建築・環境計画研究室 (山田あすか)

東京電機大学未来科学部建築学科

2月16日(土)のつぶやき

2013-02-17 03:32:58 | つぶやきの倉庫(あすか)

@yamaemi54it: 父「ロシアに隕石が落下したらしいから、気をつけてちょうだい」” うちの父と弟「ロシアにはよく落ちる気がする。面積の問題か?それなら海にもっと落ちるはず。極付近は変位が少ないので確率が上がったりするのか?」…半端理系風会話の文系。


「人々は自分たちの本当の力を知らない。」imanoe.tumblr.com/post/346275378…

山田あすかさんがリツイート | 2 RT

研究室最初の博士の学生の公聴会が先日行われたわけですが,その後「社会人博士考えます」てな研究室卒業生が現れたりで,やっぱりロールモデルが身近に存在するというのはとても大切なことだと思いました。


建築パース.comの切り抜き人物素材をご利用いただきありがとうございます!  /Foro_0115.jpg (1500×600) blog-imgs-55-origin.fc2.com/s/h/a/shadecg7…

山田あすかさんがリツイート | 2 RT

それぞれの考え方で良いと思うんですけど,「夫婦別姓は日本古来の伝統に反するから反対!」て方は,源頼朝の妻で尼将軍と言われたのは誰。という問いに,源政子って回答するのでしょうか。 どうしろという話ではありません。自分が常識と思うことこそ,立ち止まって考えるべきかなって思います。


ヒューマン・インタフェースという分野が成立していく過程で,「ヒューマン=人間的」という価値観を有する言葉をつけるのはいかがなものか? という意見もあった.しかし,ヒューマンを「良い価値」と断じてしまうこと自体,いかにこのファクタを深く考えていないかの証拠であるという意見もあった.

山田あすかさんがリツイート | 6 RT

(要約)「楽しい」と思えることが,そのときに使った脳の回路を強化する。褒めて伸ばすとか,成功体験を重ねるとか,ですね。 >算数が得意な子の脳は、どこが違うのか?(プレジデントファミリー) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013…


あと、ちょっと汚い言葉を使っちゃうと、学術の人達がSI屋の現場にすり寄るのは止めた方がいいと思う。学術として「こうあるべきだ」という理想を掲げてほしい。業界の慣習だの常識だのは、真っ先に疑ってrejectしてしまっていい。「先生、そんなこと言っても現実には」は褒め言葉だよ。

山田あすかさんがリツイート | 19 RT

「夫婦別姓なら必ず家族崩壊する」って言ってる方は、もちろん明治維新後の平民苗字許可令以前の大多数の日本の「普通の」家族はみんな崩壊してたと断言されるわけですよね。 いやいや、自分の考えが思い込みでないかを自省することって大事だなという話です。うーん、大事だなー。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月15日(金)のつぶやき | トップ | 2月17日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやきの倉庫(あすか)」カテゴリの最新記事