goo blog サービス終了のお知らせ 

閑散広場の立て札

ゲームとか漫画とかについて書く、というブログであったはずですがさて・・・

写真は武器の使用頻度

2008年07月13日 23時33分50秒 | モンスターハンター
(カードがまだ黒いのは下位クエとか村クエ全くやる気が出ないのでご愛嬌)

全然書いてないのでどうかと思われるかもしれないけど、一応まだやってます、モンハンP2G。
一応っつっても、まだほぼ毎日やってるんで、熱心っちゃあ熱心になんだけど…w

笛はG武器以外は全て強化も終わったので責務は果たした感じ。少し前までのフェイバリット武器はランス、ちょっと前がヘヴィボウガン、今はガンランス、って感じ。

いや、だいぶ前になんかの雑誌の記事で、ランスとヘヴィが不人気なのを読みましてな。そうなるとへそ曲がりとしちゃあ使う気がワサワサと湧いてきてw

しかしランスが狩猟笛よりも人気が無くなるとはね…。初代~Gにかけては最強武器としてブイブイいわせてたのに、あの頃の栄光はどこへ、って感じじゃのう。

PSPが出るとどうなるかわからんけど、二足のわらじでやってければよいかなーと。まあ適当にー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンティンガー

2008年03月31日 02時56分15秒 | モンスターハンター
やってますよぉモンハンP2G。昨日はリアル集会の後、友達の家に行って夕方ぐらいから徹夜で朝まで狩りやってました^^;

ああ、このダラダラしながら無用に充実した時間を過ごす至福(´∀`)
ゴロゴロ気楽に寝そべりながらゲームする幸せ。いい大人の休日の過ごし方じゃないとかNGワードなんでww

さてそんな感じで、戦ってまいりました今回の目玉モンスター、ナルガクルガと。
いや、こいつは確かに速い!このゲームの基本的な攻略法として、敵が突進系の攻撃を行った後は背中を見せて隙が出来るので、そこを叩く、という一連の流れがあるのですが。

こいつの場合、突進を避けて攻撃しようと思ったらもう振り向いてる。
飛びつきながら空中でもう反転してんだもんな…。猫ひねり、じゃないけど、予想していた以上の素早さで襲い掛かってくる。

なんかのインタビューで、こいつは「これまでシリーズをやってきた上級者の上を行くぐらいの強さに調整してる」といった話が出ていたと思うんですが、いやまあ頷けるやね。これまでの経験上、この距離なら急に飛び掛られても大丈夫、ていう間合いがあったんですが、楽勝で大丈夫じゃありませんでしたw

とはいえ、動きを捉えて組み敷くことができるようになったら、かなり面白そう、という感じもしましたね。まーしばらくは精一杯泥試合っぽい……w


も一つの目玉、オトモアイルーは、平和主義、慎重、無謀の3匹をレギュラーにそえて育成中です。うーんこれも猫好きにはたまらんシステムですよ…w

しかしまあ、そこまでしてんのか!? と思うぐらいの変更点と追加要素の多さには正直びっくり。やーまたしばらく楽しませてもらえそ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨アイルーの侵攻

2008年03月27日 01時02分03秒 | モンスターハンター
タイトルに別に意味はないです。なんとなく頭に浮かんだだけw
しかし想像してみると結構なごむ…w

さて、そんなわけで、明日ようやくP2Gの発売です。
しかしまあ、P2をまさか1年やるとは思わなかったね…。いや、夏場~秋ごろはやってなかったけどね。最初買った時は、まあ村クエをぼちぼち遊んでそれなりに暇つぶしができたら~、ぐらいだったので、こんなにやり込むとは思ってなかったですよ。

P2が出た頃に「都会ではマックに集まってリアル集会を~~」てなことを聞いたので、松山でもそういうことが出来たら~とか思ってたら、タイミング良くそうしたコミュに巡りあうことが出来たのも大きかったですね~。あとは友達とやったり職場の人とやったりで、ズルズルと、って感じですな^^

初めのころは「ドスで作った装備が欲しい~」とか思ってたのに、今じゃもう逆だもんな…w

さてと、とりあえず明日は早起きして買いに行くため、そろそろ自重して寝ます。これでG級クエがバランス崩れまくりで楽しくない……とかになったらある意味笑うけどね…^^;

1年遊ばせてもらったMHP2に感謝しつつ。
ではP2Gに行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練所終了~(@Д@~~~

2008年03月21日 03時56分06秒 | モンスターハンター
MHP2、追い込みで色々やってるうちに、どーしても剣聖のピアスが欲しくなってしまったので、今までずっと「めんどい」という理由で1回もやってこなかった訓練所のクエストを、根つめてやり続けて、先程よーやく全部終わらすことができました。

あーー…………

あー、つっかれたぁ…w

正直もう2度とやりたくない訓練所なんか(--;

みんなでやるのが楽しいゲームなのに、一人でやらないと出てこないクエストとか貰えないアイテムがあるって仕様はしょーじき勘弁してもらいたい、ていうか要らんこんな仕様w
まあ、一人用のやり込み要素ってのはアリだと思うし、それに対してご褒美を用意するっていうのもあって然るべきだとは思う。

思うけどだけどもうダルくってさ><
せめてこれを複数人で協力してやることができるんだったらなあ…。

とは言え久々に根つめてゲームをやった気がするし、フィールドを駆け回ってアイテムを揃えて、ていうのも新鮮なような何か懐かしかったような。それなりに楽しかったのは楽しかったけど。

何度も言うけどもうやりたくねえw 

まあ自分なりに満足できるタイムも出たので良し。いや、もっと速くもできるんだろうけどねそりゃ。もう一杯一杯だし…そこまでする根気も腕もありません。

なんとなく自己顕示欲からタイム&ポイント晒し↓
イャンクック   1分00秒(ハンマー) 3995(ランス)
ババコンガ    1分13秒(双剣)   6093(太刀)
フルフル     3分31秒(片手剣)  6925(ヘヴィボウガン)
ダイミョウザザミ 1分30秒(狩猟笛)  8741(ランス)
ドドブランゴ   3分21秒(片手剣) 10243(太刀)
イャンガルルガ  2分53秒(ハンマー)12917(ランス)
ティガレックス  2分55秒(狩猟笛) 16079(狩猟笛)
ディアブロス   4分36秒(双剣)  17264(ハンマー)
グラビモス    2分45秒(片手剣) 18408(太刀)
キリン      3分58秒(太刀)  21324(ランス)
ドスガレオス   1分07秒(双剣)   7674(双剣)
ガノトトス    3分40秒(片手剣) 11829(ハンマー)
ショウグンギザミ 4分07秒(ハンマー)15475(ガンランス)
リオレウス    5分27秒(双剣)  17979(大剣)
ラージャン   12分18秒(片手剣) 22514(片手剣)

うーん、やりたくないとは言ったけど、ディアは3分台にしときたいかも…。グラビも運次第で2分切れそうだし…。
ラージャンは特に何も考えてないっす。いやもう嫌だw倒すだけで勘弁してください……。
まあそりゃ細かく言っていったら詰めれる部分は多いんだけど、言っちまったら運ゲーだしねえこれ…。なんかしんどい、もう。

とりあえずこれで思い残すことはない!あとはゆっくりGを待つことにしますぜ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の手を借りる

2007年11月16日 18時46分53秒 | モンスターハンター
今週のファミ通にMHP2Gの情報載ってましたね~。

で、ついに!というべきか、アイルーをクエストのお供に連れていけるようになるそうでっ。

それそれ!それだよ~ずっと待ってたのはぁ!
思えば無印の頃にオマケで収録されてた、ショー向けのムービーの中に入ってたアイルーと一緒にホフク前進するシーン。
これ見て、ああ話を進めれば猫をつれていけるようになるんやね、と思ったものですよ。

で、結局んなことできなくて時はだいぶ流れましたな(--; ようやく今作での仕様実装。ん~楽しみ楽しみw

他にも色々追加されるようで、旧フィールド復活とか初代からやってる人間にはなかなか嬉しいところ。
まあ楽しみに待つことにしますよ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢が無ーい

2007年07月18日 00時25分28秒 | モンスターハンター
MHP2の攻略本完全版が出てたので買い。かねてより知りたかった狩猟笛の各攻撃の基本威力を早速チェック。

って、あ、あれ~?
結局一番強いのは通常時の叩き付けなの…??

あ~~~~?なんかそれつまんないよカプコンさんよー。
狩猟笛使いが(皆とは言わないけど)夢見ることは、演奏状態を立ち回りに活かすことなんですぜ?(多分)
せっかく地味な狩猟笛の中では武器と体を大きく動かすアクションなのに、それらは考えずに結局ぶん回しと叩き付けだけしてればおけ、ってわけ…?

つっまんねえぇ~~~!

とはいえまあぁ、気絶値は演奏形態の方が高いし、平均的な威力も通常時よりは高い。打点も高い位置に出る攻撃もあるから、場面によってなんとか使っていけなくはないけど、まあ殆ど趣味の世界ですわな…。

ま、勝手に演奏形態のほうが攻撃力が高いと錯覚した自分が悪いんですがね(--;
立ち回りの中に演奏形態を織り交ぜてみて、狩猟笛でも奥深いアクションが出来るじゃん! と嬉しくなっていたんだけど、なんかしょんぼり。んなことせずに単純に叩き付け出してろって? あーつまらーーーん。

P2やってて初めて不満らしい不満が出ましたわ…。
は~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MHF…

2007年07月02日 02時41分20秒 | モンスターハンター
ダウンロードなら無料とのことで、試しに落としてやってみました。
結果。
動くけど動かず(;ω;

どういうことかってーと、オンに入れるし街の中も移動できるんだけど、キャラが一切表示されずってな状況でして…。
自分はもちろん他人もNPCも。そこでやる気無くしてやめちまったんですが、他の方の日記等見る限り、どうやらモンスターも表示されないようで。
他にもこういう症状に陥っている人がいると知って、なんとなく安心しつつもガッカリ。
まー素直にP2遊ぶよー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金なる遺産

2007年05月23日 00時37分27秒 | モンスターハンター
リアル集会での協力もあって、バベルも無事完成。うーん、やっぱ自分の好きな武器を手に入れるってのは大きいね。ドス以降ランスは殆ど触ってなかったけど、今はランスも使う気ばりばりだもの。

そのリアル集会では、ラージャンを初体験。ドスやってたのにラージャンと戦ったことなかったのか、って?
イグザクトリー(その通りでございます)
や、なんかそれぐらいのHRになる頃に、身内はみんなドスやめちゃってたからね…。初体験となるモンスターに見ず知らずの人間と組むのもなんか気が引けたっていうか、嫌だったもんで…。

そういうわけでラージャン。ふーむ。
なんつーか、色々な意味でなるほどね…w
MH世界でも1700万ゼノのブルーツ波があるんだろうw

とりあえずまだまだ欲しい素材は多いので、当分はMHP2で楽しめそう。最近はやってるネトゲもなくなっちまったもんで(--;)なおさらねえ。
MHFがうちのパソコンのスペックで動くなら、それが希望になるんだけど(調べてない)って何の希望だかわからんけど、まーさてさて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァスティアンズ・スティール

2007年05月06日 03時21分56秒 | モンスターハンター
だらだら~っとMHP2の攻略サイトを見てみる。
武器派生表を眺めてて、はた、っと目に留まる文字。
アイアンインパクト!!
うおおう、あるのか! 今回アイアンストライクの上がいきなりアンヴィルハンマーなんぞになりやがって、インパクト消えたのかこんちくしょう、バベルも無くなったしセンチネルは微妙なまんまだし、地味な無属性鉄製武器好きに対する嫌がらせですかこの野郎、とか密かに思ってただけに、この発見はすごい漲る。
今回サイクロンも格上げされてるみたいだし、なかなか地味武器好きも喜ぶいい変更してんじゃないかよう。

で。
ひょっとして、っと思ってみてみたらバベルもちゃんとあるじゃないか! こちらもかなり強化されてるものの、最強というわけじゃない。アイアンインパクトもそういう感じの位置なのだが、いやいや、下手に最強にされるよりも個人的にはこれぐらいのほうが嬉しいよw

じゃあひょっとしてセンチネルも何かしら……と思ったけど。
これは無いようで(;;
うーん、大剣の鉄製無属性の代表はアッパーブレイズなのかのう。

いやひとまず漲りましたよ、マジで。アイアンインパクトもバベルも、好きだったんだけど性能の限界から中盤までしか使えなかった武器。これらが終盤にも耐えられるようになってたってだけで、いやーP2、遊んでて良かったってもんですよ。
さ、改めて鉱石集めに精を出しますかね、っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各笛所感

2007年04月29日 02時54分33秒 | モンスターハンター
とりあえず、まだ強化の途中のものもあるけど、現在配信されてる分で笛が全種揃ったので、なんとなく各笛に思うところをダラダラと。

■ボーンホルン系
一通り旋律を吹けて、とてもバランスがいい。いい、んだけど、これの完全上位版ともいうべき龍木の笛が手に入ってからは、完全に吹く機会が無くなってしまった。ボーンホルン改までもっていけばなかなか強力なものの、自分の場合肝心の上竜骨が手に入らず、手に入れようとクエを消化するうちにもっといい笛作れる素材が手に入ってしまったりで……。
これぞ狩猟笛!って感じで好きなんだけどね。武器としての寿命。合掌。

■バルーン系
うーん、パーティプレイだとモンスターやパーティ構成に応じて持って行く笛を取捨選択するわけだけど、その結果、これが候補に残ったことが一度も無い。ソロプレイ向き、なのかなあ。素材が結構簡単に手に入って、上位に行けるようになればドスギアバルーンまで簡単に作れるので、そういう点は利点。実際上位行きたての頃、ソロではよくこれを使ってました。
しかし肝心のパーティプレイで…。ドスガレオスを狩る時ぐらいしか使える時が無い……ってそりゃ使えんわなあ(;_;
性能は悪くはないんだけどなあ。

■バグパイプ系
ボーンホルンとはちょっと趣きの違うバランスの良さ。攻撃&防御アップと体力回復、武器に備わってる防御力アップの効果。
うん、バランスは良い。だけどもこれも、完全上位といえるブラッドフルートを得たことで出番が無くなってしまった。ドスの頃から好きな笛だっただけに残念……。
武器の寿命。黙祷。

■ビードロー系
とにかくひたすら専守回復、な笛。体力回復小&中に、回復速度アップと精霊王の加護。とにかくひたすら吹きまくって、一人の死亡者も出させないことがこの笛に課された使命、か!?
斬れ味良し&クリティカル有りだけど、攻撃力自体が低いので攻撃面では少々心もとない。とはいえ案外気にならないほど、今作では笛が強化されてんだけどね。
色々使ってみたいけど、選択の結果なかなか出番が回ってこない…。
初心者の人と下位クエに行く場合などには最も適した武器かもしんない。



ってなんか渋い評価ばっかだなぁw それでもP2では、どの笛にもちゃんと活躍の場が用意されてる感じがします。
ドスの時のように、結局はベルと龍木のみ、ってことにはならんですね。
まだ全然書けてないけど、そろそろ寝なきゃなので続きはまたいつか今度で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする