脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

梅雨の晴れ間を。

2011年06月11日 | Weblog

早朝から雨です、これでは今日の仕事はお休みだ。

赤松の緑摘みの予定でしたが明日に順延に、仲間のSに連絡をすると彼はサクランボのお手伝いに。

サクランボは雨除け栽培なので、今日みたいな雨でも作業はできるんですよ。

私は一週間ぶりの休みなので部屋にこもり、フライタイイングをすることにしました。

渓魚は今何を捕食しているのか? あれやこれやと想像を巡らしながらフライを巻く。

夢中になりフライを巻いていると、窓の外があかるくなり雨音も止む。

外へ出て空を見上げると雲の色が薄く雨も止みました、これは出かけられるかな?早めの昼食を食べる。

先ほど巻いたフライを試そうとフライボックスに入れ、ベストに帽子やロッドを車に積む。

おっと!ウェーダーを忘れるとこだった。

行先は釜瀬川です、雨のあとなので釣り師は誰もいません、ゆっくりと釣りが楽しめるかな。

パラシュートフライにするか?それともアント系にするか、なんか迷ってしまうよ。

とりあえずパラシュートフライをつけ第一投を、流心の脇を流すと魚が浮いてきました。

私が巻いた偽物の虫に食らえ付きました、ヤッター!幸先良いど。

記念に写真を。



小ぶりだが楽しませてくれました、その上の落ち込みにフライを落とすと、また飛び出しましたよまたイワナだ。

少しずつ少しずつ上流へ、フライを投げるとまた飛び出すが小さい、優しく言い聞かせリリースだ。

ここから先はなんとすべてがフッキングしない、どうしたのかな?早や合わせなのかな。

落ち込みや大石にあたり流れが巻いているところからは魚が出るが駄目!

だんだん川幅も狭くなったのでここで終わりだ、次回はどこへ行こうかな。

小鳥たちの楽園。

2011年06月09日 | Weblog

私が働いている緑化センターは、数種類の木が所狭しと植えられています。

森のようになっていますので、いろんな小鳥が集まってきています。

今日は私が草刈りを始めると数羽のムクドリが、近くの木にとまりギァー!ギァー!とうるさい。

しばらくすると大群で草刈りの後に降り立ちました、どうやら虫を探しているようだ。

次から次と虫を探し咥えていきます、夢中で虫を探していて私のすぐそばまできます。



ムクドリのほかには鳩まで近くに寄ってきました、やはり一生懸命に何かを探しています。




私がお菓子を投げてやりましたが無視しました、自然のものしか食べていないのでしかたがないか。

そのほかにはモズがさかんに幼鳥に餌を運んでいます。

そっと見ていると高い木の上にとまり辺りをキョロキョロ見ています、そのうちにパット飛び立ち?まっしぐらに虫を

捕まえます。

素早いことカメラに収めることができません、そのうちにオナガドリが騒ぎ出します。

カッコーや鳩にムクドリそしてモズなどのここは楽園ですね、明日も小鳥や爽やかな風を受けながらの仕事です。

カッコーの鳴き声を聞きながら。

2011年06月07日 | Weblog

いよいよ今日から県緑化センターでの仕事です、一年ぶりにセンターの職員と顔合わせだ。

午前8時半から午後4時半まで圃場の管理をします、刈り込みや草刈りと芝刈りなどが主な仕事です。

広い敷地にいろんな木が植えられています、県民の皆さんがよく見に来られますので、いつも綺麗にしておかなければね。

今日は早速通路に除草剤の散布を頼まれる、久々に重い散布機を背負い肩が痛いよ。



センターの入り口で入って左側が駐車場です。

手前が道路です、その手前側圃場に見本庭園や赤松等が植えられています。



こちらは垣根などの見本園で、こちらを刈り込みをします。



端には大きな欅やナラの木が植えられていて、その木にいろんな鳥がやってきます。

今日は電柱の上でカッコーが鳴いています、やつら縄張りを荒らされないよう鳴くのかな?

朝から私が仕事を終え帰る時間でもまだ鳴いていました、明日もまたカッコウーの鳴き声を聞きながらの仕事です。








    

疲れました。

2011年06月06日 | Weblog

今日はシルバーの先輩と二人で松やキンモクセイの手入れを、シュロの木の葉を落とすのに12尺に上り背伸びしながら切る。

それにしても今日は暑い、先日までは我が家ではストーブをつけた日もあったのに。

ツゲやツツジを刈り込むと汗が吹き出します、汗を拭き拭き刈り込んだり透かしをする。

先輩は松の木の手入れを、緑摘みと本格手入れを同時にしながら作業を進める。



黒松なので芽が勢いよく伸びています、おまけに松ぼっくりがやたらと目に付きます。

先輩の手入れ方法を見ながら緑摘みをしてみる、少し恰好がよくなったかな?

藤の棚のおろぬきをしてみる、棚一杯に広がっているのと絡み枝が多く、引っ張り出すのに大変。

昼食後はお腹がいっぱいで動くのが嫌です、それに体が重く感じられてかがむとしんどい。



今日で3日間連ちゃんで仕事だ、まだ体が慣れないの疲れます。

明日からは県の緑化センターで仕事に入ります、やはり暑い中での仕事頑張りましょう。










相棒と。

2011年06月04日 | Weblog

久しぶりに相棒と仕事を、仲間のSが怪我で当分仕事ができないので。

今日の仕事はカイヅカイブキやツゲの刈込、それに黒松の緑摘みと枝垂れ桜の枝の支えを。

カイヅカイブキは表の道路からと、庭のなかからとで同時に刈り込む。

外側からはヘッジトリナー内側からは刈込バサミ、もちろん私はトリマーを使う。

相棒は手慣れた刈込バサミを使う。




原種がでてトリマーでは刈りづらいので、仕上げは刈込バサミを使い仕上げてみたよ。

まあまあ上手に刈り込めたかな(自画自賛)。

あとはツゲと松の手入れを。

黒松は若木なので元気がよく伸びている、本手入れは秋にするので簡単に仕上げてみました。


午後3時過ぎから桜の枝の支柱を作る。

枝に長さを図るために支柱を立て寸法を測る、それに添え木をあてて高さの調整を。

相棒、寸法を合わせ長さを図りながら寸法を合わせる、流石一級技能者ですねぴったりとはまる。




梯子がないと一番高いところに届かないので、明日またでなおしです。

明日は仲間のSが午後から顔をだすようだ。

とりあえず一人で午前中頑張ろう。


新緑の渓へ。

2011年06月03日 | Weblog

用事が早く終えることができた、フライロッドを片手に車に飛び乗り渓流へ。

前から行きたかった堰堤に、チクショーもう先行者が、遅く出かけてくる私が悪いので、仕方がない。

場所を変えることにしたが、ところがここも釣り師が、雨上がりなのでみんな目的は同じだ。

コンビニのおにぎりを食べながら考えることに、あたりをキョロキョロ眺めていると、赤い花が目に。



綺麗な山野草、この辺の湿地帯によく見られるクリンソウです。

さてお腹も一杯になったところで釣行に、支流に入ることにしました。

フライはパラシュートで赤い目印がよく見えます、枝をよけながらフライを投げ込む。

一投目は流れの端に反応は無し、二投目は流れに沿って流すと、ぼこ!と出てきましたよ、ちびイワナちゃんだ。



フライを咥えた写真を。

釣りながら上流へ、狭い渓流なので水量や深場が少ないので釣れる魚も小さい。

ちょっとしたポイントには魚がいます、投げるたびに釣れますがやはり小さい、釣っては離しの繰り返しだ。

目の前の落ち込みにはいるかな、白い泡の上にフライを流すと、すっーとフライが泡のなかに消える。

合わせるとやった本日一番の大物です。



天然のイワナです、お腹が黄色なのですぐにわかります。

今日は楽しませていただきました、サア明日からは仕事!仕事!









渓流に。

2011年06月01日 | Weblog

梅雨に入り毎日がうっとうしい日が続きますね。

明日からは仕事の予定が、遊んではいられないのでちょっと渓流に。

釣りの用意をして出かけましたが連日の雨で川が増水、これでは釣りにはなりません。

それでもここまで来たのだからと源流域まで足を延ばす。

フライロッドを取出しいざ!

こんな景色のよい渓流ですが魚がいません? それとも水の流れが強いので潜ってしまったのかな。





魚が見えないのでここで終わりだ、ロッドをしまい車まで歩く。

緑がとても目に優しく癒されます、晴れていればもっと綺麗な緑が見られたのに残念!



帰りにダム湖の売店に立ち寄り缶コーヒーを。

暖かい缶コーヒーを飲みながらダム湖を眺めていると、山のなかからホトトギスの声が。

目に青葉に山ホトトギスとは。

かんだかい声で鳴いています、静寂の湖の向こう岸まで届いているでしょうに。

美しいさえずりを聞き岐路に向かう。