脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

今年最後の渓流に。

2015年09月29日 | 庭仕事

渓流釣りも明日で最後ですが、仕事が入っているので今日しかありません。

先輩達はまたも松茸を採りに山に、私はその下の渓流に。

川に到着するがもう先客です、この時間では仕方がありませんね。

それでも支度をして川に、先人に挨拶を済ませ下流にはいらしてもらう。

餌はミミズです、今年は水量が例年より多いので流れが速い。

少し流れが弱く大石の周りを攻める。

釣れる魚はから揚げサイズばかりです。

場所を移動する、先人の上流にいれさせてもらう。

川を横断したいが流れが速い、浅場を探しゆっくりと渡る。

やっと一匹まあまあのサイズが釣れましたが、その後サッパリです。

それでも時間があるのでもっと上流に、大きな石の周りを探る。

あれ!何かにひっかかったようだ、竿を立てると急に走る。

引きが強い、これは大物だ!

流れに逆らうと切られてしまう、下流に魚が移動する。

そのまま流れの緩やかな場所まで誘導、ゆっくりと手前に引き寄せる。

ネットを差出すくう。

ヤッター! これは大物です。

気を良くして進むがこれで終わりです、またしてもから揚げサイズばかり。

今日はこれから予定があるのでこれで終わりだ。

最後に大物ゲットでまあいいじゃーないですか。

こんなのどかな場所の川で。



こんな大物が。



明日は仕事。

10月は鮎のコロガシ漁です。