屋久島エコツアーガイドの旅行案内ブログ by 屋久島自然学校

「大人だって童心にかえって楽しもう!」をモットーに屋久島でエコツアーガイドを開催している屋久島自然学校のブログです。

「今年はお花の当たり年!?」屋久島5月白谷雲水峡とヤクスギランドで見られた花々

2024年05月25日 | 屋久島観光・登山情報

2024年5月白谷雲水峡とヤクスギランドで見られた花をご紹介いたします。

今年は花が多く、当たり年です。
サクラツツジ屋久島白谷雲水峡
昔は町の花だった桜色のツツジ「サクラツツジ」。霧ががった幻想的な風景によく似合う花です。
ヤクシマガクウツギ屋久島白谷雲水峡
「ヤクシマガクウツギ(コガクウツギ)」
アジサイの仲間で白い花のような装飾花(ガク)をつける。
サツキ屋久島白谷雲水峡
名の通り5月に花が咲く「サツキ」屋久島の川原ではよく見ることができます。
ナナカマド屋久島白谷雲水峡
秋に紅葉することで有名な「ナナカマド」の花。
チャボシライトソウ屋久島白谷雲水峡
「チャボシライトソウ」糸のような花をつける。
ギンリョウソウ屋久島白谷雲水峡
「ギンリョウソウ(別名ユウレイタケ)」その姿は銀の竜のよう、または幽霊のよう・・・。
白い姿は葉緑素がなく菌従属栄養植物。
ギンリョウソウ屋久島白谷雲水峡
ギンリョウソウを横から見た所。
フタリシズカ屋久島ヤクスギランドツアー
「フタリシズカ」(花を静御前の舞姿に例えて)花穂は必ずしも2本ではなく、1本や3本もあります。
ヤクシマミヤマスミレ屋久島白谷雲水峡ガイドツアー
多分「ヤクシマミヤマスミレ」。他にも似たものにフイリヤクシマミヤマスミレ、ヤクシマスミレなどがある。
ヤクシマスミレ屋久島ヤクスギランドガイドツアー
こちらは多分「ヤクシマスミレ」
ヒメトケンラン屋久島白谷雲水峡ガイドツアー
最後に絶滅危惧種の花「ヒメトケンラン」。見つけても傷めないように見てくださいね。
 
屋久島自然学校の白谷雲水峡ツアーヤクスギランドツアーはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月中旬~下旬に見られた草花【屋久島白谷雲水峡・ヤクスギランド】

2023年04月26日 | 屋久島観光・登山情報

4月中旬~下旬に白谷雲水峡やヤクスギランドで見られた草花をご紹介いたします。

リンゴツバキ・屋久島の植物
 
リンゴツバキ。ヤブツバキの亜種。果実がリンゴのように大きくなります。
 
リンゴツバキとヒメネズミ
 
ヤクシマザルやヒメネズミが花を蜜を吸ったりします。
 
ヤマグルマ・屋久島の植物
 
屋久島では個性的な樹木(屋久杉に巻き付く木として有名)として存在感のあるヤマグルマ。花は花弁などがないので地味です。
 
サクラツツジ・屋久島の植物
 
屋久島を代表する樹木のひとつ。サクラツツジ。可憐な花で美しいのですが、今年の春は雨が多く、花が落ちてしまっていることが多いです。
 
ハイノキ・屋久島の植物
 
小さな白い花をたくさんつけます。ハイノキ。
 
マムシグサ・屋久島の植物
 
食虫植物のような姿が目を引く、マムシグサ。生態もとても面白くガイドの時にはよく説明をさせていただきます。
 
ムベ・屋久島の植物
 
つり橋によく巻き付いています。アケビの仲間・ムベ。
 
シキミ・屋久島の植物
 
お仏壇なお墓にお供えする植物・シキミ。
 
イスノキ・屋久島の植物
 
知らない間に花が咲き、知らない間に花が終わってしまうイスノキ。

春はよく見るといろいろな花を見ることができる面白い季節です。

 

屋久島自然学校の白谷雲水峡ガイドツアーヤクスギランドガイドツアーはこちら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海に直接流れ落ちる珍しい滝「トローキの滝」屋久島の観光名所

2021年11月26日 | 屋久島観光・登山情報

今回は屋久島の観光名所「トローキの滝」をご紹介いたします。

 
ガイドブックなどにも載っていて比較的有名だと思うのですが、場所が分かりずらいです。

まずは車をぽんたん館(農協の物産館)に駐車します。トローキの滝専用の駐車場は残念ながらありません。

道路を渡り(要注意!)、細い道を海にむかって歩いていくと5分ほどでトローキの滝の展望台にたどりつきます。

歩道の隙間から見える滝つぼ。

距離は短いですが、最後は足場が悪いので高齢の方はご注意ください。

屋久島観光名所トローキの滝
トローキの滝展望台に到着。

最近までは枝が伸び、見通しが悪かったのですが枝を伐採してくれたおかげで開放感があり、気持ちの良い場所となりました。

屋久島観光名所トローキの滝
 
直接海に流れ落ちる全国でも珍しい滝の一つ。落差は約6m。
 
屋久島観光名所トローキの滝
 
名の由来は、流れ落ちる水の音がごうごうと「とどろく」ことから「とどろきの滝」、「トローキの滝」となったようです。

エメラルドグリーンの滝つぼが美しい。

屋久島モッチョム岳
遠くにはシンボリックな山モッチョム岳が望めます。高さは940mで登ることも可能です山登り経験者向けです。

興味のある方はこちらのモッチョム岳登山ツアーのページをご覧ください。

他にも大川の滝や千尋の滝がありますが、お時間があればトローキの滝にも行かれてみてください。

ちなみにトローキの滝の上流の滝が千尋の滝になります。

また、屋久島自然学校では里めぐり観光ツアーも開催しております。(道に迷うこともなく、運転をする煩わしさもなく楽しむことができますよ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島の秋を代表する花【サキシマフヨウ】

2021年10月29日 | 屋久島観光・登山情報

屋久島の秋を代表する花サキシマフヨウをご紹介します。

屋久島の植物サキシマフヨウ
 
屋久島を一周する道路沿いなどでよく見られます。

こちらの写真は春田浜海水浴場(プール状になっている海水浴場で安全に泳ぐことができます。子供でもOK!)で撮影。

屋久島の植物サキシマフヨウ
 
アオイ科でハイビスカスの仲間です。ハイビスカス同様、花柱が長く伸びています。
 
屋久島の植物サキシマフヨウ
 
屋久島の植物サキシマフヨウ
 
名前の由来は、沖縄の先島諸島で見られるから?

九州の南部から沖縄で見られる南国の植物で日本の固有種です。

繊維質の樹皮からは紙や紐、芙蓉布を作ったりすることができるそうです。

屋久島の麓を観光しながら見つけてもらえると幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週見られた浜辺の植物・花【屋久島風景写真】

2021年06月09日 | 屋久島観光・登山情報

今週見られた浜辺の植物たちをご紹介いたします。山岳部よりも麓の方が多くの花を見ることができたりもします。

屋久島の植物・花コオニユリ
 
コオニユリ。鬼のパンツ模様に似ていると思っています・・・
 
屋久島の植物・花ボタンボウフウ
 
ボタンボウフウの花。てんとう虫が好きな花のようで見るとだいたいてんとう虫がいます。
 
屋久島の植物・花ハマユウ
 
ハマユウ。彼岸花の仲間。
 
屋久島のサンゴの殻
 
サンゴの殻もいろいろな形があって面白い。
 
屋久島の植物・花ハマボッス
 
ハマボッス。
 
屋久島の植物・花テリハノイバラ
 
テリハノイバラ。バラの仲間だけあって花びらが多く、豪華。
 
屋久島の植物・花ハマアズキ
 
ハマアズキ。
 
屋久島の植物・花ギシギシ
 
チョコフレークのような実をたくさんつけるギシギシ。
 
屋久島の植物・花アカメガシワ
 
唇のように見えたアカメガシワの花。
 
屋久島の植物・花ウラジロフジウツギ
 
ウラジロフジウツギ。

いろいろな花を見るだけで元気が湧いてきますね。

これからも屋久島の身近な自然も時々ご紹介していきます。

屋久島自然学校のエコツアーはこちら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする