goo blog サービス終了のお知らせ 

建築・環境計画研究室 (山田あすか)

東京電機大学未来科学部建築学科

建築・環境計画研究室

この研究室は,2006年4月に立命館大学にて開設され,2009年10月に東京電機大学に移りました.研究テーマは,建築計画,環境行動です. 特に,こどもや高齢者,障碍をもつ人々への環境によるサポートや,都市空間における人々の行動特性などについて,研究をしています.

*当ページの文章や画像の無断引用・転載を禁じます*

2006-2007(卒) 松井喜三郎

2009-03-13 11:26:58 | ■卒業・修了メンバー
【卒業研究テーマ】
駅改札口付近における待ち合わせ滞在場所選択に関する研究
 -設えが異なる京都駅西口改札と近鉄改札での比較

【その後の進路】
ハウスメーカーで働いています(2008)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006(卒)-2007(研) 梶川哲哉

2009-03-13 11:15:48 | ■卒業・修了メンバー
【卒業論文テーマ】
歩行速度の決定要因に関する分析的研究 
 -歩行者属性と歩行空間の条件に着目して

<研究発表>
・梶川哲哉・山田あすか:歩行速度の決定要因に関する分析的研究 歩行者属性と歩行空間の条件に着目して,日本建築学会大会学術講演梗概集,2007年,E-1分冊,p.951

【その後の進路】
東京で,就職情報誌のレイアウトなどをデザインする仕事をしています(2008)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究室開設時メンバー(2006)

2009-03-13 11:14:12 | ■卒業・修了メンバー
みんな緊張気味です.

【卒論生】
 梶川 哲哉 2006(卒)-2007(研) 
 松井喜三郎 2006-2007(卒) 
 和田 大 2006-2007(卒)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

test

記事をタグで検索