山代中ブログ~伊万里市立山代中学校~

学校の日常の様子や山代の行事・歴史や自然等について、いろいろな記事を掲載しています。

雪景色と読書習慣・・とにかく本を読みましょうよ。

2010年12月31日 13時19分22秒 | 地域

 この冬初めての積雪です。今日31日と明日元旦にかけて雪が降るという予報が出ています。さすがに寒い! 10時くらいから正月の飾りつけに取り掛かり、やっと一段落したところです。

 「今年の年末年始は本を読むぞ!!」と決心して、学校においていた教育書等を家に持ってきました。それなのに、まだまともに読んでいません。今日あたりからぼちぼち読もうかな。

 昔は、本を買ったり、図書館で借りたら、全部読まなければならないと思っていました。ところが最近は、ある程度読んだら、①じっくり読むか、②流し読みするか、③それ以降読まないか、という選択をするようになりました。その本を読むのに時間をかける価値があるかどうかを判断しているようです。昔は自分にあった本を探すために手当たり次第に本に向かっていたような気がします。そう思うともう若くなくなったのかな?

 まだ本に向かおうという姿勢を持っている限り、若いですよね。

 

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


メキシコの雨季6/12

2010年12月31日 06時40分51秒 | メキシコ滞在記

№6/12  しかしながら、この雨はたいてい、せいぜい1~2時間くらいでやむ。そして何もなかったかのような平静さを取り戻す。車の渋滞だけを残して・・。  豪雨の直後に学校を出て帰ろうとすると、水たまりや渋滞のためにひどい目にあう。少しずつ利口になって、近頃は時間をずらして帰宅するようにしている。
しかし、今年の雨は少し異常だそうだ。降る時間が朝からだったり、夜に降り出したりで、例年と違うそうだ。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


年末恒例の餅つき・・・手つき餅のおいしさといったら・・たまりません!!

2010年12月30日 17時52分26秒 | 地域

 日本伝統の年末の風物詩といえば、「餅つき」があります。最近は、特に都会では、店に売ってある餅を買うだけという家庭も多いと聞きます。もちろん、餅つき機を使ってついていらっしゃる家庭もあると思います。

 ところが、私の実家(農家です)では、何十年も前から重い石うすと大きな杵(きね)を使って自宅で餅をつきます。餅をつくのには力と技が必要です。特に、蒸したばかりの米の状態からある程度粘り気がでるまでこねるのが大変です。以前は最初から杵でやっていました。今は、最初は機械を使います。ある程度粘り気が出て、つける状態になったら、餅を石うすのほうに移して杵でつくのです。

 餅つきの一大行事に家族総出で取り掛かります。昔は何件かの親戚を回っていましたので、早朝から夕方までの一日仕事でした。

 さて、今年も餅つきの日が来ました。12月30日に最近は固定しています。実家の息子たち4兄弟(男4人)と私の子ども(女1男2)が集まりました。近頃は餅をつくという力仕事は若い者に任せて、親や祖父母世代は餅ちぎりとこねる係です。もちろん、冗談がたっぷり入った会話を楽しみながらのひとときです。

(餅つきは力が有り余った若者の仕事です。)

(餅をこねる仕事も重要な仕事です。)

(かまどで蒸篭(せいろ)にいれたもち米を蒸します。)

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


メキシコの雨季5/12

2010年12月30日 07時18分47秒 | メキシコ滞在記

№5/12  この雨季の豪雨によく出会い、何度も大変な目にあった。そのたびに、排水設備の悪さに頭にきた。毎年雨季があるのがわかっているのに、メキシコの町には溝がない。川がない。たぶん下水道が地下を走っているのだろうが、毎年この状態が続くのだから、何らかの対策を考えてもよさそうなものである。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


正月まえ、今日は墓掃除に行きました。

2010年12月29日 14時57分11秒 | 地域

 「墓掃除に行くよ!」という妻の命令で、家族みんなが出動します。今日は、10時ぐらいから、妻・私・長女・長男の4人で墓掃除に出かけました。(次男は、東京の大学に行っています。今頃、帰省の長距離バスの中だろうと思います。)春と秋の彼岸、お盆、正月 と、年に4回、家族みんなで行きます。子どもが20歳を過ぎた今も、みんな行きます。墓は杉林の中にありますので、掃除は墓周辺だけではなく、その途中の道も枯葉を寄せて通りやすくします。

 今日は、その後、近所の同じ苗字の4~5件共通の先祖の墓を掃除に行きました。このような共同の墓は珍しいと思います。1年ごとに当番で掃除をするようになっています。

 「先祖を大切にしなさい。」ということを、何度も言うよりも、このように、「墓掃除に行くよ。」と言って連れて行ったほうが効果的だと思います。先祖を敬い、先祖と向き合うということは、今の自分と向き合っているのと同じなのです。今の自分の生き方や心のありようを振り返ることができます。こういう心境やこの時間を大切にしたいと思います。うちの家庭教育の一つです。

(葉っぱがよけられた山道)

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


メキシコの雨季4/12

2010年12月29日 06時59分17秒 | メキシコ滞在記

№4/12   10メートルも歩けば全身びっしょりである。雨が強すぎて傘はほとんど役に立たない。傘をさしているメキシコ人を見かけることはほとんどない。雷もすごい。それにもまして、道路の状況がまたすごい。一転して道が川に変化する。道路の低いところにすぐに水がたまって車が通れなくなる。それに加えて、停電のため信号が消え、車が渋滞する。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


いい話・・・雨混じりの強風の中 見かけた ちょっとした「いいこと」

2010年12月28日 14時11分47秒 | 地域

 今日は、一時的に竜巻注意報が出るほど風が強い日でした。片側2車線の道が通っている橋の上。道路工事用の三角コーンが等間隔に並べてありました。

 ところが、その中のひとつが強風のために車道のほうにずれていて、通行に邪魔なようでした。反対車線を通りかかった私は、そのコーンの手前で止まっている車から人が降りてくるのに気づきました。何気なく視線を移して見ていると、その人はコーンを元に戻して何もなかったかのように車に戻り、走り出しました。

 チラッと見たその人の様子が、一見怖いお兄さんタイプでした。髪は丸刈りで、いかつい感じがしました。人を見かけで判断してはいけないとは、日ごろ生徒に話していることですが、(私自身に先入観があるのか)この親切な行動と見かけにギャップを感じました。

 ちょっとだけハンドルを左に切って、そのコーンを避けて通れば通れるし、知らんふりすることもできたはずなのに、風雨の中、車から出て、ぬれながらコーンを直していらっしゃる姿に心温まるものを感じました。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


今日は仕事納め・・一年間お疲れ様でした。来年も、(ぼちぼち)がんばろー!!

2010年12月28日 10時41分17秒 | 学校全体

 今日は仕事納め。 平成22年も残すところあと3日。

 学校は、年に2回の仕事始めがあります。1月と4月です。1月は全国(全世界)で年が改まりますので、祝賀ムードになります。子どもたちも、初詣、お年玉、等、楽しみのようです。中学生は大人への第一歩。新年のあいさつを正座してきちんとやってほしいものです。「あけまして、おめでとうございます。」と・・。

 もうひとつは4月です。会社に比べると、学校はその年度の体制がかなり変化します。定期異動で先生の陣容が変わります。学級担任や教科担当の先生が変わります。最上級生は卒業して、学年がひとつ上がり心構えが変わります。

 このように一番変化が大きいのは4月ですが、1月も心新たな気分になります。いったん足を止め、これまでを振り返ると同時に将来へ目を向け、高校入試や卒業式が行われる年度末へ向かって一気にスパートをかけたいと思います。

Merry Christmas, and A Happy New Year!!(英語)

¡¡Feliz Navidád, y Prospero Año Nuevo!!(スペイン語)

校長室の棚です。花は正月バージョンになりました。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


メキシコの雨季3/12

2010年12月28日 06時00分40秒 | メキシコ滞在記

№3/12  「雨季」とはいっても、朝はたいてい晴れている。まさか雨がふるとは思えないほど良い天気だ。ところが、昼過ぎから曇り始め、3時か4時ごろにはものすごいどしゃ降りになる。明治の終わりに日本からメキシコに移住してきた人たちが、「空から川が落ちてくるようだ。」と表現したそうだが、まさにそのとおりである。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン


メキシコの雨季2/12

2010年12月27日 04時47分20秒 | メキシコ滞在記

№2/12  ところが、6月に入ると、今まで日本で経験したこともないような天気が続いた。いわゆる「雨季」に入ったのだ。6月から9月か10月ぐいまで続くそうだ。聞いてはいたが、雨季という季節がどんなものかまったく想像もできなかった。日本の梅雨とはぜんぜん違う。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ(←ポチッとクリック1日1回【にほんブログ村】のランキングに参加しています。ご協力をお願いいたします
blogram投票ボタン