山代中ブログ~伊万里市立山代中学校~

学校の日常の様子や山代の行事・歴史や自然等について、いろいろな記事を掲載しています。

ベルギーからの激励!!

2013年07月05日 11時44分41秒 | 部活動

ベルギーのブラッセル日本人学校に行かれている体育の「山本先生」から、剣道部の生徒たちに応援メッセージが届きました。原文のまま掲載いたします。遠い異国の地からありがとうございました。

山代中学校の剣道部のみなさんへ

向暑の候、暑さきびしきなか、元気でお過ごしのことと思います。九州はまだ梅雨の真っ只中と思います。時々、天気予報で伊万里の気温や天気をパソコンで見ます。こちら、ベルギーは朝はまだ肌寒いです。昨日は、ブラッセル日本人学校では、小学部の七夕集会がありました。小学生の歌声を聞くと、日本のことや小さいころに七夕飾りをした時のことを思い出されます。3年生のみなさんとは、一昨年の3月にお別れした以来になりますので、ずいぶんと大きく成長されたでしょうね。ブログは欠かさず見ています。今年、一年生は何人入部してきましたか?気になっていました。この時期に武道場から見える城山は青々としてきれいでしたが、夕方は西日が差して、まぶしくて稽古しにくかったですね。 

 ベルギーのブリュッセルでの生活も1年3カ月が過ぎました。ベルギーは小さな国なので、ほとんどの剣道家と交流を深めています。先週は、ドイツのデュッセルドルフに少年や一般の人の指導に行ってきました。ベルギーやオランダから140人参加の大きな稽古会で、中学生もたくさんいて日本での部活動のことを思い出しました。 

 さて、風の便りで今週末は、インターハイの関係で地区中体連ですね。コンディションは順調ですか? 剣道は、技や動きも大切ですが、試合などは、強気、迷わない、動じない、真向勝負といった心のはたらきがとても大切です。一戦一戦、集中して、渾身の一本を決めてほしいと思います。

 中体連でのみなさんの頑張りを遠い地から応援しています。 

がんばれ 山代中学校 剣道部              山本直樹

 

先生がいらっしゃった頃の1年生が3年生となり、最後の中体連を迎えようとしています。思い出に残るような大会になるようにみんな頑張ってくれると思います。熱いメッセージありがとうございました。

 

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回)【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿