屋久島エコツアーガイドの旅行案内ブログ by 屋久島自然学校

「大人だって童心にかえって楽しもう!」をモットーに屋久島でエコツアーガイドを開催している屋久島自然学校のブログです。

太鼓岩でジャンプ!【屋久島白谷雲水峡ガイドツアー】

2019年03月31日 | 屋久島白谷雲水峡ツアー

前日から引き続き兵庫県から来られたK君と白谷雲水峡のガイドツアーに行ってきました。 

写真が好きなK君。至る所に被写体が転がっています。

苔むした森はもちろんですが。

途中の小さな滝や。

清流など見どころがいっぱいあります。

この日は天気もよく木漏れ日がきれいでした。

推定樹齢千年以上の七本杉。見上げると着生植物(引っ付いているほかの植物)をいくつも見ることができます。 

ひっそりと咲いているサツマイナモリ。白谷雲水峡にはそんなに多くはありません。

苔むす森にて撮影タイム。ゆっくりと緑の世界を堪能してもらいました。

 

もう終わりなのですがオオゴカヨウオウレン(屋久島固有種)の花も咲いています。

こちらもなかなか大きな屋久杉「かみなりおんじ」。面白い名前ですが一般公募で付けられました。

そして太鼓岩に到着。青空と雲が広がり素晴らし眺望でした。山登りの楽しさのひとつです。

屋久島で一番高い山・宮之浦岳(標高1936m)も見ることができました。

 

下から太鼓岩を見るとこんな感じ。皆さんが想像しているよりは小さいようです。

立ち枯れした白骨樹と屋久島の山峰。遠くには高さ40m近い天柱石(おすすめ太忠岳登山ツアー)も見ることができます。

身軽なK君は太鼓岩でジャンプ!(人に迷惑のかからないように安全を確認して行っています)

皆さんもぜひ太鼓岩からの絶景を味わいに屋久島に来てみてください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の後には・・・滝がおすすめ【屋久島里めぐり観光ツアー】

2019年03月29日 | 屋久島里地観光ツアー

兵庫県のリピーター様の息子さんK君18歳と屋久島一周の里巡り観光ツアーに行ってきました。
本当は黒味岳登山ツアーに行く予定だったのですが、大雨予報のため急遽予定を変更。

前日は縄文杉登山に行き、K君も思いの外疲れたようでコース変更も良かったようです。

 

猿川のガジャマル。屋久杉の森とは違うジャングルチックな森を体験。木登りもできます。

千尋の滝。最初は真っ白で何も見えなかったのですがしばらく待っていると姿を現してくれました。

普段よりも水量が増して大迫力です。

海の見える場所でお弁当を食べた後、すこしお散歩。

足元に転がっている白いものは・・・

 

サゴシの浜と呼ばれるサンゴいっぱいの浜です。

サンゴにもいろいろな形があるのがよくわかります。

途中の草むらで象のように鼻ではなく口が長いゾウムシを発見。

日本の滝百選。落差88mの大川の滝。

水しぶきが凄すぎてびしょ濡れになりました。だけどそんな事も楽しいです。

 

世界自然遺産の西部林道に移動すると動物注意の看板が出てきます。

ヤクシマザルやヤクシカに出会うことができます。遭遇率ほぼ100%。

少し中に入ると炭焼き窯の跡があったり。人間の痕跡を見つけることができます。

日当たりの良いところではサクラツツジが既に咲いています。旧町の花に指定されるほど屋久島を代表する花のひとつです。

屋久島灯台からの眺め。花崗岩がむき出しになっています。好きな光景でいつも写真を撮ってしまいます。

屋久島灯台を海側から撮影。海側にはえびす様が祀ってあります。灯台と共に漁師さんを見守ってくれています。

屋久島いなか浜。いつも見てもきれいな砂浜です。定期的にゴミ拾いをしてくれているようで感謝です。 

動画も撮りました。

大雨の日はあきらめるのではなく滝などを見に行くのがおすすめですよ。

もちろん安全には気を付けてください。

翌日は、K君と白谷雲水峡ガイドツアーに行ってきました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を食べるヤクシマザルと出会った二日間【縄文杉・白谷雲水峡ガイドツアー】

2019年03月23日 | 屋久島縄文杉ツアー

兵庫県から来られたIさんご夫婦と一日目は縄文杉のガイドツアーに行ってきました。

この日の夜は大雨の予報なのですが、晴れ間が見れて気持ちの良い天気です。

鉄橋からは大きな花崗岩がゴロゴロ転がっているのがよくわかります。

トロッコ道で出会ったヤクシマザルの群れ。時々触れかえりながら私たちのことを気にしていました。

ほどよい距離感で接すれば怖くはありません。

今年は暖冬でほとんど雪が降らなかったのですが、おやよく見ると屋久島の高い山々に雪が積もっています。

この時期に降るのは珍しいです。(今は雪が解けていますし、この日も縄文杉コースには雪はありませんでしたので安心してください。)

ちなみに右手に見える山が屋久島で一番高い宮之浦岳(1936m)。

コケに覆われた屋久杉の倒木。

ウィルソン株や大王杉・夫婦杉など名だたる屋久杉があるのですが、写真を撮っていなかったです。すいません・・・。

メデューサのような屋久杉の枝ぶり。 

そして縄文杉に到着。20分ほど滞在して下山をしてきました。 

エメラルドグリーンの川。この日は曇り、水面の光の反射が少なく色がきれいに見えました。

本当にこのような色ですよ。

 

最後、河原に降りて記念撮影。岩の大きさを実感します。

ゴール間近でまたまたヤクシマザルと遭遇。よく見るとヤマザクラの花を食べていました。

その他にもツバキの蜜を吸ったり、お花がお好きなようです。

二日目、ホテル行くと虹が出迎えてくれました。

屋久島は雨が降ったり日が射したりするのでよく虹を見ることができます。

山に行くと小雨がふっていたので雨具を着て出発です。実は前日の夜中は大雨警報が出るほどの雨でした。

しかし、ラッキーなことに思ったほど増水していませんでした。 

このようなしっとりとした日はコケの色がとても映えます。

苔むす渓谷を通りぬけ、

苔むす森に到着。ここまでも充分苔むしているのですが。 

緑の世界を存分に堪能してもらいました。

次は太鼓岩が目標。登山道以外は苔むしている道を登っていきます。

途中には大きな屋久杉があったりもします。屋久杉の感触を味わいましょう。 

太鼓岩に到着!風が強くあまり端には行けませんでした。

上半分は白い雲の世界。

 

帰りはコケを見たり。雨が降ったのでコケも生き生きとしていました。

 

また苔むす森で写真を撮ったりしながら帰ってきました。

二日間連続の登山で疲れたことと思いますが、ツアーにご参加いただきありがとうございました。

まだまだ屋久島に見どころがありますので遊びに来てくださいね。

 

 



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする