが漂う場所で

そんななか屋台で焼かれているイカやサザエなんかを串にさして食べながら散策したりしていた訳ですが

久々に訪れた松島はすっかり垢抜けて落ち着いた観光地らしさを手に入れておりました

通ってた僕らも松島の良さや瑞巌寺や伊達政宗の歴史なんてよくわかってなかった

屏風絵もすごいなとは思っていたけれども今改めてその壮言さに圧倒されました

下は五大堂

それでもまだ瑞巌寺の歴史は今一つの見込めない部分がありました

創設された頃の寺は天台宗で後に臨済宗に変ったのだという

伊達家は黄檗宗はキリスト教を主宗にしていた時期もあるはずなんだけど

このあたりの変遷の時期感が全然わからない

いつかちゃんと調べてみたいと思っております

ところで高速道路リニューアル工事の案内はテレビでちょくちょくみていましたが

これ中央道の話だと思っていました

対象は東北道もなんですね、ナビがひっきりなしに常磐道を案内してくるのだが

所用時間は20分くらいしかかわらない

その程度なら1車線が続く常磐道よりも東北道の方がということで向かいましたが

途中事故や故障者が複数あってこれの渋滞が加わり、走っているのに到着時間がどんどん遅くなり

最終的には6時間半もかかってしまいました

クルーズコントロールは真価を発揮、交代で息子も娘も運転してくれるというありがたい状況ではありましたが

さすがにちょっと一寝という訳にはいかずちょいと疲れました

 

始まりましたオータムシール

今月の花は潤沢だったこともあり不思議なキノコを優先して壊してきた結果

初日に3つ これは幸先がいい

一方のハロウィンライトですがルーレットが全く当たらない

そして確定枠ででてきたやつが被っちゃって難航中です

とはいえあと2つ

イレースド・メモリーズ

いろいろと重なっていろいろと忙しい

挙句に喉風邪をもらったらしくて咳が抜けず

活動をやや縮小して省エネで対応中

MODもリンクも壊すところも刺すとこも近所にはほとんどない

ミッションデー久々に一歩前進

ミッション6個やる 以外のお題がでてきたのは歓迎です

10月も半ばだというのにまだ半袖Tシャツ短パンでお散歩しております