山代中ブログ~伊万里市立山代中学校~

学校の日常の様子や山代の行事・歴史や自然等について、いろいろな記事を掲載しています。

山代の自然と歴史4~楠久津の漁民~

2009年09月22日 10時12分20秒 | 自然と歴史

  

 山代中から南へ車で5分も下ったところに楠久津という場所があります。

 江戸時代、伊万里湾に面した楠久津では、漁業が盛んでした。最盛期には、漁船35隻、漁民120人以上がいました。

 楠久津の漁民は、鯛釣りを専門として、特に子鯛釣りの妙技は、良く知られていました。ここで釣った鯛は、そのまま活魚として売ったり、すぐ串に刺して焼いたりしました。また、五島沖など遠方で釣った鯛は、その場で塩漬けにされ、小城や佐賀まで運ばれました。これらは、「楠久鯛」と呼ばれ、新鮮さとおいしさで評判が立ちました。

 そのころの漁場であった山代の海は、今では、工業団地が造成され、伊万里湾大橋が架かっています。

<この記事の絵や内容については、伊万里市教育委員会が発行している「伊万里ふるさと読本ー第6集 歴史編ー」から引用しています。>

※ 関連記事:山代の自然と歴史7~川南造船所~ /山代の自然と歴史6~山代町の炭坑~山代の自然と歴史5~伊万里県と西山代村~ / 山代の自然と歴史4~楠久津の漁民~ / 山代の自然と歴史3~城山 飯盛城址~ / 山代の自然と歴史2~小島古墳~ / 山代の自然と歴史1~城山・伊万里湾大橋~

※ 山代中ホームページ(←クリック!)もご覧ください。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
学校植林 (卒業生)
2011-09-12 13:44:35
34年卒業生です。山代を離れて数十年経ちました。偶然にこのブログを知り とても懐かしく思いまして、メールを送ってみました。生徒数の激減にも歴史を 感じました。
私たちが在校の頃 学校植林をした山は!今は
と ふと思いを巡らしております。
機会がありましたら、お教えください。
返信する

コメントを投稿