山代中ブログ~伊万里市立山代中学校~

学校の日常の様子や山代の行事・歴史や自然等について、いろいろな記事を掲載しています。

山代の自然と歴史12~霧寄(きりよせ)神社まつり~

2009年11月01日 09時43分49秒 | 自然と歴史

 山代町の城(じょう)と峰(みね)の地域は、400百年あまり昔、佐賀の竜造寺隆信から攻められたとき、激戦があったところです。
 このときの領主は、第14代山代 虎王丸貞(とらおうまるさだむ)で、13歳の少年でした。山代軍は、竜造寺軍を迎え撃つ防御線を城・峰地区にはり、決戦の構えを整えました。
 戦いが近づき、山代軍は、12人の先祖の霊にゴクウサンをそなえて武運を祈り、気勢を上げました。


 霧寄神社祭りとは、現在も城地区で行われています。
 古戦場のある霧寄神社の秋の例祭12月4日に、一夜漬けの生米を7つの杵でついてヒトキという猪を型取った団子にします。それを焚火で焼いてほぐし、ご飯と混ぜます。それをゴクウサンにして、白なますとともに神前に供える祭りです。

<この記事の内容については、伊万里市教育委員会が発行している「伊万里ふるさと読本ー第3集 伝承編ー」から引用しています。>

※ 関連記事:山代の自然と歴史11~久原の大念仏~山代の自然と歴史10 ~伊万里はしぐれ、佐賀はからから天気~ /代の自然と歴史9~山代町の炭鉱 その2~ / 山代の自然と歴史8~佐代姫伝説~ /山代の自然と歴史7~川南造船所~ /山代の自然と歴史6~山代町の炭坑~山代の自然と歴史5~伊万里県と西山代村~ / 山代の自然と歴史4~楠久津の漁民~ / 山代の自然と歴史3~城山 飯盛城址~ / 山代の自然と歴史2~小島古墳~ / 山代の自然と歴史1~城山・伊万里湾大橋~

※ 山代中ホームページ(←クリック!)もご覧ください。

※【にほんブログ村】での「山代中ブログ」のランキングを見ることができます(クリック→)にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿