山代中ブログ~伊万里市立山代中学校~

学校の日常の様子や山代の行事・歴史や自然等について、いろいろな記事を掲載しています。

山代の自然と歴史19~山代の地名③城(じょう)・峰(みね)・鳴石(なるいし)~

2009年12月26日 21時15分52秒 | 自然と歴史

 『貞享4年(1687年)改明和9年(1772年)改補 郷村帳』に「城村」「城ノ峯村」「成石村」と記してあります。「城」や「峰」は、国見山からつづく西ノ嶽山地の東側斜面にある集落です。

 このあたりは,天正四年(1576年)に龍造寺の軍勢が攻めてきたとき、敵味方で斬り合う激戦となった古戦場といわれています。地名に「北切寄」「腹干場(はらほしば)」「見原(みばる)」などがあり、「切寄の池」や「千人塚」「霧寄(切寄)神社」があります。

 「成石(鳴石)」は、戦に敗れた山代氏の家来たちが,城からうつって漁業に従事したところといわれ,漁船の進水式では霧寄神社が見えるところに船を止めて大漁と安全を祈願したといわれています。12月4日の霧寄せ神社の大祭は、城の人々とともに鳴石地区の人々も参加して行われています。

「山代町」内の詳細は、『山代エンサイクロペディア』をご覧ください。

<このブログに用いた写真や地図、内容については、伊万里市教育委員会が発行している「伊万里ふるさと読本ー第7集 地名編ー」から引用しています。>

※ 関連記事:18~山代の地名②楠久(くすく)/17 山代の地名①山代町16 石炭と地滑り15 伊万里湾総合開発計画 ② 久原北地区・久原南地区・浦ノ崎地区14 伊万里湾総合開発計画 ① 伊万里湾大橋 /13 楠久穴海岸の塩生植物 /12 霧寄(きりよせ)神社まつり /11 久原の大念仏 /10 伊万里はしぐれ、佐賀はからから天気 /9 山代町の炭鉱 その2 / 8 佐代姫伝説 /7 川南造船所 /6 山代町の炭坑 /5 伊万里県と西山代村 / 4 楠久津の漁民 / 3 城山 飯盛城址 / 2 小島古墳 / 1 城山・伊万里湾大橋

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←クリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿