建築・環境計画研究室 (山田あすか)

東京電機大学未来科学部建築学科

建築・環境計画研究室

この研究室は,2006年4月に立命館大学にて開設され,2009年10月に東京電機大学に移りました.研究テーマは,建築計画,環境行動です. 特に,こどもや高齢者,障碍をもつ人々への環境によるサポートや,都市空間における人々の行動特性などについて,研究をしています.

*当ページの文章や画像の無断引用・転載を禁じます*

7月23日(木)のつぶやき

2015-07-24 04:46:43 | つぶやきの倉庫(あすか)

今さらですが、「例の怖いアレ」を鳥獣戯画制作キットで作ってみました。 pic.twitter.com/UNRtsbxNim

山田あすかさんがリツイート | 262 RT

キラーマシンが あらわれた!

…なんかの農業機械だと思うが、俺のレベルでは勝てる気がしない…。 pic.twitter.com/nyOA5bWnzj

山田あすかさんがリツイート | 376 RT

いやほんと、真剣に少子化何とかしたいなら、妊娠出産育児に関するハードルは低ければ低いほどいいのよ。今は真逆やん?「子供がほしければ結婚して名前を変えて夫の面倒を見て自分の時間を差し出して周囲は頼るな楽はするな金は稼げ」って、そら少子化なるわ。

山田あすかさんがリツイート | 83 RT

総合職で共働きして子供も欲しいと思ってる女性は、日本の現在のクソのような育児環境と就労環境を鑑みれば、悪い事は言わない

「絶対に実家のすぐ側に住め」
「親とは仲良くしとけ」

この2点を厳守しないと絶対に詰む。ブラック企業なんて論外。
この環境で少子化何とかしろ?ざけんなと。

山田あすかさんがリツイート | 212 RT

俺…この仕事が終わったら故郷で孫を育てるんだ…
(息子たちの将来の家族は、おばあちゃんに育てられると理屈っぽいオタクになるからヤダって言うかも)


うちは研究者夫婦なので、孫たちの夏休みの自由研究の指導は引き受けられる。たぶん


取り急ぎ小三息子の今年の夏休みの自由研究は昆虫採取が希望だそうで、予習に余念がない……ウチにガサゴソゴソガサカリカリブブブブッ ゴソガサしているカブトムシ(なんだかんだでいま20匹くらい)で十分じゃないか これ以上増やすなよ


昆虫採取を楽しみにしている息子のカルマを少しでも減らすため、大きな駅で道に迷ってたコガネムシさんを保護して緑地に退避させました。夜中に恩返しとかに来なくていいよ、息子に捕まるよ pic.twitter.com/PhOL0IAs3O


研究会にて、初宇大。巨大餃子をいただきました。 pic.twitter.com/9xN5ZAN9Ca


子供に「決まりをやぶるのはかっこいい」的な価値観が芽吹いたので「夏休みの宿題は1日に決められた分しかやっちゃいけないからな!今日は絶対○ページまでしかやっちゃだめ!」と言いつけたら邪悪な笑みを浮かべてどんどん先のほうまで進めている。やめろーやめるんだ(棒)

山田あすかさんがリツイート | 10186 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

test

記事をタグで検索