母「ホゲェーー、みたいな名前がついてるビールあるやろ?」
— ねいろ (@_Neillo_) 2017年6月23日 - 22:51
私「それな、ヒューガルデン (Hoegaarden)て読むんだわ」
カナヘビの飼育容器に貼りました。こんなことが二度とありませんように pic.twitter.com/3RX9TJcNEU
— 前田森林公園 (@maedamaster) 2017年6月23日 - 11:33
都議選:どう描く町の未来図 人口減と高齢化の大規模団地 - 毎日新聞 mainichi.jp/senkyo/article…「人口の減少が予想されている東京都。かつて「東洋一」の規模と言われ、今は人口減と高齢化が進んでいる高島平団地」「高島平団地は未来の東京の一面を示す縮図ともいえる」
— ノエル(未発育都市) (@mihatsuikutoshi) 2017年6月23日 - 23:47
北千住の防災の要…東京電機大学。的な取り上げられ方です。北千住は良いところです。適度になんでもある。 twitter.com/nhk_news/statu…
— やまだ (@yamada__asuka) 2017年6月24日 - 08:28
自転車のタイヤはめの金具の高さが互い違いになっている駐輪場の「高い」方にわざわざ自転車を突っ込もうとして苦戦する妊婦(私)を見かねて勇気を振り絞った様子の内気そうな女子高生が
— きなこ (@3h4m1) 2017年6月22日 - 14:07
「..お、お助けいたす..!」
自転車のお尻を押してくれた。何処の城の姫か、かたじけない。
いろいろ大詰めの週末 goo.gl/njzDQZ
— やまだ (@yamada__asuka) 2017年6月24日 - 13:44
天丼てんやに盲導犬連れたお客さんが入ってきて席に案内された後、店員さんがすっと出てきて、「点字のメニューがないので、申し訳ないのですが口頭でご説明させていただきますね」とスムーズかつ丁寧に対応していて、端で見ていて相当感心しました。当たり前かもしれないけど、ちゃんとしている
— 魚蹴/宮澤伊織 (@walkeri) 2017年6月23日 - 20:48
うちの教授(小児看護)が教えてくれた、親をがんで亡くした子どもへの対応。Helping Children When a Family Member Has Cancer: When a Child Has Lost a Parent cancer.org/treatment/chil…
— えぼり (@eboli_ef) 2017年6月24日 - 05:04
『これでいいのか市民意識調査 大阪府44市町村の実態が語る課題と展望』大谷信介編 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-116… ←質問がひどかったり、選択肢がワヤだったり、行政が行ったダメダメな市民調査の実例がいっぱいだ!アンケート調査の的確なやりかたと見る目を教えてくれる本。
— 科学に佇む一行読書心 (@endBooks) 2014年7月11日 - 07:00
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます