ネットの悩み相談を見ると、
いつもいつもいつも
ママ友の悩みが出ている。
女性たちが気づかないのは、
「女同士はもともと仲が悪い」
という真実だ。
つまり「仲が悪くて当然!
仲のいい女友達は、儲けもの!」
と思っていればいいのだ。
敵同士なんだから、女同士で、噂話しちゃダメだよ!
天気の話でもしていればいいんだよ。
すると、悩みも、ぐっと減るだろう。
ネットの悩み相談を見ると、
いつもいつもいつも
ママ友の悩みが出ている。
女性たちが気づかないのは、
「女同士はもともと仲が悪い」
という真実だ。
つまり「仲が悪くて当然!
仲のいい女友達は、儲けもの!」
と思っていればいいのだ。
敵同士なんだから、女同士で、噂話しちゃダメだよ!
天気の話でもしていればいいんだよ。
すると、悩みも、ぐっと減るだろう。
先日ネットを読んでいたら、
母親が、男の赤ちゃんを、熱い風呂に入れた後、
玉袋が伸びていたので、
病気だと思い、
病院に連れて行こうとした・・・と載っていた。
マジ?と思った。
熱い風呂に入れたら、
玉袋が伸びるのは当然ではないか!
(逆に、冬は、すごく縮こまっている)
昔は、こんなバカな母親、いなかったぞ!
18歳で上京し、
いろいろな人に会ったが、
東北・北海道(+長野県および新潟県出身)出身者には
悪人は非常に少なかったような気がする。
理由は、極寒や豪雪を経験しているからだろう。
自然の脅威を体験している人は、
謙虚になる。
豊田議員と松居一代さんに言いたい。
一冬でいいから、北海道のマイナス30度を経験して来い!
新潟に行って、雪に埋もれて来い!
もはや、あんなバカなマネは、しなくなるだろう!
いろいろな日本語を知っていても、
実際に使うのは、
ほんの一部だ。
今朝、「たまさか」と言う言葉を使ってみた。
今までの人生で、数回しか使っていない。
「なかんづく」とか、
「あまつさえ」・・・などは、いつ使うんだろう(笑)。
「換骨奪胎」「面従腹背」・・・などは死ぬまで使わない気がする?
今日は、たまさか、使ってみた。
大地一人、ブログで、怒りのブログを書くこともあるが、
実は、「怒るフリ」だ。
そこが、豊田議員と違う(笑)。
大地一人、世の中、基本的になるようになると思っている。
自分も信じている。
だから怒ったって、仕様があんめい。
でも、ときには怒るフリはしないと、
世の中、悪がはびこる。