goo blog サービス終了のお知らせ 

屋久島エコツアーガイドの旅行案内ブログ by 屋久島自然学校

「大人だって童心にかえって楽しもう!」をモットーに屋久島でエコツアーガイドを開催している屋久島自然学校のブログです。

世界遺産の森をあるき、渓谷美を味わう【屋久島沢登り・川遊びツアー】

2021年09月02日 | 屋久島沢登り半日ツアー

夏休みもあとわずかとなり、時間が出来たので愛娘を連れて世界自然遺産の森で沢登りを楽しんできました。

屋久島風景写真・海
 
今年の夏は雨ばかりでぱっとしない天気だったのですが、8月の下旬でようやく晴れ間が続いてくれました。

なので、青い空と青い海を見ているだけで気持ちが晴れ晴れ!

写真は車で向かう途中にあまりにもきれいなので撮った写真。潮目(潮流の境目)がよく分かります。

屋久島から口永良部島
 
屋久島のお隣の島・口永良部島と漁船。活火山の島で有人島です。
 
屋久島世界自然遺産の森ガイドツアー
 
場面が変わり、世界自然遺産の森の中。リュウキュウマメガキの実?を拾いました。
 
屋久島世界自然遺産の森ガイドツアー蝉の抜け殻
 
子供は植物よりもやはりいろいろな生き物を探すのが楽しいようです。蝉の抜け殻。

蝉を捕まえたがっていましたが、逃げられていました。

 
屋久島世界自然遺産の森ガイドツアーアカホシカメムシ
 
アカホシカメムシが大量に発生していました。こちらは幼生ですが大量に映っている写真は掲載するのは止めときました。良くも悪くもいろいろな生き物が生息しているのを感じ取ることができます。
 
屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
大きな岩が眺められる海岸に降りてしばし休憩。
 
屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
地球のダイナミックな力を感じます。
 
屋久島世界自然遺産の森でヤクシマザル
 
ヤクシマザルを発見!この他にももちろんヤクシカにも会いました。
 
屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
亜熱帯性の樹木ガジュマル。木に登ることができます。
 
屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
鬼滅の刃・伊之助の「我は山の王なり」のポーズらしいです。漫画10巻番外編より。

分かる人には伝わるのかも。

屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
海岸に降りると空の広さ、海の広さ、岩の大きさに圧倒されます。
 
屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
背後には世界自然遺産の森、贅沢な光景です。
 
屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
いよいよ沢登りの開始です。
 
屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
水に触れあえるだけで楽しいものです。
 
屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
光沢が美しいセンチコガネ? 
 
屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
少し泳げるプール状のところがあったり。
 
屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
プカプカ浮かんでいるだけでも気持ちがよいです。
 
屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
ちょっとした滝を登ったり。
 
屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
滝に打たれたり。
 
屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
滝の裏側に入ることもできました。
 
屋久島世界自然遺産で川遊び・沢登りツアー
 
最後、滝つぼで少し遊んでから帰りました。

泳ぎが少ないコースですので、これからも(9月10月)まだ楽しむことができます。

世界自然遺産の森を抜け、渓谷美を堪能することができるとても気持ちの良い沢登り・川遊びコースです。

屋久島沢登り・川遊びガイドツアーはこちら。

以下の動画にも簡単にまとめてみました。よろしかったらご覧ください。

屋久島世界自然遺産の森で川遊び・沢登りツアー

世界自然遺産の森で楽しむ屋久島沢登り・川遊びガイドツアー シカやサルがいっぱいいる世界遺産の森を抜け、渓谷美を堪能することができるコースです...

youtube#video

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度最後の沢登ツアー。びしょびしょになりながら水とたわむれてきました!【屋久島沢登り・川遊びガイドツアー】

2020年10月07日 | 屋久島沢登り半日ツアー

大阪から来られたUさん、Mさん、Iさんと屋久島沢登りのガイドツアーに行ってきました。前日は縄文杉に行ってきたようです。

川に入る前のまだ元気な姿。
いきなり川の中に入っていきます。寒い~からだんだん冷たさにも慣れてきて楽しくなっていきます。
 
激しい流れのなかを登っていきます。この日はいつもよりも水量が多く難易度が増していました。

ちなみに「縄文杉より楽しい!」のお言葉をいただきました。ありがとうございます。

泳ぐポイント。水中の魚を見つけてほしいのですがなかなか難しいようです。
流れに負けず登っていきます。この頃は皆さん全身びしょびしょです。
大きなエメラルドグリーンの淵に到着。頭上から光が差してくると最高にきれいな場所です。
ちょっとした滝を登っていきます。少し怖いながらもドキドキわくわく。本当に大人も童心にかえっていきます。
滝に打たれると自然に笑みがこぼれます。
倒木の上で記念撮影。流れがゆるやかになりちょっと一息。
流されてる風写真。実際には流されてませんのでご安心を!
ここは本当に流されながら帰っています。
最後、頭から飛び込んでいます。性格が表れますね。

短い時間ながら全身びしょ濡れになりながら楽しんでいただきました。

非常に楽しく屋久島自然学校一押しのツアーなのですが、本年度の開催は終了となります。

寒がりな私とU君は最後には寒くなってしまいました。

毎年7月~9月に開催しています。興味のある方はホームページの屋久島沢登ツアーをご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨岩がゴロゴロ、エメラルドグリーンの川で泳いできました!【屋久島沢登りガイドツアー】

2020年08月21日 | 屋久島沢登り半日ツアー

愛知県から来られたMさんご夫婦と屋久島沢登りガイドツアーに行ってきました。

屋久島沢登りガイドツアー
 
まずは流れのゆるやかな所でぷかり、水に慣れていただきます。

猛暑の中、川に入ったときの感想はビールの一杯目に匹敵する気持ちよさです。

 
沢登りの一日コースではひらけた明るい川を利用します。目を見張るようなおおきな花崗岩が転がっています。
 
 
岩の間をくぐって行ったり。沢登りはアスレチックコースに似ているかもしれません。
 
 
甌穴(ポットフォール)。水の力が生み出す景観です。
 
屋久島沢登りガイドツアー
 
プールのように大きな淵。水中を見ながら泳いでいます。
 
 
この日は水量が少なかったのですが滑り台ができるポイント。
 
 
全身に水を浴びるのはとても気持ちが良いですよ。
 
クライマックスには、落差30mの滝が待ってくれています。写真では少し遠くにあるので小さく見えますが大きな滝です。

前日は縄文杉登山でお疲れのMさんでしたが、全身を使って楽しんでいただきました。

夏は登山だけではなく、このように水のアクティビティを組み込んでいただくと気分が変わって楽しいのではないかと思います。

屋久島自然学校の沢登り・川遊びガイドツアーはこちら。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の夏、やっぱり水遊びは超楽しい!【屋久島沢登りガイドツアー】

2020年08月15日 | 屋久島沢登り半日ツアー

神奈川県から来られたIさん、Tさんと屋久島の沢登り川遊びツアーに行ってきました。

前日は縄文杉、午前中は白谷雲水峡と盛り沢山の日程です。

 
まずは入渓する前の元気なお姿。まだ身体は暑いですが一気に冷たくなってきます。
 
 
第一の難所。写真では大した流れに見えないかもしれませんが登るのが意外と大変だったりします。

だけど、それが面白い。

 
浅く見えるかもしれませんが、足がつかないところもあり、遊泳ポイント。
 
 
この日は天気が良くて、時折差し込んでくる日差しがとてもきれいでした。
 
 
プカプカ浮いているだけでも気持ちが良いです。
 
 
水中の中をのぞいて魚を探しています。
 
 
実際の光芒はもっときれいだったのですが写真はいまひとつ。
 
 
大きな滝つぼでは泳ぐことができます。
 
屋久島沢登り川遊びガイドツアー
 
 
沢登りツアーは大人も童心に帰ってたのしむことができます。
 
Iさん、Tさん二日間に渡り屋久島自然学校のガイドツアーにご参加いただきありがとうございました。

またのご来店をお待ちしております。

屋久島自然学校の沢登り・川遊びガイドツアーはこちら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はやっぱり沢登り・川遊びが断然おすすめ!【屋久島ガイドツアー】

2020年06月17日 | 屋久島沢登り半日ツアー
梅雨真っ只中の屋久島。

じめじめとした毎日が続き、梅雨が明けた後の青空が待ち遠しいです。

 

さて、夏が来ておすすめする屋久島のガイドツアーは断然、川遊び・沢登りカヌーなどの水系アクティビティです。

夏の日差しで火照った身体を冷やすのには最適ですよ。

沢登りの魅力とは

 
なんといっても涼しい。暑い夏の日に涼やかな渓谷を歩くだけで気持ちがよいものです。

川の水の冷たさを実感すること間違いなし。

思わず童心に返ってしまう【屋久島沢登りツアー】
 
また、本能に近く生きている子供たちには山登りより楽しいようです。

大人も思わず童心に返ってしまいます。

 
ワクワク・ドキドキ、水しぶきを浴びながら岩場を登ったり。

ちょっと危険なことに対峙するとなまった五感が呼び覚まされて、まるで細胞が活性化されていくような感覚になります。

滝つぼにダイブ!【屋久島沢登りツアー】
 
勇気を出してジャンプ! 昨日より今日がちょっと強くなれるかも。
 
涼しげな渓谷の木漏れ日【屋久島沢登りツアー】
 
滝つぼに降り注ぐ光芒【屋久島沢登りツアー】

時には木漏れ日がさして思わぬ景色に出会ったり。自然との出会いも一期一会です。

一致団結【屋久島沢登りツアー】
 
お父さんが突き進むのを見守る家族。アウトドアの非日常体験は家族の絆を強くしてくれるかもしれません。
 
露天風呂のような甌穴・ポットフォール【屋久島沢登りツアー】
 
甌穴(ポットフォール)。誰もが自然のスケールの大きさに驚くはず。
 
川の中を覗くと魚がいたり【屋久島沢登りツアー】

時には水のきれいさに目を奪われる。屋久島には100以上の清流が存在します。

ルートファインディング【屋久島沢登りツアー一日コース】

道は決まっていません。どこに足を置くか人それぞれ、一瞬一瞬の状況判断が必要となってきます。

一日コースでは落差30mの滝と出会うこともできます【屋久島沢登り一日ツアー】

水とたわむれる気持ちよさ、管理されていない道を歩く自由、五感を総動員して挑むスリル、都市生活とはかけ離れた自然を一瞬にして体感できるのが沢登りの魅力かもしれません。

 

屋久島と言えば縄文杉をはじめとした屋久杉、山や森が有名かもしれませんが自然いっぱいの屋久島はそれだけではありません。

ぜひ、山・森のツアーに沢登りやカヌーなどを追加していただけるときっと「水の島・屋久島」を実感していただけるとか思います。

屋久島沢登り・水遊びガイドツアーはこちら。

【屋久島沢登りガイドツアー】ワクワク・ドキドキ心が躍りだす楽しいツアー

【屋久島沢登りガイドツアー】 わくわくドキドキ、こころが踊りだす純粋に楽しいツアーです。 屋久島の魅力は山だけでありません。川でも楽しんでみ...

youtube#video

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする